マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 6061件(2025年08月現在)
〜
全1149件中256〜270件表示中
老後の資産形成のために新NISAや個人年金保険などはやっていたのですがそれだけでは不安に感じている中で、リノシーさんの広告を見て応募してみました。はじめは不安だらけでしたが担当者がひとつひとつ丁寧に説明してくれたのでやらない選択肢はなくなりました。 火災保険や固定資産税を含めて月々いくら負担することになるかシミュレーションしていただけるとありがたいと思いました。
2024年06月18日
30代後半 / 年収700万円台 / 株式会社豊電子工業
最初はアマゾンギフト券が目的でしたが、話を聞いてみて、是非やってみたいと考えて、はじめました。少しでも興味がある方はまずは話だけでも聞いてみていいと思います。不動産投資について学ぶ良い機会になります。
2024年06月14日
30代後半 / 年収2800万円台 / 名古屋大学
年収の上昇を担当の方と話をしていたところ、その年収なら今より低金利で利用できる金融機関があるとのことで、2部屋目を購入。サラリーマンの信用を最大限活かしてレバレッジを効かせられるのは、不動産投資ならではなので、ある程度年収がある人にはお勧めしたい。年収アップに伴って、低金利で借入できる金融機関がいくつかあり、担当の方が色々銀行と交渉していただけたので、スムーズな契約となった。 定期的な年収や借入金額のアップデートを顧客に対して求めていけば、よりスムーズな購入につながると思う。
2024年06月10日
30代後半 / 年収800万円台 / スズキ株式会社
知識としてはまだあまりありませんが、とにかく始めてみないと良し悪しも分からないと思い、購入することにしました。時間がとれない人も購入がしやすい仕組みになっていたことが決め手となりました。また、管理体制がしっかりしている印象を受けました。
2024年06月02日
30代後半 / 年収500万円台 / 鹿児島市役所
会社の先輩から、とてもいい、と、ご紹介をいただいたので、話を聞いてみました。 ご説明も丁寧で、親身にいろいろな点を教えていただけたので、本当にありがたかったです。 これからもどうぞよろしくお願いします。
2024年05月23日
30代後半 / 年収1500万円台 / 東京海上日動火災保険株式会社
・不動産投資を始めたきっかけ 積み立てなどの投資はしていたものの、漠然とそれ以外の投資も始めたいと思っていた。そんな中でたまたまリノシーの広告を目にしたことがきっかけ。面談の中で自己資産の現在と未来軸で整理をしていただきながら購入するに至った
2024年05月18日
30代後半 / 年収1000万円台 / 株式会社リクルート
リスクの説明が理路整然としていた。キャッシュフローの流れなど難しいと思っていたが、丁寧に説明があった。webで全ての契約が完結するところがとても魅力的に感じた。今後の手続きも楽にできそうなところに期待をしている。
30代後半 / 年収600万円台 / 株式会社デンソー
知人の紹介で検討。 自己資金が最初に不要なこと、自分に残るリスクが許容範囲だったのでまずは試しに。いつか節税もやらないといけないなと言う意識もあった。 長期間の資産運用の中で自身での管理も手間がかからないことが大きな魅力。
2024年05月06日
30代後半 / 年収1000万円台 / 関西電力株式会社
物件購入自体が初めてだったため、ローンを組むことに不安があったが、面談の中で細部に至るまで丁寧に疑問点を解消いただけたので納得して購入を決めることができた。購入後はアプリで管理できるなど運用に手間をかからないのは大きなメリットで、忙しくてもできそうだなと感じています。
2024年05月05日
30代後半 / 年収800万円台 / MSD株式会社
新ニーサをきっかけに投資に対する興味が湧き不動産投資を検討することにしました。 ローンを組むことに不安はありましたが、将来の資産形成のために思い切ってみました。リノシーさんの安心なプランのおかげで日々の生活には支障はないと思ってます。貯金感覚及び保険感覚ではじめました。将来が楽しみです。
2024年02月29日
30代後半 / 年収700万円台 / 自衛隊
将来の年金対策として有効だと思った。 ただ月々でローンに対する家賃収入で利益をあげようと考えてる人は向いていないと思う。 家賃保証などリスクを抑えて将来の年金の上乗せとして考える人は話を聞いてみる価値があると思う。
2024年02月10日
30代後半 / 年収600万円台 / トヨタモビリティ東京株式会社
以前から不動産投資には興味があったので始めました。 最初は興味があったので話だけ聞いてみようと思い面談を実施したのですが、担当者さんの話の内容がわかりやすかったか点や現状の私の資産を鑑みて経験したくなったので購入しました。 アプリで管理できるのでわかりやすいです。
2024年02月09日
30代後半 / 年収500万円台 / ニプロ株式会社
不動産投資の魅力は、安定したキャッシュフローと資産価値の上昇と思いました。不動産は、家賃収入によるインカムゲインと、売却益によるキャピタルゲインの両方が得られるのと、不動産は物理的な存在だから、株式や債券などの金融商品と比べて、リスクが低く、安心感を感じました。リノシーに決めた理由は管理会社の信頼性でした。
2024年01月31日
30代後半 / 年収400万円台 / 日本ディクス
・保険機能、年金代替、現金運用の観点で購入。 ・需要が落ちにくい物件ばかりである点が魅力に感じた。 ・セールスから契約、保守までシームレスな対応で、連携レベルは高いと感じた。 ・全体的に満足しているため、今回3件目の物件購入に至った。
2024年01月19日
30代後半 / 年収1100万円台 / 三井住友信託銀行株式会社
・インフレの中、現金の価値がどんどん落ちていく中での不動産価値に魅力を感じた。 ・その物件を損益分岐が過ぎてからはそのまま持ち続けるか売却するかは見えていないが、活用方法が多岐に渡ることもメリット ・アプリも確定申告に対応してくれており便利 ・セールスの契約後のアフターフォロー
2024年01月14日
30代後半 / 年収900万円台 / サッポロホールディングス株式会社
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。