マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 6028件(2025年08月現在)
〜
全3140件中2761〜2775件表示中
不動産投資と聞くとリスクが大きいものと思いがちですが、リノシーさんではそのリスクを非常に明確に説明してくれます。話を聞いてみると、たしかにリスクはあるのですが、合わせてリスク低減の方法、リスクを踏まえた上でも確かなリターンが得られること等の説明もしていただけるので安心感がありました。
2021年01月19日
20代後半 / 年収700万円台 /
空室リスクが心配だったが、そこの保障もあり安心だった。元々老後の資産形成を考えていたので長期で安定的に運用するスタイルには共感が持てた。 関西の物件も並行して紹介してほしい。
30代前半 / 年収600万円台 /
本当に投資先としてありなのか そもそも大きなリスクがあるのではないか もともと考えていたそれらリスクが払拭されたため
2021年01月18日
40代後半 / 年収1200万円台 /
とにかくまずやってみたかったです。
20代後半 / 年収500万円台 / 株式会社アドウェイズ
自分の条件にマッチした投資と思ったから、購入を決意した。
友人の紹介から不動産投資に興味を持ったのがきっかけでした。多額の投資であり不安はありましたが長期の資産運用が出来ると思い決めました。契約の手続きに関してはスムーズに完了したので非常に助かりました。 今のところありません。
2021年01月17日
40代前半 / 年収900万円台 / 官公庁
仕組みがよくわからず、ニュースやネットなどであまり良くない噂をみかけてたので半信半疑でしたが、本筋から関係薄いことや、リスクなどふくめかなり細かくお話でき、不安がなくなるまで根気よく面談してくださったところが購入の決め手になりました。また、会社としても今後の不動産業界を変える目標がよくわかり、行く末が楽しみだと感じました。契約は大変だったけど、デジタル化が進んでおり他ならもっと大変だったんだろうなと思った。 人によって知識量や能力が大きく異なると感じ、少し不安をかんじたので教育をもっと行い底上げをするといいと思いました。
2021年01月16日
30代前半 / 年収700万円台 / 中外製薬株式会社
不動産投資のメリット、デメリットを丁寧に教えてもらう中で、複数所有の必要性を強く感じるようになりました。キャッシュフローの増加とリスク軽減を目指しています。融資次第ではありますが、あと2件の購入を目指しています。 特に不満な点はありません。
2021年01月15日
40代後半 / 年収700万円台 /
やはり最初にまとまった金額(2,000万円以上)を借金するという形になるので,その金額の大きさに驚いた。また,リスクの一つである空室になったらという不安があった。 確定申告を行う。
30代前半 / 年収500万円台 / 教員
透明性がないと感じていた不動産投資でしたが、リスクもすべて込みでメリットデメリットの双方を納得できるまで説明して頂けた点がよかったです。 十分に許容できるリスク範囲だったことと、対等に関係を築こうとされるセールスの方の真摯な営業が購入の決め手となりました。
2021年01月14日
20代後半 / 年収400万円台 /
担当営業の説明や御社のサービス内容がとても透明性があり、最新のITやAIを取り入れていて、全体的に他社にはない斬新さと説得力が魅力的だったため。 最初の電話でグイグイ来るので、少し引いてしまう部分があった。
40代前半 / 年収600万円台 / 株式会社NTTデータSMS
初めは不動産投資と聞くと、経験がないし、リスクも高いのではと不安になりました。しかし、不動産投資のことについて1から話を聞き、あらゆる視点からの良さやリスクについて少しずつ理解していくと、今後の人生のためにとても有効な手段だとわかりました。信頼できる人からすすめてもらい、不安なことや分からないことは正直に聞くことができたことも大きかったです。また、営業の方達から「自分たちの仕事にとても自信をもって取り組んでいる」という印象を強く受け、顧客に対して真摯に向き合ってくれる姿も決め手となりました。管理体制が整っていることや、不動産の仕組みを熟知した上で物件を提案してもらえることも大きな魅力です。 今のサービスを継続して、長くサポートしていただければ幸いです。
2021年01月13日
資産運用のひとつとして、レバレッジをかけられる不動産投資を検討していたものの、物件の選び方や、管理、運用に不安があったが、担当の方が疑問については全て答えて頂いて、納得行く物件を選ぶことができた。 アプリで情報が見れるのも魅力を感じてます。 投資としての結果が出るのはまだまだ先ですが、今のところ満足してます。 アプリに購入した物件情報が出るまで時間がかかるのと、情報が出る前にアンケートが届いたのは少し微妙に感じた。 確定申告や不動産を持った後の資産運用のアドバイスも充実していくと更に良いと思いました。
40代後半 / 年収800万円台 /
不安な部分を担当者が明快に説明してくれたので、安心して購入することができた。最後まで分からない部分はあったものの、担当者を信頼できたので購入できた。 領収書管理サービス
2021年01月11日
30代前半 / 年収1000万円台 /
購入の決め手は、賃貸管理サービスとアプリ管理です。 いくつかプランはありますが、費用面でみても、他社と比較して提供内容が良いと思います。 また、アプリで書類を見れるのはとても良いと思います。不動産書類はどうしても多くなってしまうので、それがアプリで管理できるのは今後のことを考えても良いです。 契約後の説明が足りないと思うので、もっと詳しく説明頂きたかったです。 簡潔にしすぎていて、購入者のことが考えられていないかと思います。 また、営業の方の及び営業のサポートの方の使用する言葉は、一度見直しをされたほうが良いかと思います。 人によるかと思いますが、私は不快感を何度か感じました。
2021年01月10日
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。