マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5743件(2025年05月現在)
〜
全1819件中1756〜1770件表示中
信頼できる知り合いがリノシー経由で物件購入、投資していたため リノシーのことを広告を通じて知っていたため 購入時の特典に惹かれたため 不労収入、将来の収入源の確保のため 節税になるため 保険代わりになる
2024年12月01日
40代前半 / 年収1800万円台 / 双日株式会社
投資用ローンが選ばれた人しか出来ないこと。こんなに低金利であることを知らなかった。 不動産投資が節税+団信+家賃収入という3大特典があることを知らなかった。 RENOSYでは銀行までアプリ一元管理であること、担当者も非常にわかりやすく、説明してくれるし、心配な 確定申告も一緒に協力してくれるというのが、非常に安心できる要素であった。 しょうがないことだが、物件の契約、ローン申請、契約、保険の申請、契約、書類直筆サインなど同じような作業が複数回実施することが、時間もかかるし、大変なので、さらに簡素化出来ないかと思っています。 契約後、最終物件をどうするか、その時どれくらいの税が取られる可能性があるのか等20年後くらいの話をもっと明確にしてもいいかなと感じました。
2024年10月09日
40代前半 / 年収1100万円台 / 小林製薬株式会社
以前、自宅を賃貸してたこともあり、今回節税対策の一貫として始めました。 御社の紹介の物件に決めた決め手は、周囲環境の今後の再開発などの情報も提供いただいたので、自分で調べる手間が少し減ったのも大きかったです。
2024年09月01日
50代後半 / 年収2100万円台 / 株式会社ブライトシステム
友人の紹介で始めましたが、物件もとてもいいし、セールスの方も丁寧で迅速で非常にわかりやすかったです。アプリで管理されてるのもわかりやすく、おすすめしたいところ。また契約の日取りなどもスムースでとてもよかった
2024年08月20日
30代前半 / 年収2800万円台 / ゴールドマンサックス証券
こちらのペースで、契約に至るまで話しを進めて頂けました。半年以上掛けて、話しを進めて頂けました。不動産投資についてド素人な質問や、ネガティブな面もさらけ出し、真摯に答えてもらえた。マイナスな面を全て明確にしてもらえたので、投資の見通しをポジティブに捉え、契約に至ることができました。 リノシーと言うより、不動産投資を勧める者としてもっと良くしてほしい点があります。 投資リスクをより具体的な事象とその影響度をお金の流れで説明してほしい。損害はいくらぐらいあるのか。それを踏まえても、投資による益があると理解できると契約者の納得度合がより深まり、不安無く契約へ進められる。
2024年04月20日
30代前半 / 年収800万円台 / 日産自動車株式会社
質問に対する回答がしっかりとされていて、不安点が解消できた。 また、節税についは、いままで全く意識せず、考えもしてこなかったが、不動産投資により節税ができるとのこと。 まだ始まって間もないため本当に節税できるかは、不明だが、年度末に期待したいと思う 説明時にかかるお金をしっかりと提示 またどのくらいの節税ができるのかの提示 出ていくお金が瞬間的には100万くらいかかるが、年度末の確定申告でどのくらい戻るのか。 また5年の運用でトータルの持ち出しがどのくらいなのか。 この辺の説明をすれば、納得感が出ると思う
2024年04月14日
40代後半 / 年収1100万円台 / 東京電力エナジーパートナー(株)
・すでにRENOSYで物件を運用しているので買い増しに当たって不透明感がなく心配がなかった。 ・複数件運用しても1つのアプリで管理が完結する利便性が良いと思った。 ・担当の営業さんに押し売り感が全くなかった。
2024年03月27日
30代前半 / 年収800万円台 / NECフィールディング株式会社
最初はAmazon商品券につられて話を聞きましたが、営業マンと会話を重ねて理解が進むうちに購入に至りました。 節税対策と老後の資金のために購入しました。 様子を見て2件目を検討しようと思っています。 物件情報が少ないのでもっと増やして欲しい
2024年03月13日
50代後半 / 年収1400万円台 / パナソニック
