- 目的
- 信用(ローン)活用、 リスク分散
- 決め手
- 物件が良かった
- 物件
-
追加購入2件
- 駅徒歩7分 / 築17年 / 2000万円台後半
- 駅徒歩3分 / 築8年 / 2000万円台後半
- 掲載日
- 2023年11月16日
総評
今回は2件目となります。 節税対策やリスクヘッジのための投資として、不動産投資をしております。 不動産投資でリスクとなる空室についても、駅近物件、かつ、使いやすい間取りをお薦めいただいているため、大きな不安なく購入することができました。
今回は2件目となります。 節税対策やリスクヘッジのための投資として、不動産投資をしております。 不動産投資でリスクとなる空室についても、駅近物件、かつ、使いやすい間取りをお薦めいただいているため、大きな不安なく購入することができました。
Related Reviews
システマチックに運用出来る点、シミュレーションも信用出来た。 営業の方も過剰ではなく適度な距離感。 しかし、電話に拘る姿勢は如何なものかと感じる。 管理には煩雑な書類、並びに維持がかかると想定していたが、手間が少なく済みそうな為、現職を続けながら無理なく運用出来ると感じた。書類を減らしてください。 電話も減らしてください。 この2点が未だにアナログだと感じる。
2023年12月10日
30代後半 / 年収600万円台 / PayPay株式会社
不動産投資はじめてガイド
RENOSY会員限定で無料公開中!
初回面談でPayPayポイント※50,000円分