マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 6010件(2025年08月現在)
〜
全442件中76〜90件表示中
節税、保険、インフレ対策として不動産投資は有効と考えている。サブリースの形ではなく、管理まで一貫して対応してもらえるため、購入後の負担感もあまりなく、ストレスなく運用できることが利点だと思う。他社のセールスとも話したが、信用できると感じた。 安易なネット広告をやめる。詐欺広告みたいに見え、信用を下げていると思う。 管理部門のマインドチェンジが必要だと思う。誰のために何をする業務なのかを改めて考えてほしい。
2024年10月27日
40代前半 / 年収1800万円台 / 株式会社三菱UFJ銀行
他社で不動産投資を検討しておりましが、セカンドオピニオンとしてRENOSYの話を伺ったところ、会社規模、サービス内容で他社より優れていた為、同社との取引を決めました。ご担当者の方も非常に積極的かつ親切で、特に気になっていた節税についてのアドバイスが非常に分かりやすかったです。最終的に不動産投資のリスクも十分理解した上で取引を始めることが出来ました。 特になし
2024年10月24日
40代後半 / 年収1800万円台 / 双日株式会社
The availability of credit, the low interest rates in Japan and the tax saving opportunities were good. 自分で物件を検索したい。リストされていない物件にもサッパートとローンサッパート欲しい
2024年10月19日
40代後半 / 年収1600万円台 / N/A
・友人が不動産投資を始めたと聞いて興味を持った ・自分の財務状況、志向を理解して納得できるスキームを提案してくれた ・そのスキームに従って、探した時にいい物件があった ・今後もクックさんに担当してもらいたい
2024年10月16日
40代前半 / 年収2000万円台 / 株式会社野村総合研究所
不動産投資を始めたきっかけは、ズバリ節税です。月々のキャッシュフローは未来永劫約束されているわけではないし、現に管理費が増額になったり、金利が変わったりするので変わる前提で居た方が良いかと。 投資の旨みよりは確実に節税が出来る、ここにメリットを感じています。 ただリノシーは、他の会社と違って、担当者のレスポンス、知識、臨機応変な対応、どれをとっても大変レベルが高く、こちらのニーズをくんで提案してくれるので大変満足度は高いです。
2024年10月14日
40代後半 / 年収1700万円台 / 東京海上日動火災保険株式会社
複数回購入させていただいているが、物件の良さや、購入時のプロセスの簡素さ、管理が楽であることが購入の決め手となっている。引き続き良い物件があり、自分の与信の範囲内であれば検討したいと思っているのでよろしくお願いします。
2024年10月13日
40代前半 / 年収2100万円台 / 野村證券株式会社
節税対策、生命保険の代わりというのが不動産投資のきっかけ。 始めてみて物価対策になる事も分かり、サラリーマンとしての自身の信用力をフル活用できるという点は良い点。 物件を選びを間違わなければ他と比べても非常に良い投資だと思う。 確定申告の準備等、今もアプリにツールはあるが、もっと分かりやすくしてほしい。これはスマホでなくてPC版でも良いと思う。
2024年10月09日
販売及びアドミ担当者のクオリティが高く、無駄のない購入までのプロセスが購入の決め手。 正直、一軒目購入から1年程度しか経過しておらず、物件自体の収益性やオペレーション上のメリットについては未検証な点も多々あったが、それでも尚、上述の決め手が勝ったもの。
2024年10月01日
40代前半 / 年収2300万円台 / 三井物産株式会社
所得税が高くなり、確定申告での追加納付が増えたために何か対策がないかと考えていたところ 将来的にも自分の資産になるようなものを探していたところネットで気になりはじめました。おススメの物件についても納得のいく説明があり購入に至りました。経費なども活用できるとかんがえたので良いと思いました
2024年09月25日
40代後半 / 年収2100万円台 / 長岡中央綜合病院
まず東京のみならず、大阪、福岡など地方都市においても優良な物件をご提案頂ける事、またアプリで物件を管理できデジタルで物件を管理できる点に魅力を感じたため。 また提携住宅ローンの金利の低さも購入の決め手となった。
2024年09月22日
40代前半 / 年収2600万円台 / ウェルズ・ファーゴ証券株式会社
都内の不動産に対する具体的な説明があり、一般の不動産投資情報との違いや、投資に対する具体的なメリットとデメリットを丁寧に把握することが決め手となった。 また、友人が貴社から物件を購入し、すでに投資を行って成功している点も信頼に繋がった。
2024年09月16日
40代前半 / 年収2300万円台 / EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社
スピード感をもって物件の紹介、説明、決済までの流れ等を任せれたので安心できました。 中古メインですので、場所はバラバラですので、しっかりとプロコンを整理して、納得の上で購入出きればよいと思います。よろしくお願いします。
2024年09月09日
40代後半 / 年収7400万円台 / EYストラテジーアンドコンサルティング
空室率の低さと、空室保証費用が抑えられていることが長期的な視点で有利と感じました。担当営業者の方が親切に対応してくださり、契約に至る最後の最後まで丁寧にお付き合いくださったので、物件購入にあたり不安を拭い去ることができました。
2024年09月05日
40代前半 / 年収2200万円台 / 国立病院機構 高崎総合医療センター
きっかけは老後の資金に不安を感じ、何か投資をと考えていたところにキャンペーン中のリノシーの広告を見て始めてみようと思いました。最初は手続きなどに不安がありましたが、担当の方々が親身に丁寧に対応していただき、円滑に取引が出来ました。信頼できる会社だと思い、購入に至りました。
2024年09月01日
40代前半 / 年収1500万円台 / 社会医療法人松柏会 至誠堂総合病院
今回不動産投資を始めた直接的なきっかけは友人からの勧め。個人的には過去にも不動産投資の経験があり、純粋に検討してみても良いと思ってオンライン面談の機会をいただいた。物件の条件や説明についても納得感があり、また始めてと良いと感じだから。
2024年08月28日
40代前半 / 年収1800万円台 / 東京海上日動火災保険株式会社
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。