マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5731件(2025年05月現在)
〜
全1240件中961〜975件表示中
仕事柄、株式投資を行うことができないため、不動産投資を検討していた。その中で営業担当者のスピーディーな対応から購入できた。 資産サイドの説明に比べて、負債サイドの説明(住宅ローン金利)の説明が手薄であると感じた。
2021年05月11日
40代前半 / 年収1100万円台 / EY新日本有限責任監査法人
中古で値段が落ちているところから始めれること。管理も一括できること。シミュレーションが厳しい条件だったこと。
20代後半 / 年収800万円台 /
資産運用エキスポで様々な投資に触れ、特に都心、中古、1Rでリスクが少なく、年金対策、生命保険、相続対策としても有効な不動産投資に興味を持ち4社ほど打合せをしましたが、最終的に管理から出口戦略までワンストップで任せられ、信頼できる営業に出会えたことがRENOSYさんにお願いする決め手となりました。 シミュレーションが充実しているだけに、後々気になったは、シミュレーションは私の購入価格をベースにしていますが、当然御社の購入時の価格とは違うものかと思うので、よりリアルな物件価格で見たいと思いました。もしくは最近の類似物件の売買金額事例など見れたら、より安心感はでるのかと思いました。他社も同じような見せ方ではありますし、長期保有を基本にすればあまり影響はないかもしれませんが。 また、表面利回りだけでなく、実質利回り、事業利回りまでシミュレーターで出しておいて貰えると楽だと思いました。戦略などもあるかと思いますが。 それと、契約から銀行面談まで時間が空き、決済日まで時間がなく、入りたかった特約のある火災保険に入る時間余裕なく残念な面も。 批判ではなく、期待を込めての意見として。
2021年05月10日
40代前半 / 年収700万円台 / 株式会社オーテック
今勤めている上場企業を退職するかもしれず、融資を受けれる間に不動産投資を行いたかったため検討を開始した。もう一社別のところと比較して物件がよく、シミュレーションも分かりやすく、かつアプリが便利だったためRenosyにしました。
20代後半 / 年収800万円台 / 株式会社リクルート
・担当者との信頼関係が築けた。 ・会社のVISIONに共感した。 ・紹介制度の充実 ・海外進出
2021年05月09日
30代後半 / 年収1300万円台 / ソニーグループ株式会社
不動産投資を開始してからのサポートや、物件管理の仕組みが優れていると感じたから。
2021年05月08日
40代前半 / 年収800万円台 /
私はローンは使いませんでしたが、ローン利用のメリットの他に、デメリットやリスクを一層丁寧に説明されたらと思います。 中古物件の価値遷移見込みも、悪いけー、良いケースで説明されたら、不安が解消されると思います。 上記を参考にしてください。
60代前半 / 年収1300万円台 /
会社としての戦略や特徴がユニークで面白いと感じた。中古マンションにフォーカスしている点や、テクノロジーを活用している点など。 すでに各種資産運用はしていたものの、不動産投資はまだ検討していなかったが、リスクやメリットなど丁寧にご説明いただいて、やらないよりやったほうがいいと感じた。特に、レバレッジ効果については不動産投資ならではだと思った。
2021年05月07日
30代前半 / 年収900万円台 /
不安な点、リスクなど質問に対して丁寧に回答してくれた。 リモートの画質、レスポンスか悪いので話が途切れることがあった。
50代前半 / 年収1000万円台 /
資産分散の観点から不動産に興味があったので全く知らない状態からお話を伺いました。利回りなどの感覚がよく分からなかったが、丁寧にご説明いただけたことが良かったです。
40代後半 / 年収800万円台 / 教員
預金額が増えることのない今、貯金は今や将来に備えるための手段として有用性がかなり低くなっている。かといってFXや株式投資のハイリスクな手段は誰しも二の足を踏む。その中間である不動産投資をやらない理由を説明できる人はいるのでしょうか。 契約手続き後の流れ、TODOをアプリ等で分かりやすく見せてもらえるとよいかと思いました。
2021年05月06日
40代前半 / 年収900万円台 / 株式会社デンソー
複数の物件をもつとは思ってもいませんでしたが、複数もつことでリスクを分散できたり今後の選択肢に広がりが持てることがわかった 電話の音声があまりよくない。盗聴対策なのかもしれないがネットで音声クリアな状態で商談できるとよい
50代前半 / 年収900万円台 /
将来への投資としては他の投資より良いかと。リスクもしっかりと説明してくれたので購入を決めることができました。 購入価格をもう少し抑えて欲しい。敷金とか礼金の取り扱いが昔と変わったらしい。本来で有ればオーナーのものな適切かと。
2021年05月04日
40代前半 / 年収1700万円台 / ボストンサイエンティフィック
全ては担当者さんとの相性でした。不安な点を一つ一つ丁寧に解決してくださいました。 担当者さん以外の方を会社で見かけた時、無愛想だなと思う人が多かったのが残念です。
40代前半 / 年収1000万円台 /
担当者の誠実で丁寧な説明とスピーディーな対応、データをもとにした客観的な資料の提示、購入後のサポート体制、将来に渡り一貫したサービスの提供など、すべてにおいて満足しています。 しっかりとした企業理念のもと、素晴らしい組織風土が醸成されている企業だからこそ、急成長されているのだと感じました。 物件を決める際に物件の詳細についてデータで提供して欲しい。
2021年05月03日
40代後半 / 年収700万円台 /
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。