マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 6031件(2025年08月現在)
〜
全1056件中481〜495件表示中
よく会社でも不動産投資の営業の電話等がかかってきててとても煩わしく思ってました。最初は何が利点で、何がリスクなのかわからず、やるきっかけが掴めずいましたが、担当の方から説明を、聞いて自分でも納得するまで質問ができ丁寧に対応して頂いたので購入を決めました。
2023年01月23日
20代後半 / 年収700万円台 /
知人の紹介がきっかけでした。 最初はやる気がなく、何も考えてませんでした。 しかし、営業の方のお話を聞くうちに興味がもてたことと、信頼性の高いものだと言うことに気づき、月々安い投資で、老後の年金対策になるなら是非やってみたいと思いました。 保険をかけることも悪くないですが、月々の出費を考えれば、是非やるべきだと思います。 認知度を上げること
2023年01月21日
20代後半 / 年収500万円台 / 株式会社セブンイレブンジャパン
担当者の対応がスピーディーかつ丁寧であったため。 特にレスポンスに違和感を感じなかった点が良いと感じた。 また、リスクに対するサポート体制が整っている点も決めた理由の一つ。 しいて言うなら過去の周辺地価変動推移やその物件の過去情報と未来予測分析資料などがあるとより信頼が生まれるかなと感じました。
2023年01月18日
20代後半 / 年収1100万円台 / 株式会社キーエンス
既に1件目の物件を購入している状況で、今回2件目の物件を購入致しました。また前回は東京の物件を購入致しましたが、今回はリスク分散の理由で福岡に物件を購入致しました。今後福岡は発展していく都市とのことで福岡の物件を購入できたことは良かったと思います。
20代後半 / 年収500万円台 / サントリーホールディングス株式会社
まず始めに不動産投資についての概要やメリットを説明してもらい、そこで色々と疑問点であったり、不明点などを聞くことができ、解消できた。また担当の方にとてもスピーディに動いて頂いたため、物件情報を複数件見ることができ、良さそうな物件があったので契約に至った。
2023年01月17日
20代前半 / 年収500万円台 / EYストラテジー・アンド・コンサルティング
不動産投資は初めてでしたが、リスクなどについても丁寧に説明してもらいました。物件価格についての説明が曖昧でしたが、他はとくに不満はないです。ベネフィットとしては管理コストが安くできていることが最大の魅力でした。
2023年01月16日
20代後半 / 年収500万円台 / 関西電力株式会社
会社の先輩からの紹介をきっかけにRENOSYさんで不動産の投資を始めました。 元々、興味はあったので他社で話を聞いたことはありました。その際は他社では保証が弱く、ハードルの高さを感じて断念していました。対してRENOSYさんのプランは保証が強く、不動産投資を始めやすいと感じました。また、購入したい物件の条件を提示した際の応答が早く、物件の比較がしやすいと感じました。 不動産投資の初心者は専門用語がわかりません。わかりやすい説明をお願いします。
2023年01月14日
20代後半 / 年収900万円台 / ファナック株式会社
物件探しにAIやテクノロジーを使ってる」「データをきちんと扱っている」というのがいいな、よさそうかなと思って、ちょっと話を聞いてみようと思いました。 他社にも問い合わせはしましたが、電話対応時の印象からRENOSYがよかったです。実際に話を聞いてみても、サポートの充実度からRENOSYに決めました。
2023年01月12日
20代後半 / 年収500万円台 / 公務員
親族の紹介にて、説明を受け、今後の貯蓄のため、税金対策にもなる等メリットが多い中、担当者にいつでも連絡できて、不明な点のアドバイスをもらえるというシステムが良いと思い、購入を決めた。また、市役所での書類手続き等を代行してくれることも良かった。今のところ、説明のとおりの資産運用ができているため、良いと思った。 ある程度貯金できてる人なら、貯金の一部を不動産投資に回しても良いのではと思う。
2023年01月10日
20代後半 / 年収500万円台 /
レバレッジ効果を得るためには欠かせないアセットだと思います。リスクも比較的低い認識で、株式などの信用取引でレバレッジをかけるよりもはるかに安全資産だと思っています。他、ローンへの抵抗感をなくすためには良いチャレンジ商品ではないでしょうか。 物件購入に至るまでのスピード感が早すぎる時があります。10日程度で一気に進めますが、平日夜中まで仕事がある時など、ほぼほぼ対応できません。そのあたりのキャンペーン企画には丸1ヶ月以上の期間があると助かります。
2023年01月08日
20代後半 / 年収700万円台 / 野村證券株式会社
投資はしていたが、将来設計をしっかりして行っていた訳ではなかった。RENOSYさんから話を聞いて、不動産投資であれば将来の備えが出来ると感じ、始めました。 また、リスクや金額感が許容範囲内だったので始めやすかった。
2023年01月05日
20代後半 / 年収500万円台 / 株式会社東北新社
当初契約するつもりは無かったが丁寧なサポート、メリットデメリットを包み隠さずお伝えいただくことで購入動機に至った。 他社と比べてアプリでの管理やデジタルにエンジニアのかたが分析いただいていることも決め手となった。
2023年01月04日
20代後半 / 年収600万円台 / 株式会社バンダイ
不動産を買うことはハードルが高いと思います。しかも、借入を起こしてとなるとよりハードルが高くなります。私もその気持ちでしたが、仕事で不動産を持っているお客様と接するなかで不動産にも興味を持ち始めました。いざ話を聞いてみるとやはり初めは抵抗がありましたが、借入をしても団信などあり残された人に迷惑がかからないと思い、思いきって初めてみました。みなさんも運用商品のひとつとして考えていったら良いとおもいます。 他の運用商品と比べたなかで不動産を案内してくれると、一般層にもより広まると思う。
2023年01月01日
20代後半 / 年収600万円台 /
インフレが進んでいく可能性があるなかで、東京だったら物件の価値が下がりにくいのではと思いました。低金利のもとで借入をしての不動産購入はレバを効かせることができ、資産形成の一つとして有効だと思いました。全部お任せできるのがメリットに感じました。
2022年12月30日
20代後半 / 年収500万円台 / 野村證券株式会社
不動産投資をしている友人の話を聞いて興味を持ちました。セールスの方のお話が丁寧で分かりやすく、しっかり寄り添ってくれる安心感があったのと、紹介いただいた物件の条件が良かったため購入を決めました。購入後も、担当の方が都度連絡をしてくださるので非常に安心です。
2022年12月26日
20代後半 / 年収600万円台 / 株式会社電通
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。