マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5737件(2025年05月現在)
〜
全726件中556〜570件表示中
空室保証があり、物件も良かった スマホで地域ごとの空室率が見れると安心できて良いと思いました。他の人に勧める時も高い信憑性が出せると思います。
2021年06月08日
40代前半 / 年収1100万円台 /
・きっかけは自身の年齢が40を超えたため、老後の資産形成を考え、不動産投資を検討し始めました。 ・ご提案いただいた物件が駅から近く、場所も良いと感じれるところをご提案いただいたことが契約に至った理由です。
2021年06月07日
40代前半 / 年収1000万円台 / 株式会社セールスフォース・ジャパン
RENOSYで不動産投資している友人から体験談を聞いて始めようと思いました。
40代後半 / 年収1100万円台 /
分からない質問に対して懇切丁寧にしかもタイムリーに回答頂きました。 特にないですが、これからの費用が本当に想定通りなのかどうかは心配です。
2021年06月06日
50代前半 / 年収1000万円台 / 岩谷産業株式会社
不動産投資は、株や投信と比べてもリスクの高い投資です。RENOSYに限らずどの会社の営業の方も「大丈夫です」という言い方で営業が始まりますが、そんなはずはないのでどんどん批判的な質問を投げるとよいです。そういうやり取りに粘り強く対応いただいたのがRENOSYの担当の方で、結果リスクは高いものの納得できる範囲内に抑えて購入・開始ができたと思います。
2021年06月05日
40代後半 / 年収1400万円台 /
不動産投資の面倒な部分をカバーしてくれるサービスが充実していたので
2021年06月04日
40代後半 / 年収1300万円台 / 株式会社セールスフォース・ジャパン
中長期で安定した資産運用を支援する、というコンセプトのもと、具体的な支援プランが用意されおり、信頼できたことが購入の決め手になりました。また、セールス担当の方の人柄が素敵で、かつ明朗な説明だったことも好印象です。
2021年06月03日
30代前半 / 年収1100万円台 /
流通量の少ないタイプの物件を要望させてもらっていましたが、求めている条件に当てはまる物件を担当営業の方からスピーディーに紹介していただけた点が、良かったです。さすが中古マンションの取り扱い物件数トップ。仕入れの強さも感じました。 他社にはあった銀行の優遇金利キャンペーン(3月・4月)がなかった。会社が若いので仕方ないとも思うが、大手ではあるので、銀行との関係性構築もさらに進むと、もっと売れると思います。
20代後半 / 年収1000万円台 /
不動産投資という高額な買い物をする怖さがあったが、RENOSYはリスクや手続き、物件購入後のサポートを担当営業経由で丁寧に説明してくれた。そこで、担当営業を信頼し購入に至った。担当営業とは、なんでも相談できる良い関係性を構築できることが大切であり、今後も同じ担当営業が継続してサポートしれくれるということで安心している。また、DX2020銘柄に選定されているテクノロジーを背景とした事業運営も会社自体へ信頼できると考えている。 同業他社との競争優位性、金融機関の選択と金利の説明を厚くする。
40代後半 / 年収1000万円台 / 富士通株式会社
自宅購入により不動産を勉強したところ、不動産投資にも関心が出てきた為検討開始したところ、RENOSY担当者が信用できた為。 減価償却費もシミュレーション資料に入れてもらえるとよりわかりやすくなる。
2021年06月02日
30代前半 / 年収1300万円台 /
リスクの無い投資は無いが、相対的にリスクを下げる事ができて、RENOSYさんはその辺りの方針が明確で、自身の考えとも一致したため。
30代前半 / 年収1100万円台 / 株式会社野村総合研究所
友人からの紹介で、手元現金を運用するためにマンション投資を始めました。 中古マンション、かつ、首都圏内というコンセプトに共感しました。また、出口戦略[売却方法等]も分かりやすかったです。
2021年06月01日
40代前半 / 年収1000万円台 /
アプリでの管理は魅力的です。現在他社とは比較にならない価値だと思います。 他の投資信託と提携して一元管理するアプリなどあると資産管理でまたアタマひとつ抜けると思います。
2021年05月29日
40代前半 / 年収1100万円台 / アボットジャパン合同会社
節税対策で何かできることはないかと考え、相談した結果不動産投資をすることになりました。管理方法などとても分かりやすく、見栄えも良かったのでRENOSYさんで決めました。 個人事業主で行うパターン、法人で行うパターン、ただの投資として行うパターンそれぞれの特徴が分かるような説明資料が有るといいと思います。
30代後半 / 年収1100万円台 / 三井住友信託銀行株式会社
契約前提でなくとも、リスクやシステムについて丁寧に説明して頂ける。
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。