REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
年齢 | |||
---|---|---|---|
年収 |
〜 |
性別 | |
投資目的 | |||
購入の決め手 | |||
初回/追加 |
「20代/管理の体制が良かった/☆4~」の検索結果
お話を聞くだけでもおすすめです
年齢が30才へと差し掛かり、積立nisaとiDeCoはやっていたものの、将来的にこれで充分生活できるのか漠然と考えていたところ、たまたま友人からの紹介でリノシーから話を聞く機会ができ、具体的に今後を考えるきっかけになりました。 不動産投資についてはYouTubeの広告で流れてくる程度の知識しかありませんでしたが、担当者からリノシーが持っている物件や狙い、メリットデメリット、投資の考え方、将来設計などを聞き、自分の中でも納得できたので、実際に不動産投資を始めてみました。 私の担当をしてくれた方は不動産以外の投資についても相談に乗ってくれました。私が忘れっぽく、何度も同じ質問をしてしまいましたが都度説明してもらい、総合的に自分のお金の将来について考え方が明確になったので、話を聞いてみるだけでもお勧めします。 物件購入時の重要事項説明について、初心者のため内容の理解に追いついていないところがあるところ、口調が早く説明に追いつかないことが多々あったので、全体的にもう少しスローに話してほしい
2025年04月10日
20代後半 / 年収400万円台 / 福岡出入国在留管理局
不安や払拭して手続き的にも心理的にもスムーズに完了
手持ちほぼなく始められるのと、大体の想定されるリスクには何かしら手当を用意してくれているので、そういうエコシステムも含めて一度説明を受けてみるのがいいんじゃないかと思います。 当然保険や保証等増やすことで、見込み損益分岐点は遠のきますが、それがどれぐらいずれ込むかも、試算を交えつつ見れたので判断しやすかったです。 そのうち提言いただけるのかもしれないですが、管理プランの変更などもアドバイスいただけるとありがたいです。
2024年08月19日
20代後半 / 年収1000万円台 / シンプレクス株式会社
不満も解消されました。
結婚を見据えてライフプランを考えていたところ老後の資産形成が必要になると感じ、不動産投資をやってみたいと思っていました。広告から興味を持ち、面談をさせていただきました。 空室になる時期のリスクが気になっていましたが、リノシーの物件であれば空室期間が短いことが購入決定の理由の一つになりました。
2024年07月12日
20代後半 / 年収500万円台 / アサヒビール株式会社