マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 6040件(2025年08月現在)
〜
全1554件中856〜870件表示中
関東地区での物件を既に保有していましたが、リスク分散の観点で今回は関西地区で購入を検討させていただきました。 前回経験で契約までのフォローなどに絶大な安心感がありましたので、今回もRENOSYさんにお願いさせていただきました!
2022年10月23日
40代後半 / 年収2800万円台 /
金融機関勤務のため資産運用できる対象が限定的の中、相対的に資産価値が底堅い不動産が対象で、行うことにしました。営業のご担当者が丁寧で、疑問点もタイムリーに答えていただき、納得して投資することができました。アプリでかんりできるのも、とても便利です。 税理士など専門家のサポートサービスの一層の充実
2022年10月22日
40代前半 / 年収3000万円台 / クレディ・スイス証券株式会社
他社では節税対策など不動産投資の本来の収益性とは異なるポイントでの説明が多い印象だったが、RENOSYでは物件本来の投資メリットを重視し、その点において好条件な物件を紹介していただけた点に魅力を感じました。
2022年10月20日
30代後半 / 年収1000万円台 /
担当していただいた田中さんの説明や対応が素晴らしかったので購入しました。 不動産投資に関するランニングコストや将来のリターンなどがわかりやすかったので、不安なく購入することが出来ました。 またオンラインやアプリで不動産管理出来るのも魅力でした。 他社と比較して管理費が高い
2022年10月19日
20代後半 / 年収600万円台 /
・リスクの部分を丁寧に回答いただき、不安が解消されました。 ・AI等のデジタル技術活用に注力しており、物件選定・管理に安心感がありました。 ・どんな時間帯でも迅速に担当者から対応いただけ、助かりました。 物件決定からの各種手続きのスケジュールが過密でしたので、もう少し余裕のあるスケジュールにしていただきたいです。
20代後半 / 年収500万円台 /
収入が給与一本ではリスク分散にならないため、ポートフォリオの一環で不動産投資を検討した。レバレッジを効かせられる点とインフレ対策になる点が不動産購入の決め手となった。Renosyであれば管理負担はほとんど掛からず、本業もしながら運用ができることが魅力。 戸建や一棟物件の取扱いもしてもらえると選択肢が広がりありがたい
2022年10月17日
30代後半 / 年収1100万円台 /
セールスご担当の方の熱意があったところ 優良物件が多いところ 管理が行き届いている 契約関係の簡便なところや、物件管理がアプリでできる点 不動産投資の安定感があるところ 他の顧客が安心して購入しているところ セールスの方が口先だけでなく、もう少し正直丁寧に話してくれれば良いと思いました。(私自身営業経験ありますので、セールスの方の気持ちは痛いほどわかっており、ある意味本心や状況も読み取れているので、なおさらそう感じます。)
40代後半 / 年収800万円台 / 三井ホーム株式会社
不動産に関する知識がない中でも不動産の仕組みや物件情報など担当営業の方に細かく教えて頂き、その上で今後の資産形成の一つになると感じ購入致しました。 特に担当営業の方に関してはアポ時間ちょうどに電話を頂けたことや日頃より細かな連絡を頂けたことがとても信頼出来ました。 購入までの手続きが多い
2022年10月16日
物件を複数件所有をすると、書類や物件の収支管理が大変になってきます。RENOSYのアプリOWNRを利用することで、物件に関する書類だけでなく、収支管理や確定申告まで行うことができ、大変便利だと感じました。
不動産投資の一番のリスクは居住者がいるかいないか。これを解決できる提案がRENOSYにはあり、私自身これをしっかり解決できれば税金対策も含めて投資をしたかったという経緯があった。そのため今回御社を選んだ。
2022年10月15日
30代後半 / 年収800万円台 /
住宅購入をきっかけに、与信を活用できる不動産投資に興味を持ち、リスクが許容できるため投資ポートフォリオに組み込むことにしました。すでに投資信託などはやっていましたが、それらと比較してリスクや税金について不安点をセールスの方に解消していただき始めることにしました。契約書類の管理などが、アプリやWeb上で完結できたので非常によかったです。
20代前半 / 年収800万円台 /
担当のセールスの方が丁寧に説明してくださり、納得した上で購入することができました。不動産投資におけるリスクについても詳しく説明してくださりました。また、購入後の資産管理がアプリで確認できるというのも魅力的でした。
2022年10月14日
20代後半 / 年収500万円台 / 千葉県教育委員会
当初はamazonギフト券のキャンペーンの広告でrenosyを知り、試しにと思い話を聞いてみると、将来の貯蓄のためになると思い、不動産投資を始めた。 また、ネオインカムプランという空室のリスク回避もされているため、定額での支払いで運用できることも魅力的だと思う。 月々1万5千円で始められる方にはおすすめしたい。
2022年10月11日
不動産投資に対してリスクをそこまで感じ出ませんでしたし、紙面でのやりとりが少ない為、時間もかからず行えると思いましたし、アプリで管理ができるのも良いと思いました。 営業担当者も、ちょっとした質問でもきちんと答えてくれますし疑問に思ったことも聞きやすかったです。
2022年10月09日
40代前半 / 年収600万円台 /
最初はあまり不動産投資に前向きでほありませんでしたが、実際に不動産投資をしている人の割合であったりアプリでの管理が可能である点、不動産投資そのものに抱いていた漠然とした不安(人口の減少によるマンション需要の低下等)に対し明確なデータに基づく今後の都市部の人口推移等を示して頂くことである程度の不安が解消されたため、購入に踏み切った。
2022年10月08日
30代前半 / 年収500万円台 /
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。