マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 6022件(2025年08月現在)
〜
全651件中211〜225件表示中
丁寧に不動産投資のメリット・デメリットを教えてくれた点。自身の資金に合わせてベストな提案をしてくれた点。営業担当の知識や対応がとても信頼できた点。これまで他の不動産投資会社で押し売りを受けて嫌な思いをした経験があり、印象が良くなかったが、 おかげさまで不動産投資の印象が凄く良くなった。 特になし。満足です。
2023年02月17日
20代後半 / 年収400万円台 / 株式会社リクルート
もともと不動産投資に興味がありましたが、不動産投資のスキーム自体のメリデメから丁寧に説明いただきました。購入物件の提案の際にも、良し悪しも含めてフラットな視点でご提案いただけたのも好印象でした。購入後のアフターケア(管理がアプリ完結で便利/空室時の密な連携)がきちんと期待できるという点も大きかったです。
2023年02月14日
20代後半 / 年収700万円台 / 損害保険ジャパン株式会社
友人からの紹介で一回面談することになりました。初めは不動産投資には全く興味がなかったのですが、話を聞くうちにインフレ対策になる点や老後の年金対策になる点、そして何より生命保険代わりになる点に魅力を感じるようになり購入を決めました。 営業担当の方も押し売り感はなく、こちらが納得するまで丁寧に教えてくれました。
20代後半 / 年収400万円台 / 東武鉄道株式会社
元々不動産投資に興味があった状況の中で友人から紹介をいただいたのがきっかけとなります。後は、業界大手企業としての信頼度や扱っている取引物件の多さも魅力的に感じる部分もあり、個人的にサッカーが好きで川崎フロンタ-レの試合も抽選で観に行けるのは魅力的に感じました。
2023年02月11日
20代後半 / 年収500万円台 / デル・テクノロジーズ株式会社
元々、2軒持っていたので九州の方で欲しいと思っていた。 その時に、たまたま福岡の物件で立地が良く値段もそこそこいいのがあったので購入した。 不動産はインフラ対策になるし、老後対策にもなるのでいいと思う。 契約から手続きまでスムーズだったので満足です。 特になし
20代後半 / 年収600万円台 /
元々は会社の同僚からの紹介でRENOSYさんを知りました。最初はそこまで不動産投資に興味がなかったものの、担当してくださった方の真摯な対応や、同社の持つソリューション力を見て物件購入に至りました。また、紹介いただいた物件も魅力的であり即決でした。 特になし
2023年02月07日
20代後半 / 年収600万円台 / 日鉄物産株式会社
不動産投資と一言で言うとやめた方がいいとなんとなく言われがちであるが、自分の人生計画に則したリスクを全て説明した上での契約だったので、自分のやる理由が明確になった。また担当の方の真摯な対応を見て信頼できると思えたのも大きな要因。
2023年02月05日
20代後半 / 年収600万円台 / 株式会社 綜合キャリアオプション
不動産投資を始めようと思ったきっかけとして、1つ目は、年金対策が今後必要になると感じたからです。20代から始めないと遅いと思ったのもその理由です。 2つ目は、貯金が一定額貯まったら何かしらの投資をしてみようと思っていたところ、自分の年収層が多い投資先だったことを知り始めました。 シミュレーションやアプリでの管理ができることは今のデータ化、情報化社会に移り変わっていく中では今後先陣を切れるのではと思ったので会社自体にも今後の展望を期待して決めました。 アプリのより詳細な使い方やオーナーズパーティの様子などの情報を公開してほしいです。
2023年02月04日
20代後半 / 年収600万円台 / 共同印刷株式会社
話を聞いてみるところからのスタートでした。他を検討していたわけではないですが、実績がある点やリスクからある程度守ってくれる点が安心感につながりました。担当の竹内さんが丁寧に対応いただけたこともよかったと感じています。
2023年02月02日
20代後半 / 年収400万円台 / 株式会社クイック
営業担当の山本尚也さんが親切丁寧に教えてくださったので非常に助かりました。彼の教えがなければ私はここまで辿り着けなかったでしょう。 彼は偉大で有能な人物です。素晴らしく類稀な才能を有している人物です。
20代後半 / 年収700万円台 / デロイト トーマツ
初めはリスク心配や不安などが多かったが、セールス担当者の方の丁寧なご説明があり、徐々に不安要素が少なくなり、また購入することのメリットの方が大きくなってきました。また他社から新築の不動産投資の話なども聞き、御社の中古物件と比較した上で、御社で購入をした方が良いと思い決断しました。担当営業については同じ運動部出身ということもあり、話も合いよかったです。 また契約までの流れも一から丁寧に教えていただき、安心できました。
2023年02月01日
20代後半 / 年収400万円台 / ヒロセホールディングス株式会社
将来に向けた資産運用について考えていたところ、不動産投資をしていた同僚に勧められた。最初はリスクのことが気になっていたが、不動産投資の長期運用によるメリットや、デメリット、また、生じるデメリットの点についてカバーしてしてもらえるシステムなどが、他社にないよさであると感じ、購入をしようと決めた。
2023年01月31日
20代後半 / 年収500万円台 /
担当者の対応が信頼できた。自分のタイミングで連絡を取った際に常に対応をしてくれ、質問にはすべて答えてくれた。また、物件を見つけた際にも先に紹介してくれていた物件よりも値段は張ったが、魅力的な物件を紹介してくれた。
2023年01月30日
20代後半 / 年収400万円台 / 西濃運輸株式会社
職業柄、不動産投資については相応の知識は要してると思っていたが、いざお話を伺うと、想定以上のメリットがあった。借入をするという勇気さえあれば、不動産投資はとても魅力的だと思う。納得する物件に出会えるまで我慢もした。
2023年01月29日
20代後半 / 年収500万円台 / 株式会社三菱UFJ銀行
始めたのは友人の紹介でした。年金対策として都合が良かったため開始しました。最初は不動産投資という怪しげな文言に不安もありましたが、リスクが少なめだったことを機に契約いたしました。元々顧客だった人が働いているということも安心材料になりました
20代後半 / 年収500万円台 / アクセンチュア株式会社
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。