マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5711件(2025年05月現在)
〜
全273件中16〜30件表示中
余裕資金の運用で不動産投資に興味を持ちました.RENOSYは物件取り扱い数の多さや,空室率の低さが魅力的でした.担当の方が,不動産投資の仕組みや,メリット,リスクについて,私が理解できるまで何度でも辛抱強く丁寧に説明してくださいました.
2024年05月12日
40代後半 / 年収1800万円台 / 東京都立病院機構
生命保険の代替、インフレ対策、節税対策の3つのテーマが不動産投資の目的と考えており、そのあたりの説明をきちんと聞けたこと、それにマッチした物件を紹介いただくことができたため、購入を決めた。投機的な投資は苦手なので、長い目でやっていきたい 物件を見る目を養いたいので、興味があれば社内の物件評価を見れるようにしてほしい
2024年01月26日
40代前半 / 年収1500万円台 / 株式会社三菱UFJ銀行
最初の一歩は確かに悩みました。不動産投資そのものが未経験だった為わからない事だらけ。色々な人に聞いてみても賛否両論。でも結局決めるのは皆さん自信です。信じれるか信じれないか、それは一歩を踏み出さないとその向こうの景色は見れないと思います。私もまだまだ始めたばかり、これからも勉強しながら続けて行きたいと思います。
2024年01月12日
50代前半 / 年収1700万円台 / メルクバイオフォーマ株式会社
すでに別の取引先があったが比較したかったためというのが最初のきっかけです。情報提供の質とスピードが圧倒的でタイミングも外さなかった。長期的に見たときに自分にとってメリットのある提案でした。また担当者の質も情熱も一番でした。投資効果次第ではありますが一本化もやぶさかではないです。
2023年12月03日
30代後半 / 年収1600万円台 / インテュイティブサージカル合同会社
今回5件目の物件ですが、将来の家賃収入と返済ペースを考慮に入れてリスクが許容範囲内だったので購入に至りました。 物件の情報をタイムリーにいただけたのも助かりました。 購入後の確定申告も一度経験しているので、アプリも活用して今年もスムーズにやろうと思います。
2023年10月27日
40代後半 / 年収2100万円台 / 楽天銀行株式会社
老後資金の不安から不動産投資を始めた。 ご担当者の方からはフットワーク軽くご対応頂け、課題を確実に潰しこんで行けたことが購入の決め手になった。ローンは大きくなるが株や仮想通貨のように変動性が大きくないので納得の行く物件を探すことが出来れば安定した投資先として考えられるのではないかと思う。 手間が極小化され安定ではあると思っているが、コストは気になる。物件の運用にもノウハウをお持ちと思うのでそれを活かし管理費等の最適化を物件側に働きかけて頂けるとさらに良いと思う。またそのような施策の結果、プランの管理料の低減等に反映されると良いかと思う。
2023年10月05日
50代前半 / 年収1800万円台 / 株式会社野村総合研究所
元々は会社の労働組合にRenosyの方が来て説明会をしてくれたのがきっかけ。実際に営業担当者の話を伺って、リスクと機会をどのようにマネジしているかが理解できたので、納得して第一歩は踏み出せた。物件選択をツール化してリスク削減をされているなど先進性も感じているので、今回は安心して物件取得ができた。
2023年09月14日
40代後半 / 年収2000万円台 / 伊藤忠商事株式会社
不動産投資を検討している方へ! まずは不動産投資に関する基礎知識を得て、ベネフィットとリスクをきちんと理解することが大切だと思います。その上で自分自身の取り得るリスクを明確にし、物件についてはRENOSYにお任せすれば適切なものを提案してくれます。 他社で保有している物件とのアグリゲーション及びその際の税効果などのシミュレーション機能があるとありがたいです。
2023年08月27日
50代後半 / 年収2100万円台 / SAPジャパン株式会社
不動産投資は、「節税」くらいしかイメージがなかったが、丁寧な説明で生命保険代わりや年金対策など、様々なメリットがある事が理解できた。また、幅お任せで運用できる点にも、メリットを感じた。物価高で、さらに今後増税が予定されている現状で、今不動産投資をはじめない手は無いと思った。
2023年08月23日
50代前半 / 年収2400万円台 / 医療法人社団医修会大川原脳神経外科病院
退職金をまとまってもらっても、うまく安全な運用が難しいので、不動産投資を考えました。 リノシーさんは丸投げできるのが魅力です。なので、不動産投資というより、金融商品を買うような感覚でできました。 また、子供にも相続できるので(しかも、借金なしで)。
2023年07月16日
50代後半 / 年収2000万円台 / サントリーホールディングス株式会社
今回大阪と神戸で2件、すでに8件目。一室空室が発生したが、原状回復工事が終わったばかりなので、まずは様子を見たい。それを除けば設備の故障もなく、概ね順調に来ている。これまではキャッシュフローになるべくインパクトなくローンを返済することを重視していたが、これからは完済物件を作って、資産形成のスピードを上げることを検討中。
2023年06月11日
40代後半 / 年収1700万円台 / トヨタファイナンシャルサービス株式会社
不安や疑問に思うことについて、全てデータと経験から明確に回答して頂けたため、疑心暗鬼だった不動産投資に踏み切ることができました。 アプリも使いやすいです。 特約でガン保険が付けられたことも非常に有益と感じました。 新規物件の検索で広さを基準に大きい順に並べ替えできると良い。
2023年06月02日
40代後半 / 年収1600万円台 / 丸紅株式会社
先月に続いて、購入させていただきました。前回よりもスムーズに契約が進められました。また良い物件を積極的に探し、提案してくれる姿勢がとても好印象でした。 興味がある方はまず話だけでも聞いてみて、損はないと思います。
30代後半 / 年収1600万円台 / 名古屋大学
当初は節税目的で不動産投資を始めようと思いましたが、将来の資産形成にも有効であること、今やることのメリットをしっかりと説明頂き、納得して決断することができました。早めの資産形成が重要といまはとても理解できています。
2023年05月31日
40代前半 / 年収2400万円台 / ヴイエムウェア株式会社
特に高年収の層にはやらない理由がないと思います。節税対策にもなりますし、将来の年金代わりにもなります。物件は色々紹介して頂けますが、ある程度選んだ方が良いと思います。購入の手間はほとんどなく全てやって頂けるので時間が無い方にもおすすめです。
2023年05月23日
40代前半 / 年収2200万円台 / がん研究会有明病院
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。