マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5980件(2025年08月現在)
〜
全51件中46〜51件表示中
資産運用としてiDeCo、ニーサをやっており、そのほかにも何かないか検討しているところにワンルームマンション経営があることを知り、色々と情報収集するなか、川﨑フロンターレのファンだったのでリノシーさんに話を聞いてみました。 話を聞くと、YouTubeなどでワンルームマンション通しは絶対にやめた方がいいというリスクの部分をクリアしていたのと、毎月の支出面的にも何とかなる範囲だったので契約することにしました?
2024年04月20日
40代前半 / 年収500万円台 / 山梨県の市役所
友人からのすすめ。ひと通りリスクを把握したうえで購入を決めた。成果が上がっていないため、投資として良いものかは現時点ではわからない。自分で不動産投資を勉強し、何が目的かを明確にした上で今後の購入を検討していきたい。 どんな目的かによって、推薦する投資物件が変わるかいなかの説明がほしい。
2024年01月26日
40代前半 / 年収700万円台 / 市役所
営業担当者がコストパフォーマンスの高い物件を提案してくれたので、物件にはとても満足している。まさに自分の理想的な物件を購入できたので良かった。 自分軸みたいなもの(購入価格)をしっかり持ったうえで営業担当に提案してもらい、希望どおりの物件を購入できたことが満足度アップに繋がった。 購入までの手続きが大変だった。
2025年07月27日
30代後半 / 年収500万円台 / 倉敷市役所
不動産投資を始めたきっかけは、将来の年金や資産形成に不安を感じたことでした。数ある不動産会社の中でもRENOSYを選んだ理由は、物件情報の透明性が高く、担当者の説明が丁寧で信頼できたからです。特に初心者にとっては、シミュレーションや税務面のサポートが充実していたことが安心材料になりました。購入を検討している方には、まず信頼できる担当者に相談し、自分の将来設計に合った投資かどうかを見極めることをおすすめします。
2025年05月05日
20代後半 / 年収500万円台 / 東近江市役所
まずは家賃保証が永続的にある点です(プランによりますが)。 一番不安なのは入居者がいなく、家賃収入がない時期があるのではないかということでしたが、契約プランでその不安は改善できました。 他の会社さんは参考にしてないのでなんともいえないのですが、こういうプランを持っているのは珍しいとのことです(リノシーさんいわく) また取扱いが中古物件で不動産価格の現象が緩やかであることも決め手になりました。 投資という意味では不動産投資のなかでは利回りが低いのかもしれません(調べていないのでなんともいえませんが) 不動産投資ではなく不動産貯金くらいのイメージでやっていくのがよいと思います。 毎月1万円弱、35年後に600万くらい貯まる(損する可能性はほぼない、不動産価格が75%下落してもそれで貯金した額は返ってくる)。 50%くらいの下落なら1000万円くらいは返ってくるので、50%利子がつきますよ そんなイメージで始めるのが良いと思います。 営業は営業なので仕方ないですが、ぐいぐいきすぎです。
2024年09月07日
30代前半 / 年収500万円台 / 調布市役所
SNSをきっかけに、2か月で1件目を購入しました。ご担当者の方へ夜間や土日などでも、分からないことは質問するとすぐ答えがかえってきました。やり取りをしていくうちに徐々に信頼していくことが出来ました。まだ不安はありますが、RENOSYさんと相談しながらその不安を少しずつ取り除いていきたいとおもいます。
2023年03月24日
40代後半 / 年収700万円台 / 岸和田市役所
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。