マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5713件(2025年05月現在)
〜
全926件中841〜855件表示中
現在少額の投資で将来の生活基盤につながることができるという点は魅力でした。
2021年06月09日
30代前半 / 年収500万円台 / 株式会社村田製作所
購入2件目です。先日1件目の購入物件で退去がありましたが、退去から新しい入居者さまづけまでのサポートが、迅速で満足できるものであったため、ずばりこちらが2件目購入の動機となりました。 修繕の内容についてはこちらから希望しなくても商品の品番明細を請求書に明記してほしい。と言うか、「修繕履歴」がアプリ上で詳しい明細付きで残るようにしてほしい。
2021年06月08日
50代後半 / 年収700万円台 / 京セラ株式会社
RENOSYで不動産投資している友人から体験談を聞いて始めようと思いました。
2021年06月07日
40代後半 / 年収1100万円台 /
信用(ローン)と時間を活用できる資産運用である不動産を検討していました。 メリット&デメリット、リターン&リスク、いずれも納得いく説明&提案を頂き、また、長期での運用サポートもしっかりして頂けそうなため、購入を決めました。 提案&対応自体は問題なかったかと思います。 ただ、面談前に物件紹介までお願いしていたにも関わらず、物件紹介が次回の面談になったり、また、売買契約&重要事項説明時の説明が早すぎ、話についていくのが難しい場面がありました。(その後、質問タイム等を設けてもらい、ペースを合わせてもらいましたので、最終的には問題ありませんでした。) もう少し面談や契約時間に余裕を持たせてもよいのかなと思いました。
2021年06月06日
30代後半 / 年収700万円台 /
分からない質問に対して懇切丁寧にしかもタイムリーに回答頂きました。 特にないですが、これからの費用が本当に想定通りなのかどうかは心配です。
50代前半 / 年収1000万円台 / 岩谷産業株式会社
管理体制が他社より優れていた。概略のシミュレーション説明もあり納得できた。手続きがネットで出来る点も良かった。
50代後半 / 年収800万円台 /
①物件選定の考え方に納得できた ②リスク時の運用説明も納得できた 紙、印鑑手続きの撤廃(融資元の銀行含む)
2021年06月05日
30代後半 / 年収800万円台 /
数ある資産運用の中で、マンション投資を取り入れたのは一定程度税金対策になることと、インフレに強いと思ったからです。RENOSYはアプリで一元管理できることが最もオススメポイントです。不動産業界は見えない部分が多く、非常にわかりづらいですが、透明性を高めようと企業努力されているのが伝わります。 もちろん物件自体を見極めることは大切ですが、アフターフォロー含めて信頼できる会社だと感じました。 物件価格は決して安くないことと、家賃が同物件の他の部屋の売出し価格と比べて安く感じました。一方で、アフターフォローはちゃんとしていると思い購入したので、サービスが低下しないように徹底していただきたいです。
30代後半 / 年収1000万円台 /
不動産購入にあたっての不安点についてたくさん質問させていただきましたが、大変丁寧にご説明いただき、安心して始めることができました。
2021年06月03日
30代前半 / 年収500万円台 /
銀行から借りたお金で運用できる数少ない投資ということ。
2021年06月01日
30代前半 / 年収700万円台 / 三菱電機株式会社
以前から投資用マンションの管理組合の役員をやった経験あります。 多くの学びがあり、貴重な知見を得る事が出来ました。本物件についても「物件購入確認書」の4項に「理事長になっていただくことを推奨」とあります。この点についてまた詳しくアドバイスして下さい。 アプリのチャットにpush通知があればなお良いと思います。
不動産投資のリスクを整理して、リスクへの対応や備えがリノシーの管理プランにあることをわかりやすく説明してもらえた。初心者なので安心できる体制面。 物件の抽出条件やエリア相場を明示してほしい。
40代前半 / 年収1600万円台 /
一貫した不動産管理と補償は大きな購入理由になりました!!
2021年05月30日
20代後半 / 年収800万円台 /
節税対策で何かできることはないかと考え、相談した結果不動産投資をすることになりました。管理方法などとても分かりやすく、見栄えも良かったのでRENOSYさんで決めました。 個人事業主で行うパターン、法人で行うパターン、ただの投資として行うパターンそれぞれの特徴が分かるような説明資料が有るといいと思います。
2021年05月29日
30代後半 / 年収1100万円台 / 三井住友信託銀行株式会社
何のために投資をするのか、そして、リスク要因への説明が丁寧だった。 都市部で中古のワンルームのみを扱っている点も安心した。
2021年05月22日
30代前半 / 年収700万円台 /
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。