マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 6046件(2025年08月現在)
〜
全1058件中511〜525件表示中
老後の資産形成に関して、漠然ながらも不安を抱えておりました。そんな中、知人からこちらを紹介され、話だけでも聞いてみようという気持ちになりました。担当者様からお話を聞かせていただき、今回こちらでご契約させていただく運びとなりました。
2022年12月14日
20代後半 / 年収500万円台 / 日鉄物産株式会社
元々、不動産投資には興味がありましたが、投資信託の方が投資対効果に優れているのでは?と考え、手をつけずにいました。しかしながら、一時的に数百万円の収入があったことや、自分自身の浪費癖も踏まえて、不動産投資を始めることにしました。 投資信託には、一時的にまとまった金額を入れることは抵抗あるので、それはそれで積み立てていきつつ、まとまったお金があるタイミングで、不動産の繰上げ返済や買い増しをする、そんな資産形成をする予定です。 リノシーのサービスは、最低限の手間で購入から管理までをできる点が優れていると思います。
2022年12月13日
20代後半 / 年収700万円台 / 日経コンサルティング会社
商品の金額が高額であるため、失敗したときのリスクが拭えなかったが、担当者の説明に納得できたのと、実際に話を聞いてこの人なら信頼できると判断したため物件を購入しました。その他、購入後のケアも豊富で基本的には物件を持っている感覚がないくらいです。スマホでチェックできるのも助かります。 手続き上押印の手間がかかっているので今後の電子化に期待しています。
2022年12月12日
20代後半 / 年収500万円台 / 五洋建設株式会社
•不動産投資を始めたきっかけ →会社の同僚に勧められたから、 ・リノシーでの購入を決めた理由 →担当者が誠実で情熱を持っており、 非常に好印象であったため。 また、押し売り等も一切なく、 人柄も紳士的であった。
年収が上がるにつれ自然と資産形成・節税対策という観点で不動産投資という選択肢が自然と候補に挙がってきた。不動産投資会社を調べていく中でサブリース契約の問題点や投資会社の怪しさなどのワードが検索上で目に付くようになり不安な要素がでてき不動産投資という選択肢をやめようかと考えるまでになった。しかしリノシーのHPの作りやサービス内容の多角化やイタンジのような注目していた不動産テック企業を買収しているということをしりことで安心感がまし、また営業方の説明のわかりやすさや相談のしやすさが決め手となった。 購入可能な物件が一覧で閲覧可能にしてほしい。
2022年12月10日
20代後半 / 年収600万円台 / 株式会社イグニッションポイント
提案頂いた物件は個人的には良さそうと感じました。立地なども丁寧に教えて頂いたのでかなり安心はできました。プランや契約の話は2回目だったので省いて頂いたのでスムーズな契約になりました。今後も良いものが有れば検討したいと思います。 重要な部分が変わっている事が事前に伝わっていなかったのでかなり不信感は増えてしまいました。
2022年12月09日
20代後半 / 年収500万円台 /
預金だけでの運用から脱したいと思ってさまざまな運用商品を検討する中でリノシーの不動産投資に出会った。借入により購入資金を賄うことに不安はあったが、インフレに強い点や空室リスクの低減に魅力を感じたため、複数件の購入も今後していきたいと思った。
CMを打っている点など不安材料がとても少なく、担当者の方もたまたまではあると思いますが、同年代で話しやすかったです。また、個人的なタイミングも良く、融資金額が多かったため、すぐさま複数件保有の話もしてくださり、機転が効く方でとても助かりました。
20代後半 / 年収600万円台 / 地方公務員
初めて不動産投資にチャレンジするため、話を聞くまでは多くの疑問点があったが、担当営業の方から懇切丁寧にご教示頂いた。 他の不動産営業の方と話しても、納得感の薄い説明ばかりであったが、不明点がクリアになったことは購入の決め手の一つである。
2022年12月08日
20代後半 / 年収700万円台 / 株式会社ベイカレント・コンサルティング
不動産投資に対する先入観を払拭いただいた。また、不安な点はないか、何度も伺っていただき相談しやすいご対応であった。 東京かつ中古マンションに限定している等、リスクヘッジが大変優れていると感じ購入を決断した。
2022年12月07日
20代前半 / 年収500万円台 / 東京海上日動火災保険株式会社
元々、給与所得に対する税金を少しでも減らしたいと考えており、手元資産を必要としないフルローンで税金対策ができると知り、不動産投資に興味を持った。 偶然友人からの紹介もあり、renosyさんで購入を決意した。
20代後半 / 年収1000万円台 / 三菱商事株式会社
他人資本を活用した投資ができる観点から、株式投資などをするより効率的であり、なおかつ現物のある取引なのでリスクもかなり抑えることができるというメリットの両立が魅力的であった。また、ローンは気になるものの、一定期間物件を保有しているとローンの残債額が物件価格を下回ると理解できれば、より多くの方に実施してもらえるのではと思った。 複数回ある面談がそれぞれどれくらいの時間でどのようなステップなのかを初回、もしくは面談前に教えてもらえると心理的ハードルも下がるかと思った。
2022年12月06日
20代後半 / 年収600万円台 / 東京海上日動火災保険株式会社
元々興味があり、老後の資産形成のため購入。 友人がRENOCYで働いていることもあり、オススメの物件情報もAIによる総合的な判定をしているため、信頼ができる。 また。色々と購入後の対応や保証が良いので決めました。
20代後半 / 年収600万円台 / 株式会社ファーストリテイリング
担当の方の説明が丁寧でわかりやすかった。良いところばかりでなく、リスクがある旨の説明、またリスクヘッジのプロセスなどもしっかり説明していただき、不安もなく契約することができた。素人の質問にも丁寧にお答えいただいた。
2022年12月03日
20代後半 / 年収500万円台 / 株式会社ジェーシービー
・株とは異なる金融商品に投資をしてみたいと感じた。 ・不動産運用業に従事していたので、個人的にも投資経験を積みたかった。 ・ネット不動産市場もこれから加熱すると感じており、その先頭にいる貴社にサポートして頂けることを安心材料として投資に踏み切った。
20代後半 / 年収700万円台 / 三菱商事株式会社
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。