マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5905件(2025年07月現在)
〜
全928件中331〜345件表示中
レバレッジを活用した資産運用。 リスクは何か?を理解して購入すれば納得のいく買い物になると思う。 リスクが許容できない場合は購入しないほうが良い。 都心部の不動産はより一層激化してくると予想している。
2023年05月18日
30代前半 / 年収600万円台 / JFEグループ
・メリット、デメリットを丁寧教えて頂いたこと。 ・購入後もフォローをして頂ける点。 ・管理を委託出来ること。 ・アプリなので見やすい。 ・複数物件の管理がしやすいと感じた為。 ・長期を見据えた提案を頂いた為。
30代前半 / 年収600万円台 / 株式会社スタッフサービス
いろいろな不動産会社から投資の勧誘があったが、会社の知名度があるリノシーに決めた。安心感がある投資をしたいと思っていた。 プランが明快でわかりやすいところがこれから不動産投資を行いたい人にもおすすめできるポイントである。
30代前半 / 年収700万円台 / ニプロ株式会社
ペーパーアセットは既にある程度保有しており、リスク分散の観点で不動産に関心を持った。いろいろこちらから条件を提示させてもらい、いくつか物件を紹介してもらったが、自分の合わないと感じたところは辞退することに特段のストレスは感じず、また、担当者も断りにくい雰囲気を作らないようにしていることを感じた。
2023年05月17日
30代前半 / 年収1200万円台 / 住友商事株式会社
・リスクが少ない現金運用をちょうど検討していた。 ・家族の介護問題をまじかで見て、自分の老後の資金を考えようと思った。 ・現金での貯金が多く、積み立てNISAを始めたが、ほかの投資先を考えていた。
30代前半 / 年収700万円台 / ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社
証券・外貨預金などの資産運用は行なっていたが、不動産投資の経験はなかった。 あまり知識もなく、勝手に不動産投資をするのは難しい。 分からないから触れないようにしてたが、セールスさんのリスクも含めた丁寧な説明もあり、安心して投資する決断をできた。 不動産投資の特徴・他投資との比較が1枚にまとまっているようなものがあると、それだけを見返せば良い。
30代前半 / 年収600万円台 / 株式会社リコー
疑問点や初歩的な内容について、営業担当の方が、納得がいくまでご説明いただきました。特に、押し売りするような事も一切なかったことが非常に好印象でした。 リスクについても詳しく教えてもらい、理解した上で始めることができました。
30代前半 / 年収600万円台 / 三菱電機株式会社
不動産投資については以前から興味があり、今回の物件に魅力を感じ購入となる。 不動産投資についてはいろんなリスクが気になるもののリノシーのネオインカムのプランについては魅力的なサービスと感じた。 投資成果についてはまだ確認できないもののアプリで進捗状況を確認できることはいいと思う。
30代前半 / 年収1000万円台 / 医療法人 さとう記念病院
元々は税金控除対策ではじめたが、担当からお話を聞き、生命ガン保険代わりにも使えるのが良いと思った。また、私は元々現金貯金は苦でないが、物価の高騰なども鑑み、現金だけではなく資産として保有しておいたほうが老後にも備えられると思った。 すでに問題なく素晴らしいと思います
30代前半 / 年収600万円台 / 国立研究開発法人物質・材料研究機構
知人からの紹介であり信用できたのと、不動産の知識が豊富で信頼につながった。不動産投資についてなにも知らない状況からであったが勉強しながら安心して物件を購入できた。 アプリでの管理やサポート体制も整っており、購入後のサービスも納得できるものであった。
2023年05月16日
30代前半 / 年収600万円台 / 東京都立大久保病院
不動産投資の最大手としてRENOSYを筆頭に、他社数社の話も聞きました。 他社が、ややセールスの押し売り感が強かったことに対して、RENOSYは簡潔に話が出来、またしつこいセールスもありませんでした。 個人的には過度なコミュニケーションが嫌いなので、必要最小限でスムーズなやり取りが出来ており、非常に好感を持っています。
2023年05月15日
30代前半 / 年収600万円台 / 富士通株式会社
不動産投資は興味が以前から興味があったが、どのように進めていいか分からず行動に移すことができずにいたが、リノシー担当者と出会い、私が持っていた疑問点を丁寧に回答していただけたことから、不動産投資をお願いした。 契約後の対応もスムーズにしていただけており、安心して利用できると思います。
2023年05月14日
30代前半 / 年収500万円台 / 三菱電機株式会社
職場の同僚からの実体験の話もあり、いい事だと思った。 担当者さんから不動産投資をするメリットだけでなく、懸念点の説明もしっかりあってリスクを明確化できた。 こちらの悩みや相談にも丁寧に対応して頂いたところは良かった。
2023年05月11日
30代前半 / 年収500万円台 / 国家公務員
節税対策になることと将来的な資金の確保においてやらない理由がなかった。 また担当者の方の対応が非常に良く、メリットだけでなくデメリットについてもしっかりと説明してくれたことがこの会社で運用しようと思った理由です。
2023年05月10日
30代前半 / 年収800万円台 / パナソニックインダストリー株式会社
社会人になり、色々と資産形成を始めようと思った矢先、信用情報に傷があることが発覚。それを待ちきれいになった為、開始しようと思いました。決めた理由は担当の方が全ての不安を解消してくれて細かいところをなんでも何度でも答えてくださり、安心する事が出来たからです。
30代前半 / 年収600万円台 / 株式会社ビッグツリーテクノロジー&コンサルティング
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。