マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 6031件(2025年08月現在)
〜
全2098件中1486〜1500件表示中
老後の不安があった為資金運用が必須だと以前から考えていた。たまたま見たサイトでこれだと思いました。 リスクヘッジがしっかりしているし、会社の信用、信頼度がどこより高いと思います。担当者の方もこちらの都合に合わせて丁寧に対応してくださったので助かりました。
2022年01月19日
30代後半 / 年収700万円台 /
大阪エリアの物件を検討する場合、他社では扱っていないこともあり、選択肢が広がる。 管理費1100円は私が知る限り他社比較で一番安い。 六本木の本社は洗練された雰囲気がある。 長期的に見て不動産投資は投資金額をローリスクで回収できる。売却する選択肢も取れる。 契約後に、アプリで進捗が通知されるが、引渡し完了後一ヶ月くらいまでは担当者からもLINEで進捗を伝えるなどした方が分かりやすい。2ヶ月目以降は通常のフロー通りのアプリ管理で良いと思うが。要はアプリだけだと必要か不要な情報の取捨選択がわかりづらいので一ヶ月くらいは担当者フォローをもう少しすれば良いのではとのこと。
2022年01月18日
40代後半 / 年収600万円台 /
サラリーマン投資家にはピッタリの商品だと思います。アプリの管理画面をチェックするだけなのでとても楽だと思います。物件も豊富で気に入ったものがないとさまざまなエリアから提案してくれます。複数個のマンションを所有するかたに最適だと感じました。 とくになし。
50代前半 / 年収1600万円台 /
預貯金がほとんどなく、ほとんど金融資産なので、不動産投資ができるかあまり検討したことがなかった。今回説明をお聞きして、リスク分散を手出しほとんどなくできるのであればいいと感じた。また、金融資産と比較して、取得後の管理があまり要らないというのも魅力に感じた。
2022年01月17日
30代後半 / 年収500万円台 /
給料が上がったので資産運用を考えていた。前から興味はあったがリスクが高いと思い話を聞いていなかったが、改めて案内頂くと、リスクが想定範囲内だった為、試しに2物件契約した。また、短期間での売却も可能と言うことであまり、長期間お金が寝ることもないという点もよかった。
20代後半 / 年収500万円台 /
不動産投資にちょっと興味がある程度で話を聞いたのですが、懸念したリスクについて丁寧にご説明いただき、投資に踏み切るだけの価値があると感じました。不動産投資への疑心がある方も、まずは一度話を聞いてみるだけでもぜひオススメしたいです。
2022年01月16日
30代前半 / 年収500万円台 /
初めは会社も知らなく担当者含め、不安が大きかったが、説明を受けるにつれしっかりしている会社だと感じた。ただ、知識が全くなく進めていくにはネットの情報などで調べるしか方法がなかった。 リスクゼロで始める事は出来ないが許容範囲であった。 始まるにあたり、所得税・住民税が下がる事を具体的な数字で教えてもらえたら契約者も増えると思う
2022年01月15日
個別相談を受けた前に、やっぱり不動産投資に関して不安がありました。例えば、空室が長引いてしまうとか、変な人が入ってきて家賃の回収ができないとか、物件がボロボロされてしまうとか、いろいろ考えてしまいました。営業担当の方と個別相談をして、今後のリスクも分析してくださって、かつ収支のシミュレーションをして頂き、どのぐらいの収益が見込まれるか、どのぐらいのリスクがありますか、全部わかりやすく説明していただけました。今度のリスクをしっかり理由できたのは一番RENOSYさんにお願いした理由だと思います。また、マスタプランがあるため、空室、家賃回収、マンションの原状回復などのリスクもなくなりました。友達と友人にもRENOSYを薦めさせて頂きました。
30代後半 / 年収600万円台 /
サラリーマンをしつつ、収入源を増やしたいと思っていた中で不動産投資に興味を持ったのがきっかけでした。初めての不動産投資でしたが、担当の方の丁寧な説明を聞き、不安な面やリスクを理解して始めることができました。
自社ブランドの新築ブランドがないため、ブランドに関係なく優良な物件を販売できるところが強み。仕入れの力も強く、優良物件の販売価格がリーズナブルで、納得性が高い。 都内の優良物件が多い。また、管理メニューがリーズナブル。
2022年01月13日
40代後半 / 年収1200万円台 / 三菱重工業株式会社
不動産関連で幅広い役割のグループ企業を傘下に置いているため、それらとのシナジー効果で、効率的に物件管理をしてくれる体制ができていると感じ、期待した。 特に、リノベーションによる不動産価値の維持は大切だと感じている。 また、理事長業務を代行いただけるとのことで、建物の価値維持という、区分所有者がなかなか手を出しづらいところまで任せられることは嬉しい。
30代後半 / 年収900万円台 / 株式会社日立製作所
営業担当者が信頼できると思いました。マンションの優位性や、御社のマンションの選定基準なども分かりやすく説明頂きました。また、損益分岐点が比較的早く来るため、不動産投資のメリットを感じることができました。
40代前半 / 年収1900万円台 /
面談して1ヶ月で購入しました。短期間で融資から売買契約まで手続きは極めて円滑に進みました。不動産売買は手続きが煩雑だと思っていましたが、ほぼ非対面、スマホで手続きが完結するのは驚きです。RENOSYは契約後の物件管理もスマホで行えるし、とても便利で良いと思います。 相談だけで貰えるAmazonギフト券が、成約までしたのに貰えないのは納得いかない。 余計な不満に繋がると思う。
2022年01月12日
40代後半 / 年収900万円台 /
不動産投資を始めるにあたって今後安定的に入居者がつくか不安だったが、家賃保証をしてくれるプランもあり、RENOSYの平均の空室日数が1ヶ月に満たない点をしっかり説明してくれたので安心して購入できた。また担当営業に不安なことや疑問点を投げかけた際にもすぐに対応し、回答してくれた為安心して投資ができた。基本的になぜこの物件を紹介してくれているのかも理由を添えてしっかり提案してくれて、不動産投資のリスクも事前に共有してくれた為リスクをしっかり把握して投資に臨めた。
不安が非常に大きかったですが、担当の方が大変丁寧に、詳しく、一つ一つの疑問に答えて下さいました。様々なメリットの中でも、特に、保険代わりになる、という点が最大の魅力だと感じています。これから先が長いので今後も不安を抱くことがあると思いますが、担当の方に相談しながら進んでいきたいと思います。
2022年01月11日
40代後半 / 年収500万円台 / 公立諏訪東京理科大学
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。