REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
年齢 | |||
---|---|---|---|
年収 |
〜 |
性別 | |
投資目的 | |||
購入の決め手 | |||
初回/追加 |
「年収 500万円台〜800万円台/物件が良かった」の検索結果
担当者との綿密な話し合いと自分自身で調べること
始める際は、不安もあったが、担当者との話し合いや、自分自身で色々調べるうちに、RENOSYで購入すれば、管理は任せられ、地方にいる私にとっては良い条件が揃った。 今後、アパート投資も視野に入れているが、売上が上がればまたRENOSYの物件を購入しようと考えている。
2024年11月07日
40代後半 / 年収500万円台 / 株式会社SUBARU
他社比較して選びました!
他社比較をしましたが、RENOSYは大手で物件数が豊富な所が良いです。 生命保険代わりだけでも始める価値は十分にあると思います。 入居率の高い物件を選んで、管理もしてもらえば、楽に安定して運用できると思います。 価格の落ちにくい物件を選べば、ほったらかしでも家賃収入の一部でローン元金が減っていき、いつの間にか利益が出る状態になるのが良いです。
2024年10月19日
40代前半 / 年収800万円台 / 富士フイルム株式会社
リスク分散としての不動産投資
株式投資を以前からやっていたのですが、リスク分散の観点で他の資産に対しても投資を検討していたところで知人から声をかけてもらい、不動産投資を始めることにした。 家賃収入とローン返済や修繕積立金などの支出でトータル月々1万ほどの収支赤字になるが、5-10年後に損益分岐点を迎えプラスになる可能性が高い点や、節税・保険代わりとなる点を考えると、投資する方がメリット多いと思い購入を決めた。
2024年10月16日
20代後半 / 年収500万円台 / LINEヤフー株式会社