マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5713件(2025年05月現在)
〜
全1448件中61〜75件表示中
投資と言っても、待っていれば確実に利益につながることが、最大のメリット。 あとは、物価上昇に強い点。 そこに、AIによる確実な診断が入っている信頼性 選択肢が、首都圏だけでなく、大阪、福岡と、たきにわたる。
2024年04月21日
40代後半 / 年収1000万円台 / 株式会社 ナガセ
・借金をして物件を保有することになるのが最大の不安だったが、年月経過ごとの家賃の下落のデータなどを丁寧に説明いただいた。 ・株式が高騰し、買い増しが難しい状況で、放っておく形で運用ができる点に魅力を感じた。
30代後半 / 年収900万円台 / AGC株式会社
質問に対する回答がしっかりとされていて、不安点が解消できた。 また、節税についは、いままで全く意識せず、考えもしてこなかったが、不動産投資により節税ができるとのこと。 まだ始まって間もないため本当に節税できるかは、不明だが、年度末に期待したいと思う 説明時にかかるお金をしっかりと提示 またどのくらいの節税ができるのかの提示 出ていくお金が瞬間的には100万くらいかかるが、年度末の確定申告でどのくらい戻るのか。 また5年の運用でトータルの持ち出しがどのくらいなのか。 この辺の説明をすれば、納得感が出ると思う
2024年04月14日
40代後半 / 年収1100万円台 / 東京電力エナジーパートナー(株)
最初はAmazon商品券につられて話を聞きましたが、営業マンと会話を重ねて理解が進むうちに購入に至りました。 節税対策と老後の資金のために購入しました。 様子を見て2件目を検討しようと思っています。 物件情報が少ないのでもっと増やして欲しい
2024年03月13日
50代後半 / 年収1400万円台 / パナソニック
強すぎず弱すぎ適切な営業セールスだった。 不動産投資についても丁寧に説明して頂いた。 購入後の管理費用についても他社比較して1番安かった。また、所有物件をアプリでまとめて確認〜管理できるのは非常に便利だと思った。 不動産購入について、普通の実需としての購入方法及び銀行融資の種類が違うということを最初から説明した方が理解しやすいと思った。
2024年02月17日
40代後半 / 年収1000万円台 / 株式会社長谷工コミュニティ
アプリでペーパーレス化が進んでおり紙での管理が少なく先進的であり、確定申告のフォローもアプリで可能。RenosyはAmazonギフト券等の得点もよかった。 1年運用を進め、ほぼ手がかからず運用が出来ている。
2023年11月21日
40代前半 / 年収1400万円台 / 東京エレクトロン
会社の上司が不動産投資を行っており節税対策になると聞いて始めようと思いました。 きっかけはSNSの広告でした。営業の担当者も知識が豊富で良い物件を紹介頂けました。 これは仕方ない点と思いますが、契約まで時間がかかるのと、書く書類が多い所を今後改善して頂けると助かります。
2023年09月07日
40代前半 / 年収1000万円台 / フォートリアジャパン株式会社
今後の資産形成に遅ればせながら不動産を取り入れたいと思い、検討を始めた時にいくつかネット検索し、こちらに話を聞くことにしました。申込みして直ぐに電話かかってきたのにはびっくりしましたが、いろいろと疑問に思ったところや分からないことを数回の打ち合わせで丁寧に教えて頂き、納得することが出来ました。これから不動産投資を始める方は疑問、懸念、不安な点を聞くことから関わって見てはいかがですか?
2023年06月09日
50代後半 / 年収900万円台 / ベニックソリューション株式会社
・大枠の説明や内容がシンプルで分かりやすかった。 ・レバレッジのある投資の中ではリスクが少なく安定性が高いと感じ、長い目で見て始めた。 ・日常において自分自身がしなければならないことはほとんどないので、めんどくさがりにはピッタリだと感じた。 ・まだ実感はしていないが、アプリで管理など手軽さはありがたい。 ・確定申告の節税シミュレーションについてもできるように準備されていると、トータルでの損益をシミュレーション出来るため、決断しやすいです。 ・金利プランや物件内容、管理プランについては、包括的に説明をして頂いた上で、コレがオススメというご提案にして頂きたいです。当たり前ですが、購入側の知識や情報の方がはるかに少ないので、プラス面もマイナス面もきちんと説明頂きたいです。
2023年05月29日
30代後半 / 年収1100万円台 / スリーエムジャパン株式会社
To have better tax returns and safe investment with less risk. Good to get the details via zoom and convenient time.
40代前半 / 年収1400万円台 / Western Union
前々から不動産投資に興味がありましたが、物件の選定基準や購入後の運営方法などがイマイチ分からず、踏み出せていませんでした。 RENOSYは不動産投資の入り口から出口まで1社で完結おり、本業を優先しながらでも無理なく続けられそう、と確信がありました。実際に契約を進めて行く中でも、既存の煩わしいやり取りが軽減されており、RENOSYを選んだことは間違っていかなかったと実感しております。 不安なこと、不明なことは沢山あると思いますので、担当者さんにどんどん聞いて払拭していき、納得した上でのご購入を検討してもらえると幸いです。
2023年05月25日
30代後半 / 年収1100万円台 / 富士通株式会社
会社として投資が可能な種類が不動産投資をはじめとして相当限られており、知り合いからRENOSYをお教えいただいた。 物件を紹介していただいたところ、今まで紹介いただいた物件よりも投資対効果が得られると感じて購入を決めた
2023年05月23日
40代後半 / 年収1500万円台 / デロイトトーマツコンサルティング合同会社
もともと、会社の勤務規則から金融投資商品が非常に限定されており、不動産投資はその中でも唯一制限が少ない投資だった。かねてから良い不動産があれば投資を考えていたがなかなか見つからなかったが、今回RENOSYからご紹介いただいた物件が投資対効果が得られると感じて購入を決めた。
2023年05月22日
元々、父親が亡くなったことをきっかけに相続などの対策で、不動産投資を検討した。 結局相続上でのメリットはなかったものの、節税効果や老後の資金への対策としてメリットが大きいことが理解できた。仕事が多忙なため、管理もすべてRENOSYさんですべて対応していただけるのは助かった。 また、不動産を運用するにあたり、会社を設立するお手伝いもして頂けました。 すでに投資物件は4件目、大きな問題もなく対応してもらってます。 強いていうなら、物件価格が市場よりやや高い気がします。
2023年05月13日
40代後半 / 年収2400万円台 / 新東京病院
50歳を手前にして、セカンドキャリア等を考えている中で現在の勤務先や勤続年数といった信用力を活用した資産運用が出来ると思ったため。一方でプライベートでも学費等がかかるが手元資金の持ち出しがほとんどなく運用できる点に大変魅力を感じました。 物件はあくまで投資対象であり、AIで審査された信頼のおけるものだと思うが一度も物件を見ずに投資をすることに一抹の不安もあったので、例えば事前に撮影したものでもよいので物件が見られるとより安心感が得られると思います。
2023年03月04日
40代後半 / 年収2100万円台 / 株式会社三井住友銀行
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。