REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
年齢 | |||
---|---|---|---|
年収 |
〜 |
性別 | |
投資目的 | |||
購入の決め手 | |||
初回/追加 |
「年収 700万円台〜/リスクが許容範囲だった/初回購入」の検索結果
リスクの定量化が非常に良い点です。
しっかりと統計的なデータに基づいたリスクが把握できること。メリット/デメリットの提示がしっかりとされたことで理解が深まりました。 家賃保証付などリスク許容度に応じたプランが選択できるのも良かった点かと思います。
2023年04月02日
30代後半 / 年収1400万円台 / 湯快リゾート株式会社
担当者の肌理細やかが決め手
リスク許容度を中心に丁寧な面談を複数回行っていただいたことが、購入の意思決定に繋がったと理解しています。 物件自体も値崩れ、空室が起こりづらいエリアであったことも安心感につながったと思います。 金融知識はこれからに期待ですが、信頼できる担当者でした。
2023年03月30日
30代前半 / 年収1100万円台 / 株式会社三井住友銀行
丁寧で信頼できる
不動産投資の知識が全くない状態でしたが、たまたま、ネットで効果的な資金運用ができるとネットで見つけ、そこで初めて興味が出たので資料請求しました。始める予定ではなかったけれども、担当者の印象が良く、説明もわかりやすかく信頼性があった点
2023年03月29日
50代前半 / 年収800万円台 / 日本生命保険相互会社
担当営業のスムーズな打ち合わせに満足
初めは興味本位で問い合わせしましたが、担当営業が信頼できたこと、思ったよりリスクが小さいことがあり、決めました。 リスクとはキャッシュフロー、毎月の支払いです。 自己資金10万円で始めたため毎月10,000円前後のマイナスではありますが、将来の資産、万が一私に何かあったときと考えたら安いと感じました。 検討する人がいたら紹介したいです。 ありません。
2023年03月15日
40代後半 / 年収900万円台 / 株式会社アキュラホーム
最小限の労力で効果的な資産運用が実現できる
税金対策の一貫として効率的な商品を検討しており、今回はそれと合致したので決定させて頂きました。私個人は日頃細かく管理等をしない、またしたくないと考えとり、この部分はある程度費用と払ってでもサービスを受ける方がよいとの考えです。RENOSYで提供されている各種サービスは当然、サービスコストに乗る(その分運用利率が下がりますが)点はありますが、私の要望に非常にあっている点を評価しております。 購入時点までのプロセスでは、特に無いですが。購入時の手続書類の簡素化、デジタル化が更に増えればと思います。
2023年03月15日
40代前半 / 年収2500万円台 / VMware株式会社