マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5709件(2025年05月現在)
〜
全23件中1〜15件表示中
不動産投資のきっかけは、会社のクレジットにより、借入で資産を増やせるから。今回タワーマンションの低層階を紹介され、割安に思えたことと、将来子育てが終わった後に自分が住んでも良いと思えたことが購入に踏み切った理由です。
2024年08月02日
40代前半 / 年収2100万円台 / 野村證券株式会社
不動産投資は最初はリスクが大きく契約に前向きになれませんでしたが営業担当者の丁寧な説明により購入する気持ちになりました。以前、RENOSYの方が身内に説明をした時の対応が誠実だったため今回購入に至りました。
2023年11月08日
50代前半 / 年収600万円台 / 野村證券株式会社
きっかけは勤め人として10年目に入り、老後の年金準備を含めた資産形成を考えた時に、戦略的にローンを活用する事と都内の好立地の不動産を所有する事に関心を持った事です。勿論、リスクがある事なので、リスク・リターンのバランスなど含めてしっかり吟味して欲しいと思います。 リスク・リターンの比較や想定される懸念点などリストアップして一つずつフォロー出来る体制がリノシーにある事を一目で分かるような表があるとより安心して取引が出来る人が増えるのではないでしょうか。後、手数料体系など、ここでリノシーは儲けてますというのも法的義務がなくても出すとより信頼できると感じます。
2023年10月25日
30代前半 / 年収900万円台 / 野村證券株式会社
友人の紹介で担当者の話を聞くこととなったが、商談では不動産投資の魅力をわかりやすく提案してくれた。また、契約に至るまでの事務手続きのフローについて細かく教えてくれた点など商談後の対応も丁寧でありがたかった。
2023年06月11日
20代後半 / 年収500万円台 / 野村證券株式会社
担当営業者がとても親身になってくれた点が良かったです。私自身不動産投資が初めてだったため、リスクの部分などで不安な点が多くありました。しかし担当者が不安な点や気になる点に関して、気持ちが払拭するまで細やかに説明してくださったため、安心して購入することができました。
2023年04月12日
20代後半 / 年収400万円台 / 野村證券株式会社
知り合いの担当者に案内されたのがきっかけで始めることとなりました。空室リスクや事故物件になるリスクなど不安な点もありましたが丁寧に対応いただき納得して購入に至りました。その他の運用もしていますが、ある程度キャッシュフローが予測できる点が気に入っています。
2023年03月01日
インフレが進んでいく可能性があるなかで、東京だったら物件の価値が下がりにくいのではと思いました。低金利のもとで借入をしての不動産購入はレバを効かせることができ、資産形成の一つとして有効だと思いました。全部お任せできるのがメリットに感じました。
2022年12月30日
アフターサービスの質がどこよりも良さそうであったため。 保険や有価証券に並んで、不動産も運用やリスクヘッジのポートフォリオにいれるべきだと感じたため。 オンラインでできるため、伺う手間がかからずに済んだこと。
2022年12月10日
とても親身になって対応していただき、疑問点に一つ一つ答えていただきました。わたしが理由なく検討を後ろ倒ししようとすると、問題や懸念点を言語化し再度後押ししてくれたことが、踏み切った理由です。税制メリットやレバレッジ効果などを踏まえると、他の資産クラスよりもメリットを感じる点もありました。
2022年11月18日
物件そのものと収支が良かったから
2021年12月30日
40代後半 / 年収2000万円台 / 野村證券株式会社
投資方針に合う、期待収益性が悪くない物件を紹介してくれ、また会社として不動産管理を徹底してもらえるだろうという信頼感を持てたため
2021年09月26日
不動産投資を始めるに当たって不動産仲介会社は何社も面談しましたが、レノシーが最もデジタルで管理がしやすいと思いました。また担当者もとても丁寧でわかりやすく説明してくださったためレノシーに決めました。 一棟マンションも扱っていればさらに顧客層が広がると思います。
2020年11月17日
30代前半 / 年収1200万円台 / 野村證券株式会社
・インフレに対するヘッジのためにローンを組みたいと思った ・投資信託以外の資産で分散投資を行うため ・節税できる商品に投資して課税所得を圧縮するため(ふるさと納税を行うよりもより実質的な節税対策として)
2025年04月30日
40代後半 / 年収1600万円台 / 野村證券株式会社
複数回購入させていただいているが、物件の良さや、購入時のプロセスの簡素さ、管理が楽であることが購入の決め手となっている。引き続き良い物件があり、自分の与信の範囲内であれば検討したいと思っているのでよろしくお願いします。
2024年10月13日
契約の手続きが簡便な点 面談は一度の対面を除けば全てオンラインで完結しており、あまり時間を要しない点が助かりました。まだ、書類のやり取りも一部郵送があるが、サインが電子化されているなど簡素化されていました。 空室率が低い点 取り扱っている物件の空室率が1%を切っている点は、取り扱っている物件の選定が良いのだと感じました。
2024年06月19日
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。