マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5723件(2025年05月現在)
〜
全656件中376〜390件表示中
老後の収入源と緊急時の財源の確保 物件の耐震構造に関する情報提供
2020年12月06日
50代前半 / 年収700万円台 /
新築マンションは購入した事があったが、中古マンションも購入してみたいと思っていたところ、非常に丁寧に中古の良い点やリスクを教えて頂き安心して取引出来た。
2020年11月13日
20代後半 / 年収700万円台 /
担当エージェントの方は、どんな時間に質問しても、迅速かつ丁寧にご対応していただけたので、好感が持てました。 また、疑問点についても、一部営業トークもあるとは思いますが、不動産投資初心者の私にも分かりやすくかつ納得しやすい回答をしてくれたので、最終的にこちらで物件を購入することに決めました。
2020年10月03日
30代前半 / 年収700万円台 /
営業担当者に親身に対応頂けました。
2020年09月15日
30代前半 / 年収700万円台 / 西部石油株式会社
営業担当者の方も物件を保有しており、実体験含めた様々なリスクをお話しいただけました。内容に納得したため、購入しました。
2020年09月13日
不動産投資は初めてだったので不安だったが、やって良かったと思う。契約までの手続きは効率的でスムーズだった。 今回取り引きでは物件選択があまり希望通りに出来なかったことが不満だった。物件選びの過程で自ら検索できると良い。
2020年08月30日
40代前半 / 年収700万円台 /
エージェント自信が物件を保有されており、リスクに関しても包み隠さず説明いただけました。不動産投資の様々なイメージと不安が明確化されたため、信用できました。 購入までの手続きも非常にスムーズでよかったです。
2020年08月14日
営業担当者はリスクや利回りなど疑問点に答えてくれて良い対応だった。 物件が割高であることを真摯に説明すべきだった。コストを抑えてるという説明ばかりで、物件価格が割高であることの説明も初めからして欲しかった。
2020年06月27日
担当エージェントが信頼できたので、即決しました。購入後のフォローも素晴らしいです。
2020年05月12日
30代後半 / 年収700万円台 /
扱っている物件が多く、フィルタリングされて厳選された物件であることから、納得感を持って選ぶことができた。
2020年04月22日
はじめての不動産投資は不安なところやリクス面が気になるものですが、その点についてしっかり担当エージェントさんが、回答してくださったのが成約の決め手になりました。気になることは、どんなささいな事でも気軽に相談してみましょう。 担当エージェントにご作成いただく年間別収支表について、この表を自分で操作して、各種パラメータ(リノベ費用、家賃下落率、等々)を、その場でオンタイムで自由に変えられるようなサイト(フリーアクセスでもID/PW管理でもOK)をつくっていただけると、ありがたい(様々な想定を自分でつくることができる)なと思いました。
2020年04月21日
40代前半 / 年収700万円台 / 株式会社林原
スマホアプリで管理できることに魅力を感じました。
40代前半 / 年収700万円台 / 自衛隊
今まで株式投資や投資信託で資産運用をしていたが、これからの市場動向に不安を感じて、不動産投資に興味を持ち、RENOSYに問い合わせをしました。不動産は株価暴落時でも値動きがほぼ変わらず、リスク分散になると聞き購入を検討し始めました。昨年住宅を購入したこともあり、借入できるのか、自己負担額はどのくらいになるのかなど様々な質問をしたが、丁寧に回答していただいて始める前に不安が払拭されました。住宅ローンを組んでいる方でも購入できる物件を紹介してくれるので、とてもおすすめです。 銀行の金利変更など支払いに関することはわかった時点で連絡をしてほしい。
2025年04月28日
30代前半 / 年収700万円台 / 東京消防庁
世の中、不動産投資について否定的な声をよく聞きます。確かに株式投資などに比べて、すぐに利益が出るものではありません。一方、リスクも他の投資に比べると圧倒的に低いものだと理解します。この投資こそ、中長期的な計画を立て、社会情勢の変化に合わせた、利益確定(インカムゲインorキャピタルゲイン)の判断ができるので、非常に素晴らしい投資商品だと思います。 色んな会社の話を聞きましたが、確かに胡散臭い業者もあり、信頼できない商品に聞こえる場合もありましたが、GAさんは熟考した結果、法人としても、また担当者さんも信頼できると判断しました。 紹介インセンティブにおいて、毎月の管理経費を減額する…といったものを選択できるようにするのもいいのではないでしょうか。
2025年03月20日
40代前半 / 年収700万円台 / 大阪市役所
最初はペイペイポイントが貰えるから聞いてみようか程度でしたが、担当者さんの親身な説明がとても分かり易く、メリットとデメリットについてもキチンと説明頂き、次第に購入に傾いていき、最終的に契約させて頂きました。 物件選び時にもう少し時間を割きたかった
2025年03月04日
40代後半 / 年収700万円台 / 鈴英株式会社
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。