マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 6028件(2025年08月現在)
〜
全2247件中1771〜1785件表示中
リスクに対するシミュレーションをしっかりと根拠を提示しながら実施してくれたことが決め手でした。他の不動産投資会社では、そこまでリスクを考えたら不動産投資しない方がいい、と言われた条件ですら、その場合のシミュレーションだとこうなる、とすぐに算出してくれ、そこまでリスクを勘案しても問題ないというシミュレーション結果から不安を払拭できました。何が不安なのか相談するところから始めると、納得のいく運用が開始できると思います。一度話を聞く価値があると思います! アプリについて、シミュレーションと実際の運用結果が横並びで見れたら、繰り上げ返済の効果などをゲームみたいに楽しめるのでいいなと思いました。
2021年06月23日
30代前半 / 年収600万円台 / テルモ山口D&D株式会社
資産運用手段の分散
2021年06月22日
20代後半 / 年収1100万円台 /
・キャッシュなしで資産運用でき保険効果と老後資金確保を目的に始めました。 ・購入検討者のスタンスやニーズに合わせてアドバイスを頂けるので助かりました。
2021年06月21日
40代前半 / 年収900万円台 /
節税をきっかけに不動産投資を検討。話を聞く中で、不動産投資に対する曖昧な点などがクリアになり、負担する費用も明確であったため始めることを決めた。 他のお客の事例(このくらいの利益が出た、節税効果があった、想定外のリスクがあった)などをより具体的に知れると安心感が増す。
30代後半 / 年収1200万円台 /
他社から物件の購入も似たような物件は見つかりますが、購入後の管理とか、運用に関しては自分で行わなければいけないので、楽に運用できるところが魅力的。その分物件価格は高めですが、仲介手数料とかはかからないし、結局同じくらいかなと思いました。ローンの斡旋も代わりに行ってもらえるので、楽の一言につきます。
2021年06月20日
30代前半 / 年収4000万円台 /
リスク説明が十分されており、ローンを組めるのであればほとんど損がないように感じた。ほぼ放置でもよい点も魅力的だった。
30代後半 / 年収500万円台 / 株式会社インターネットイニシアティブ
もともと他社で不動産投資をしていて、ある程度の知識は得た状態であったのですが、動いていない貯金があったので、もう一部屋購入するか、結婚してからの住宅購入資金として置いておくべきかどうか、購入するなら新築か中古か等で迷っており、他社はどんなシステムなんだろうという興味もあったのでいろいろ調べていました。その中で、よくネット上で上がってくるのと、ポイントサイトでも見かけたことがあったのでキャンペーン中でもあり面談の申し込みをしました。 正直、担当者によると思います。営業担当者の社会人としての浅はかな行動や言動が目立ち、こちらの話は一切聞いていないかのような進め方や、物件提案も一軒のみで内容の説明もなく明日までに購入決定の返答をというような、プロに任せて下さい、物件などわからないでしょうというような提案の仕方で、信用に値するものではありませんでしたが、RENOSYでの運用方法自体は問題なく、アプリで管理できるというのもわかりやすくて良いと思った点であったのと、運用するにあたっての費用が近々値上がりするということが決まったという連絡を受けて購入することにしました。 営業担当者の教育。不動産投資に関する知識等だけではなく、社会人としての一般教養レベルの教育がなされていないと感じました。子供としゃべっているのではないのです。正しい敬語が使えない、中学生レベルの国語が身についていないと感じる程に言語力、マナー等を先に身につけさせるべきではないかなと思います。
2021年06月19日
30代後半 / 年収500万円台 /
購入後のランニングコスト
30代後半 / 年収800万円台 / シーメンス株式会社
全てオープンだったから
2021年06月18日
30代前半 / 年収1300万円台 /
リスクの少なさとセールスの人を信頼できた 年収500万以下でも投資出来るプランが購入出来る人が増えると思います
2021年06月17日
40代後半 / 年収1000万円台 /
ローンと共益費の支払いを、家賃で相殺できるのであれば、費用負担なしで生命保険と同等の効果が得られ、先々の老後の備えとしても活用できると思って購入に至りました。 一般的な投資物件よりもやや利回りが低い感じがするのでもう少し利回りの高い物件を紹介いただくと成約数の向上につながると感じました。
40代後半 / 年収1100万円台 /
不動産投資で最も気になる空室リスクに対してしっかりとマスタープランで対応できるのは良かったです。普段そこまで投資先に注視する時間のない人にもおすすめできます。
2021年06月16日
20代後半 / 年収800万円台 /
将来的な資産形成を考え始めたタイミングと重なったため
2021年06月15日
30代後半 / 年収1100万円台 /
契約の流れが非常にスムーズであった。 デメリットを正確に伝えて欲しかった。
40代前半 / 年収1000万円台 /
物件購入から運用開始までのすべての手続きにおいて、RENOSY担当者がサポートしてくれて、購入までの負担を最小限にしてくれる。 これはサラリーマンにとっては非常にありがたいサポートで物件購入へのハードルが下がりました。
40代前半 / 年収3200万円台 /
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。