マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5719件(2025年05月現在)
〜
全783件中241〜255件表示中
メリットだけではなく、リスクもきちんと説明してくださり、そのリスクをカバーする対策も準備されていて、安心感がありました。 確定申告の下書きを作ってくださるとありがたいです。
2020年07月31日
40代前半 / 年収1700万円台 /
他でもいくつか物件を購入したことがあったのですが、物件購入後の体制・メリットなどを、的確に、丁寧に説明をしていただけたので、今回はとてもスムーズに進めることができました。 他の方も見れるようになると倍率があがるので悩ましいが、もっと物件を見てみたい
2020年06月24日
40代前半 / 年収1200万円台 /
あらゆるリスクに備えたサービスが充実しており、買わない理由がない程、完成された提案とサービスです。経済環境が不透明で自分の資産は自分で守り増やす時代において、買わないよりも買う事でリスク分散になると思います。 不動産に対する情報発信を動画配信してほしいなと思います。また、購入前はもちろん、購入後まで疑問質問は数多くあります。チャット形式で質問を送り、担当以外でも答えて頂けるシステムがあると非常に安心します。
2020年04月21日
30代前半 / 年収1500万円台 /
全て開示してくれて、対応が非常に誠実。担当者の対応も非常に早く、的確で丁寧。大満足で投資できました。感謝です。
40代前半 / 年収900万円台 /
目的は節税と資産形成です。以前は他の業者にてお願いしておりましたが、全般的に、営業担当者のきめ細やかな対応と、申し込みから契約締結までの効率的なプロセス流れ、契約後の管理についても分かりやすいからです。
2025年05月04日
50代前半 / 年収3000万円台 / YMK株式会社
始めたきっかけ ・株式投資をしているが、ローンを活用できる不動産投資にも魅力を感じた 決めた理由 ・物件管理をまるっと依頼できるところ ・物件管理がスマホアプリでできることろ ・物件の取扱数が業界No.1で売り買いがやりやすいところ
2025年04月14日
40代後半 / 年収1100万円台 / 富士通株式会社
掛け捨ての生命保険の代わりにと思い、不動産投資を検討しました。不明な点は詳しく教えて頂いたおかげで知識も深まり許容範囲のリスクであったため最初は2物件を購入。その後、思いのほか節税効果も高かったため追加で複数件の物件を購入しました。
2025年04月11日
40代後半 / 年収3100万円台 / KPMGコンサルティング株式会社
不動産投資を始めたきっかけは、同僚の影響を受けた節税対策でした。給与所得者として、税金の負担を少しでも軽減できる方法を探していたところ、不動産投資が効果的だと知りました。 RENOSYでの購入を決めた理由は、そのユーザーフレンドリーなプラットフォームと豊富な物件情報です。不動産投資の初心者である私にとって、RENOSYの分かりやすい説明と充実したサポート体制は非常に心強かったです。また、物件の詳細な情報や収益シミュレーションが簡単に確認できる点も魅力的でした。 1. 物件選択の柔軟性向上: 最初の物件選択において、エリアや利回りなどの条件を自分で設定できるようにしていただけると非常に便利です。これにより、投資家の個別のニーズや戦略に合わせた物件をより効率的に絞り込むことができるでしょう。
2025年03月20日
40代後半 / 年収1200万円台 / エフサステクノロジーズ
不動産投資の話は今まで聞いたことがなく、30代にさしかかりそろそろ資産形成について真剣に考えようというところで今回のお話を聞くに至りました。 担当者の方は知識がない私にもわかるように懇切丁寧に説明してくださり、節税や資産形成の一環として購入することにしました。 ありがとうございました。
2025年01月30日
30代前半 / 年収1300万円台 / 株式会社日本M&Aセンター
以前から不動産投資には興味がありましたが、投資先の選定や物件管理の手間が気になり、躊躇していました。 今回Renosyをネット広告で知り、このハードルがかなり低そうだったので、話を聞くことにしました。 営業の方は若いですが、とても丁寧に分かりやすく説明いただき、信頼できると感じたことが、最終的には購入の決め手になりました。
2025年01月22日
50代前半 / 年収1900万円台 / アフラック生命保険株式会社
アプリで一元化できることを始め、情報システムに力を入れていることもあり、親近感があった。 また販売管理システムのセクターで稼いでいることもあり、会社としての体力もあり信頼感もあった。 初めての不動産投資であったが、特に戸惑うことなくでき、今後の管理も安心して任せられると感じたた。
2025年01月12日
40代前半 / 年収1000万円台 / 伊藤忠テクノソリューションズ
株以外に投資ポートフォリオを広げたかった。 家賃収入を確保してローン返済に充てることで実質の負担額を減らしつつ、節税につながる点が良い。 管理プランの選択肢が幅広いので、サラリーマン不動産オーナーの不安を払拭できるのが決め手。 RENOSYバンクの手数料が高い。他社比較すると気になる点なので、ここを下げれればなお良い。
2024年12月22日
50代前半 / 年収1300万円台 / 損害保険ジャパン株式会社
物件を探して銀行の融資を取り付ける苦労が全くなく圧倒的に手間と時間がかからない。投資として成立するかは長い目で見て判断が必要だか既にそれなりに収入がある人にはやる意味は相当あると感じた。このまま次の物件の検討に進む可能性は高い。
2024年12月19日
40代後半 / 年収2100万円台 / Amazon Web Service Japan合同会社
アプリで収支の確認、運用状況、物件査定、確定申告等の確認ができ、管理が非常に簡単だったので今回3件目を追加購入しました。 営業の方もコミュ力高めの方が数名ついていただいたので、今後の相談もしやすいと思い購入しました。
2024年11月27日
30代前半 / 年収1400万円台 / キンドリルジャパン株式会社
都内の不動産に対する具体的な説明があり、一般の不動産投資情報との違いや、投資に対する具体的なメリットとデメリットを丁寧に把握することが決め手となった。 また、友人が貴社から物件を購入し、すでに投資を行って成功している点も信頼に繋がった。
2024年09月16日
40代前半 / 年収2300万円台 / EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。