マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5721件(2025年05月現在)
〜
全156件中106〜120件表示中
収支シミュレーションの結果、中長期的にもつ投資という前提で納得できた。物価上昇局面において、借入をベースに資産をもてる特長が、不動産ならではと感じた。他の金融商品とも比較し、試してみたいと感じた。商談における説明も信頼できると感じた。
2024年09月07日
30代後半 / 年収1100万円台 / ENEOS株式会社
2件目の購入です。不動産投資で退職金の運用を考えていました。リノシーは担当者が感じがよく、ご自身でも物件を複数購入していたので会社としても信用していました。オーナーパーティーや講習会も充実していて、楽しく参加しています。物件はアプリの新着をチェックしていたところ、気に入ったものがあったので担当者と相談して、申し込みました。DXに優れ、すべてスマホで完結できるので気に入っています。確定申告も楽です。 友人を何人か紹介しましたが、Amazon券を貰える日時が明確だといいなと思いました。
2024年07月05日
60代前半 / 年収900万円台 / 市川市役所
知識ゼロからに対して説明が丁寧で,押し売り感がなく、すんなり検討を進められた。 リスクヘッジは常に気になっていたので、丁寧に教えてもらいよかった。 説明資料が整備されていてよかった。 具体的な事例を教えてもらえたのも後押しになった。 面談のツールをもう少し利便性のよいものにしていただけるとなおよい。
2023年11月29日
40代後半 / 年収900万円台 / 株式会社電通国際情報サービス
スマートフォンから流れてくるコマーシャルがきっかけでした。最初は高額の投資になることとなかなか将来的な見通しが想像できないことでとても不安でした。担当者に自分の不安や目的を伝えたところ、しっかりと説明をしてくれました。
2023年08月14日
50代後半 / 年収600万円台 / 東海アクシス看護専門学校
・不安だった点は、購入した後の空室リスクと管理 方法をどうするのかということでした。繰り返し 話を聞いて、節税や死亡保険代わりなどになると いうことで購入しました。 ・運用については、これからも繰り返し話を聞いて 考えていこうと思いました。
2023年06月22日
40代後半 / 年収700万円台 / 日本製鉄株式会社
既に3件購入済みで打ち止め感があったが、後輩の誘いでアマギフ目的で面談。地域分散と利回りとで購入判断、手続きはこれまでの2社よりも簡便でした。返済が進んで次の物件に手を伸ばす際にはまたリノシーさんにお願いしちゃうかも。 見つかりません💦
2023年06月09日
50代後半 / 年収900万円台 / ソニー株式会社
職場でマンション投資の話が出ていたところにスマートフォンでコマーシャルが流れて来た。問い合わせをしたところ、当初考えていたよりもかなりの少額で始めることができることを知りやらない選択肢がなくなった。購入後のバックアップ体制の充実も後押しになった。
2023年06月07日
50代前半 / 年収600万円台 / 東海アクシス看護専門学校
不動産投資について興味を持っているのであれば、ひとまず話を聞いてみるといいと思います。話を聞いた上でリスクよりまメリットが大きかったので、私は契約しました。営業担当の方も分かりやすく説明してくれました。
2023年05月28日
30代後半 / 年収1600万円台 / 名古屋大学
子供に少しでも資産を残したいとの思いで始めました。 また、他の資産運用よりも、安定していると感じた。 セミナーの説明や、会社の規模が信頼に値すると感じた。 都心の中古物件は、需要もあるし、資産価値が落ちにくいと思う。
2023年05月18日
50代後半 / 年収900万円台 / 岐阜市
年収UPに伴い増加する税金の対策や老後に備えた資産形成の一つとしての投資先として、周りの同僚・上司等の取組みを参考にして不動産投資に興味を持ったのがきっかけ。 投資と言っても不動産賃貸業になるため勉強はする事に越したことはないが、特に企業勤めで忙しい人向けにはマージンが少しかかってもワンストップサービスとして提供するRENOSYの活用は取組みやすいと感じる。購入後の管理やその後の物件紹介等も含め、安心してお取引出来ると感じました。 ワンストップサービスを提供している分、ローン返済時のキャッシュフローでは足が出るケースも良い物件では発生するため、取組み初期の毎月のキャッシュフローからプラマイゼロくらいの水準の物件価格であるという事なしと考えます。
2023年04月25日
30代後半 / 年収1900万円台 / アクセンチュア株式会社
不動産投資は初めは少し怪しいかなと思っていたが、話を聞いて非常に魅力的だなと感じました。契約までの手続きがスピーディーだったし、担当者も分かりやすく説明してくれて、サポート体制も良いと思います。アプリで、管理できるのも手軽で分かりやすくて魅力的だと思います。 特になし
2023年02月09日
40代前半 / 年収1700万円台 / むつみホスピタル
担当営業について良かった点 ・疑問点にタイムリーに回答いただけたところ ・ご自身の経験を含め、具体事例を紹介してくださったところ 不動産投資で魅力に感じた点 ・節税対策として活用できるところ ・信用を活用できるところ ・家賃収入をローン返済の原資とできるところ ・貯蓄性のない生命保険を代替できるところ ・相続対策となるところ
2023年02月01日
40代前半 / 年収1300万円台 / アクセンチュア株式会社
44歳なので年齢的に35年ローンを組める最後のチャンスだった。リノシーにしたのはサブリース契約では無い点や担当者の適切な知識やアドバイスを感じた為この先のパートナーとして信頼できる会社であると感じた為。 物件画像に夜間の画像を追加して欲しい。管理組合の役員をするにも名古屋在住だと総会出席に交通費等の持ち出しが発生する。 物件管理を進めて御社工事等に誘導するためにも負担無い支援を考えて欲しい。 例、組合理事になった場合の総会等出席経費をリノシーで負担など
2022年12月10日
40代前半 / 年収800万円台 /
まず、ありがとうございました。 他社と比較して、一連の流れが合理的。 わざわざ最寄り駅まで来ていただきました。 営業様とのご縁を感じました。 良い物件でしたので申込させていただきました。 今後ともよろしくお願い申し上げます。 サイトの使いやすさについてはもう一工夫必要かなと思っています。
2022年08月30日
50代前半 / 年収2500万円台 /
現金の価値が低くなる可能性がある中で、不動産の現物資産への投資の魅力があった。興味あるかなって感じでの面談であったが、信頼出来るDATAを多く提示頂き、自分でも調べるうちに不動産投資をしなかった事と年齢的なタイムリミット(現在44歳)があったので投資判断に至った。 一軒購入した時点で直ぐに物件検索を利用できる様にしてほしい。2件目以降を考えるにあたり大体の価格感や地域選定の参考になるので。
2022年08月29日
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。