REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
年齢 | |||
---|---|---|---|
年収 |
〜 |
性別 | |
投資目的 | |||
購入の決め手 | |||
初回/追加 |
「年収 500万円台〜800万円台/初回購入」の検索結果
web・アプリの便利さが魅力
・不動産投資を始めたきっかけ 元々関心があり、リスク分散、生命保険代わり、中長期売却目的で始めました。 ・RENOSYでの購入を決めた理由 業界でトップの実績、会社への信頼性 AI活用、DXが進んでいて効率よく企業運営していてコストメリットが高そうだと感じたこと 空室が少ないこと、管理募集力がありそうなところ アプリなどwebで完結し便利そうなところ 物件がよかったこと ・ご購入を検討している方におすすめしたい内容 空室期間が短く管理力に期待でき、 またwebで便利に契約できたので スムーズに購入ができました。
2024年11月20日
30代前半 / 年収600万円台 / 旭化成ホームズ株式会社
収益時期が分かりやすい
要望を柔軟に対応してくれました 取り引きフローがわかりやすく、契約までの時間も早かったです 担当が親身になって対応してくれました 将来的な損益分岐が非常にわかりやすく、いつまで保有すれば利益になるかを資料で見せてくれました
2024年11月15日
30代後半 / 年収800万円台 / studioZ株式会社
繰り返しの質疑応答で不安を払拭
不動産投資に対して、不信感や不安は多少なりともありました。それは、自身の知識不足な点はもちろんのこと、巷のSNS等での不動産投資に対する不安を煽るような広告を目にすることが多く、不信感や不安を強く抱いておりました。 購入のきっかけは、自身である程度調べて営業の方と質疑応答を繰り返すことで、ある程度不安は払拭され、購入を決断しました。 しかし、投資なので変動のリスクなどの不安はいまだにありますが、中長期的に運用をしていきたいと思います。
2024年11月12日
20代後半 / 年収500万円台 / 日本生命保険相互会社
担当者との綿密な話し合いと自分自身で調べること
始める際は、不安もあったが、担当者との話し合いや、自分自身で色々調べるうちに、RENOSYで購入すれば、管理は任せられ、地方にいる私にとっては良い条件が揃った。 今後、アパート投資も視野に入れているが、売上が上がればまたRENOSYの物件を購入しようと考えている。
2024年11月07日
40代後半 / 年収500万円台 / 株式会社SUBARU
悩みが解決し納得するまで説明してくれた
・他の投資商品には手を出しているものの、不動産投資は始めてで、まぁ勉強がてら始めれたらよいかと持っていた。その中でやはり、リスクがどれくらいあるのかは一番気にしていた。勉強代として、失敗しても(仮に数年で売却することになっても)どれくらいの持ち出しになるのかのシュミレーションや、悲観値で見積もった際のシミュレーションをしてもらえたのは良かったと感じる。まぁこれくらいなら、勉強代とし許容できるレベル感ではあったので、始めてみようという感じになった。 ・正直、ローンを組むこと自体、リスクに感じている人が多いともうので、そこのハードルを下げるように説明してもらえるか、身近な人が不動産投資していないと始めるのはハードル高いかなと感じた。
2024年10月30日
30代後半 / 年収700万円台 / NTTデータグループ