マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5711件(2025年05月現在)
〜
全184件中61〜75件表示中
株も手を出してみたがなかなか思うようにいかず、保険商品を買ったりもしていたが、せっかくまた正社員になったのでローンが下りるのであればぜひ不動産を購入したいと思っていた。 ローンが下りるかかなり不安だったが、最初のあたりの面談で大丈夫そうと判断が早かったこと、思った以上に会社として信頼できそうなことなど、面談を通して買うならRenosyだと思い、あとは勧めてくださる物件もざっとリサーチして素人目ながら良さそうだったので、購入を決意するにはほとんど時間がかからず安心してお願いできた。 やはり初めて購入する人には情報量が多いので、最後の火災保険の部分などまで、もっとわかりやすく一覧になっているものがあるとよい。頭金などはないとはいえ、それぞれ必要経費についても項目と目的といくらか、というのがあるともっと安心できると思う。
2023年03月08日
40代後半 / 年収600万円台 / レノボ・ジャパン合同会社
投資分散のために安定的に利益が生み出せる不動産を選びましたが、長期での管理が一番の懸念事項でした。ライフステージの変化に伴って、売買の必要性が出ることも考え、サポート体制を重視した時に、RENOSYシステムの分かりやすさや運用のしやすさは魅力的でした。
2023年03月05日
30代後半 / 年収600万円台 / 株式会社JVCケンウッド・ビクターエンタテインメント
投資を始めたきっかけわ資産運用がしたく、探していたところに不動産投資が目に入り、またWebでの面談ができることに興味を持ち始めた。面談や説明を受けてく中で、不動産投資の利点をたくさん知り、行動に移さないと損をしていると感じました 見据える先わわからないので不安もあるが リスクわ低いと感じた 物件の紹介量
2023年02月25日
30代後半 / 年収600万円台 / 住友電装株式会社
住まいの住宅ローンが完済し、現金運用の方法に迷っていたところ、不動産投資の広告が目に入り興味を持ちました。保険や外貨預金、株式、401k等には投資済みで、更にリスク分散するため不動産投資に踏み切ることにしました。 20年ぶりの円安で、タンス預金が増え続けるのは不安に思っていましたし、今後物価が上昇すれば不動産の価値も上がると聞き、マンション購入しました。 購入時のスケジュールを事前に配布
2023年02月21日
40代前半 / 年収600万円台 / アマゾンジャパン合同会社
不動産投資は、損をするというイメージでしたが、担当者の話をきいて、しっかり資産を形成できるものだとわかりました。RENOSYが管理してくれるので、自分自身は特に何もせずほったらかしで、資産形成できるところはとても良いです。
2023年02月20日
30代後半 / 年収600万円台 / 公立小学校
元々、2軒持っていたので九州の方で欲しいと思っていた。 その時に、たまたま福岡の物件で立地が良く値段もそこそこいいのがあったので購入した。 不動産はインフラ対策になるし、老後対策にもなるのでいいと思う。 契約から手続きまでスムーズだったので満足です。 特になし
2023年02月11日
20代後半 / 年収600万円台 /
空室リスクを無くすプランも用意されており、それも選べること。 また、不動産投資初心者にもってこい。不動産投資そのものの説明から丁寧にある。また、初心者が多いのか対応に慣れている。諸々手続きや管理を任せられるプランなので安心。その分運用手数料は取られるが、楽ですし任せちゃえるのはありがたい。それでも十分なキャッシュフローを得られるので
2023年02月09日
30代前半 / 年収600万円台 / イオン株式会社
自分が探している物件の条件にマッチしたものを入荷次第すぐに案内してもらえた。かなり要求の高い条件であったことは自覚していたが、担当の営業の方がしっかりそれを把握して、適時に情報共有をいただけたと考えている。
2023年02月08日
30代前半 / 年収600万円台 / 株式会社ベイカレント・コンサルティング
不動産投資のリスクを大きくカバーしてくれるRENOSYさんの投資プランは、不動産投資初心者の私にとってとても魅力的でした。不動産に入居者がいない場合、賃料が入らないのが大きなリスクだと感じていたところ、少ない掛金で賃料を補償してくれることが決め手でした。担当の営業マンもどんな質問にでも懇切丁寧に対応してくれました。 福岡の不動産を購入したのですが、東京の不動産と比較して検討する資料が少なく感じました。
2023年02月06日
30代前半 / 年収600万円台 / 北陸電力株式会社
不動産投資と一言で言うとやめた方がいいとなんとなく言われがちであるが、自分の人生計画に則したリスクを全て説明した上での契約だったので、自分のやる理由が明確になった。また担当の方の真摯な対応を見て信頼できると思えたのも大きな要因。
2023年02月05日
20代後半 / 年収600万円台 / 株式会社 綜合キャリアオプション
不動産投資は、よく損をするとか、危険とか言われますが、たしかに短期的には、利益は、得にくいです。しかし、長期的にみると、合理的な投資だと思います。投資は、自己責任であることは、間違いありません。自分で、デメリットも含めて担当者に質問して納得してから始めるべきだと思います。ただ、この不動産投資は、メリットの方がデメリットを遥かに上回ると思います。
2023年01月22日
当初契約するつもりは無かったが丁寧なサポート、メリットデメリットを包み隠さずお伝えいただくことで購入動機に至った。 他社と比べてアプリでの管理やデジタルにエンジニアのかたが分析いただいていることも決め手となった。
2023年01月04日
20代後半 / 年収600万円台 / 株式会社バンダイ
営業担当が熱心だったのが購入の決め手。価格が高額であるため、過去の取引実績も調べて教えて欲しかった。また、ローンの種類について、短期プライムレートや長期プライムレート、今後の融資を考えた際の借入先の選択順などもう少し詳しく説明してほしかった。 ローンの説明をしっかりしてもらいたい。
2022年12月31日
30代前半 / 年収600万円台 / 九州電力株式会社
AIで収益性の高い適切な物件を提案するという点、借り手がいる間は月々の負担は軽い点、借り手がいない期間も非常に短い実績があるという点、管理が割とお任せな点等を鑑み購入に至りました。 また、副次的な効果として、纏まった額の借入をするということで、月々の支出を見直すきっかけになり、無駄を省くことが出来ました。
2022年12月29日
30代後半 / 年収600万円台 / 公務員
元々不動産投資には興味があり、勉強の為に面談を受けようと思った。 不安だった点はローン。年齢もそうだが子供達の教育資金繰りも考え決断出来ずにいた。 セールスの方はそれらを踏まえて比較的安くて良い物件を紹介してもらい決断ができた。 決算期との事でスピード感があり時間を掛けて考えたかったが、逆に今思えば良かったかも知れない。 契約迄には三回以上説明会や資料確認の時間が必要かと。私みたいな知識不足の方には。
2022年12月27日
40代後半 / 年収600万円台 / アークランドサカモト株式会社
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。