強すぎず弱すぎ適切な営業セールスだった。 不動産投資についても丁寧に説明して頂いた。 購入後の管理費用についても他社比較して1番安かった。また、所有物件をアプリでまとめて確認〜管理できるのは非常に便利だと思った。 不動産購入について、普通の実需としての購入方法及び銀行融資の種類が違うということを最初から説明した方が理解しやすいと思った。
2024年02月17日
40代後半 / 年収1000万円台 / 株式会社長谷工コミュニティ
資産運用に興味があり話をきいてみることに。 ローンを活用してレバレッジをかけて資産を形成することに関しての話などを聞き始めて見ることにしました。 こちらに足りてない知識を中心に説明していただけるので、安心感がある。
2023年08月06日
30代後半 / 年収2600万円台 / 神奈川県立病院機構
不動産投資にそもそも興味を持っていた。 情弱で始めろにあたって不安がある、今だに今回の決定に自信もないのの投資なんて割りきって始めないと永遠にできないと思った。今回の経験を元に自分の中で物件決定までのロジックをはっきりしていきたいのでサポートお願いします。今後のプランまで話ができればと嬉しいです。そして、今回の決定がベストだったのか少し?が残ったので、この辺をクリアしてもらいです。 AMAZONギフト券5万円分についていつ貰えるか状況を連絡いただきたいです。担当部署が違うなら連携ください。契約時も言いましたが、その後何もレスなしです
2023年07月10日
40代前半 / 年収1100万円台 / 自動車R&D部門
ローン枠の活用と節税の観点から不動産投資を始めたきっかけです。renosyは知り合いの紹介で不安なく、かつ担当者の対応は丁寧に対応してくださいましたので、最初スムーズにスタート出来ました。そのあと、少しずつ投資物件を増えています。 オーナー増えたことはいいことですが、その分で既存お客への対応が疎かになることが非常に良くないと思います。
2023年06月19日
30代前半 / 年収2500万円台 / モルガン・スタンレーMUFG証券(株)
ローンを組むことに抵抗は残るものの、保険の役割や年金対策、キャピタル狙いなど、不動産投資することによるメリットも感じたため、購入を決定しました 中古物件の不動産投資や、1R1Kの不動産投資について否定的な意見も多いですが、きちんと魅力を話して頂いた点が理解はしやすかったです
2023年06月03日
20代後半 / 年収800万円台 / 三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社
・大枠の説明や内容がシンプルで分かりやすかった。 ・レバレッジのある投資の中ではリスクが少なく安定性が高いと感じ、長い目で見て始めた。 ・日常において自分自身がしなければならないことはほとんどないので、めんどくさがりにはピッタリだと感じた。 ・まだ実感はしていないが、アプリで管理など手軽さはありがたい。 ・確定申告の節税シミュレーションについてもできるように準備されていると、トータルでの損益をシミュレーション出来るため、決断しやすいです。 ・金利プランや物件内容、管理プランについては、包括的に説明をして頂いた上で、コレがオススメというご提案にして頂きたいです。当たり前ですが、購入側の知識や情報の方がはるかに少ないので、プラス面もマイナス面もきちんと説明頂きたいです。
2023年05月29日
30代後半 / 年収1100万円台 / スリーエムジャパン株式会社
50になり今迄『お金』に対して余り深く考えずにきたが、真剣に自分の将来を考えるきっかけとなった。途中コロナに自分が罹患し体調悪いときには無理に様々な事を押し付ける事なく相談にのってくれた。一軒目は悩んだが、2軒目は担当営業に言われるままに購入した。購入したばかりなので良かったか否かは判断出来ないが、これからもエイジェントの方にはコンサルタントをお願いしたい。 不動産業に在りがちだが、契約迄がピークな感じはある。購入の大小関わらず購入後のケアは、大切なのでしっかりしてほしい。営業担当と未だお会いしていないのは残念。部長さんが主に対応してくださるが…また、よく見かける広告と実際の話が違う感じがある。気をつけた方がいいのでは?年収500万から、キャピタル狙いとか。誤解を生む。もったいない。
2023年04月15日
50代前半 / 年収1800万円台 / アステラス製薬株式会社
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。