マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 6112件(2025年09月現在)
〜
全3427件中1456〜1470件表示中
話を聞くまでは不安や疑いがありましたが、時間をかけてメリットデメリットを説明していただき解消していただきました。短期的な運用ではなく、長期的な貯蓄・運用という点ではめんどくさがりの人にはうってつけだとおもいます。審査が通る見込みがあるのであれば食わず嫌いせず話を聞いて見るべきと思います。 正直、Amazonギフトのキャンペーンの5万円は渡しすぎなのでは?と思います。物件購入価格にこのばら撒きキャンペーンのコストが乗っていると思うと投資としての選択として正解なのかと聞かれると今でも分かりません。契約の前に最後まで引っかかったのはこの点です。
2023年01月25日
20代後半 / 年収500万円台 /
今後の全体が見えないかな生きていくにはどうしたら良いのかを考えた時に投資をして資産を増やしていかなければならないと感じた。その中で一番良いものウィ選択した際に不動産投資が良いと思い進めた。ただ不安なのが老後まで生きているのかなどのことを考えあてしまいなかなか前に進み辛いことがネックと感じてた
40代後半 / 年収600万円台 /
不動産投資は安定収入、信用力を活かしたローン活用できる点が他の投資と比べて魅力的でした。RENOSYはワンルーム投資の管理面などをカバーするアプリ活用などテクノロジーを活用した取り組み姿勢に期待しています。 エリアごとの今後の将来性などを数値化し、期待投資効率なども提案に加味するなど
2023年01月24日
40代前半 / 年収1200万円台 /
他社で既に物件を購入しており、これ以上物件を持つことに不安を感じていました。御社のご担当は非常に説明が上手く、不安を取り除いていただけました。また、物件管理のためのアプリが充実しており、魅力に感じました手続きについても分かりやすく説明いただけ、とても早くスムーズで、迷うことなくできました。
40代前半 / 年収900万円台 / NOK株式会社
営業担当者が信頼できた、という点が1番の理由です。私自身、投資に関する知識はほとんどありませんでした。そもそも「不動産投資」という言葉自体に良い印象はなく、はじめ聞いた時に「怪しい話ではないか」、と少し疑ってました。しかし、担当者がいきなり不動産投資の話を進める訳でもなく、ゆっくり将来の資産形成の話やリノシーという会社について話して頂き、「どんな会社なんだろう?」「どんなサービスがあるんだろう?」等と、こちらの関心を引き出してくれたおかげでしっかり話を理解する事が出来ました。また、不動産投資を始めるにあたり、複数の他社と比較して、リノシーの物件の方がリスクが少なそうに見えましたし、サービスも手厚く感じたため、購入を決断しました。
30代前半 / 年収500万円台 / エフピー株式会社
一番は、テクノロジーベースの企業である点が決め手になりました。技術を100%信頼しているわけではありませんが、不動産業界全体がその点において遅れているイメージがあったので、RENOSYのようなサービスはまさに探していた条件にピッタリでした。 まだ使い始めて間もないので、何か要望が出てきたらご報告させていただきます。
2023年01月23日
30代前半 / 年収1200万円台 / 株式会社博報堂
将来に不安があり、投資を検討していたところ、RENOSYがネット広告で出てきたので連絡。 空室などのリスクをきちんと説明してくださり、許容範囲内と判断して購入をきめました。 アプリでの管理はわかりやすく、とても良いと思います。
30代前半 / 年収1100万円台 / 九州病院
よく会社でも不動産投資の営業の電話等がかかってきててとても煩わしく思ってました。最初は何が利点で、何がリスクなのかわからず、やるきっかけが掴めずいましたが、担当の方から説明を、聞いて自分でも納得するまで質問ができ丁寧に対応して頂いたので購入を決めました。
20代後半 / 年収700万円台 /
自己資金10万円で実施可能な投資手段として魅力を感じました。また、ワンルームマンションの相場は景気に左右されにくい点もあるので、他の投資法と比べてもリスクが低い点も魅力です。その中でもRenosyはアプリで全ての案件を一元管理できる点が魅力ですね。
2023年01月22日
40代前半 / 年収2000万円台 / アーサーディリトルジャパン株式会社
・担当の方にはいつも丁寧かつ懸命に対応いただけており、中長期でお付き合いさせていただけると思った ・20代、30代の方に勧めたいサービス ・株式投資、不動産投資、など、ポートフォリオ組んで計画的に進めるのが良いと思う ・キャッシュフローがプラスになるサービスが充実すると選択肢が増え良いと思う。
40代後半 / 年収1200万円台 /
不動産投資は、よく損をするとか、危険とか言われますが、たしかに短期的には、利益は、得にくいです。しかし、長期的にみると、合理的な投資だと思います。投資は、自己責任であることは、間違いありません。自分で、デメリットも含めて担当者に質問して納得してから始めるべきだと思います。ただ、この不動産投資は、メリットの方がデメリットを遥かに上回ると思います。
30代後半 / 年収600万円台 / 公立小学校
巷では、芸能人が投資で詐欺にあったと話題になっているが、信頼できる会社かどうか、投資マンションの商品に対しての裏付け、管理体制、生命保険としての利用価値など、不動産投資を知らない私の疑問をすべてを解決してくれたので、投資に踏み切ることができました。 財産を売ったときの話の中に、税金で数十%取られるとこを計算にいれて話してないことは、後々騙されたといわれたりしかねないのでは?と思いました。
40代後半 / 年収500万円台 / 病院勤務
生命保険と老後の備えとして始めました。担当の方の説明がわかり易く、対応もとても良かったです。打ち合わせや契約は、こちらの仕事の都合に合わせていただいて遅い時間や、休みの日にも対応いただき大変助かりました。 購入出来る物件に関して、打ち合わせで 提案だけでなく、自由に見られるようにしていただきたいです。
2023年01月21日
40代後半 / 年収1000万円台 /
知人の紹介がきっかけでした。 最初はやる気がなく、何も考えてませんでした。 しかし、営業の方のお話を聞くうちに興味がもてたことと、信頼性の高いものだと言うことに気づき、月々安い投資で、老後の年金対策になるなら是非やってみたいと思いました。 保険をかけることも悪くないですが、月々の出費を考えれば、是非やるべきだと思います。 認知度を上げること
20代後半 / 年収500万円台 / 株式会社セブンイレブンジャパン
不動産投資のメリットやデメリットなど基本的なところから分からない状態でしたが、担当営業の方がわかりやすく説明してくれました。他社に比べると不動産管理に必要な一連の実務がグループ会社で完結している点がメリットに感じました。契約までの手続きについては私の不備等もありいろいろとご迷惑をおかけしたのですが、それでもご丁寧にご対応いただき本当に助かりました。
2023年01月20日
30代前半 / 年収1000万円台 / 東京海上日動火災保険株式会社
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。