マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5715件(2025年05月現在)
〜
全863件中841〜855件表示中
銀行の信用枠を利用して節税効果があった為投資を初めようと思った。 不動産投資は、私にとって初めての経験で多少不安はありましたが、打ち合わせを重ねて行く中でやらない理由が私にはなかったので決心しました。 また、営業マンの対応も良かった。 もう少し利回りの良い物件を揃えてほしい
2023年05月04日
40代後半 / 年収1300万円台 / 株式会社アイチ
税金対策や老後の資産形成を狙って始めました。今回は追加での物件購入になりますが、良い条件の提示がありましたので、思い切って追加購入を決めました。リスク分散の観点で、色々な選択肢を出していただいたので、助かりました。
2023年01月14日
30代前半 / 年収2000万円台 /
節税効果が高まると考え2軒目として購入。立地が自身の地縁のあるエリアであり実際に現地に行って確認したら静かな住宅街で駅にも近いため購入に至りました。アプリはまだ使いこなしていませんが複数物件を1つにまとめて管理者することでキャッシュフローもクリアだし確定申告も簡便にできそうです。 営業にありがちですが売るまではかなり手厚いですが売れた後は売りっぱなしで放置される感じを受けます。もっとアフターフォローにも力を入れてください
2023年01月04日
50代前半 / 年収1200万円台 / アステラス製薬株式会社
一生懸命説明していただけること、素人の私どもに対して丁寧に対応いただきました。 ただ、物件価格の下落がとても心配です。そこが安定することか保証することをアピールしてもらえると嬉しい。倒産リスクが低いことをしっかりと説明してほしい。
2022年12月11日
40代前半 / 年収1100万円台 / 富士通株式会社
システマチックな仕組みであることから安心感があった。 どこもそうかもですが、不動産業界は担当者によって反応がマチマチなので、購入後の対応についても期待感が持てた。 物件数が多いことやシュミレーションがすぐでることも魅力に感じた。
2022年11月13日
30代後半 / 年収1100万円台 /
不動産投資はリスクもあるが、許容できるリスク量であることが、RENOSYさんの説明で理解できたため、購入しました。また他の金融商品(投資信託や外貨預金)を購入しておりますが、それらとのリスク分散もしておきたかったからです。
2022年10月19日
40代後半 / 年収1500万円台 /
他社とも比較しましたが、全体を通して、社員の対応が早く透明性があったと感じました。また顧客だった方がその後社員として入社された、という事例がいくつかあり、信用に繋がったため、購入に至りました。購入を検討している方はとりあえずなんでも気になることは質問してみたら良いと思います。
2022年04月07日
30代前半 / 年収1900万円台 /
節税対策になるので一定以上の収入がある場合は、十分にそこでメリットがある点。 また、資産を現金で持つこと自体もリスクであると考えられるので、リスク分散の意味でまだ保有していなかった不動産に投資をしたかった
2022年03月21日
30代後半 / 年収2300万円台 /
今回、追加物件の購入で立地や予算などの希望条件を担当営業の方へ伝え、ご紹介頂きました。厳しい条件にも関わらず、真摯にご対応頂けたことが唯一、良かったと感じます。以降については、不便さを多く感じる対応があり、特にカスタマーサクセスには不信感を抱いてます。DX推進を掲げられていること自体は大変、素晴らしいと思いますが、例えば電子化においては中途半端な印象がありますし、カスタマーサクセスの対応がプロ意識に欠けると感じることがありました。 複数所有の場合、管理代行委託手数料を割り引いて頂くなどの料金プランがあると有難く思います。
2022年02月08日
老後資金の補完や生保の代替機能を持つローリスクローリターンな分散投資先の1つとしていい投資先だと思いました
2021年09月23日
30代前半 / 年収1000万円台 / 株式会社三菱UFJ銀行
始めるにあたって不安だった点:空室リスク、将来的に築30年越えの物件価値への疑問(負の資産にならないか) 購入に至った点:面談をして上記リスクが許容範囲だと感じた 購入する人にオススメしたい内容:長期修繕計画の詳細を絶対に確認する事。 購入する側からすれば数千万の借金を背負って不動産を購入するという事を肝に銘じて面談に臨んでほしいです。マイナス点を包み隠さず伝えてこそ信頼関係が生まれると思います。
2021年08月29日
30代後半 / 年収900万円台 /
誠意ある営業の方の対応
2021年08月26日
40代前半 / 年収2400万円台 /
Renosyにした決め手は、物件価格は少し割高ではありましたが、管理費が1100円と非常に安く初心者でも参入しやすいところにありました。物件的には良いところを購入できました。
2021年08月03日
30代後半 / 年収1500万円台 /
タイミングよく手頃な物件を紹介いただいたため。 決算を見ていて不安になる部分もありますので、収支の改善につとめていただければと思います。
2021年07月29日
30代後半 / 年収1000万円台 / アムジェン株式会社
物件の相場など調べれば調べるほど不安になります。 RENOSYさんはかなり良い方だと思いますが、不動産全体でなんとなく透明性が高くない印象があります。
2021年02月11日
30代後半 / 年収2700万円台 /
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。