マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5713件(2025年05月現在)
〜
全49件中1〜15件表示中
節税対策に不動産投資を検討しました。手出しはなるべく少ない方が良いかと考え、空室率が極めて低く、アプリで管理可能との広告をみてRENOSYに連絡を取りました。今のところ資産管理は簡便で空室時の対応もスムーズ、次の入居者もすぐに決まっており、満足しています。
2025年03月02日
40代前半 / 年収2200万円台 / 国立病院機構 高崎総合医療センター
以前から、銀行に貯蓄しているお金を何かしらに運用しようと思っており、このタイミングでリノシーさんから連絡があり、前向きに考えた。で、サービス期間だったことで始めた。 友人にはリスクが高いので、担当者との面談は勧められるが、購入は勧められない。 購入した人の感想は良いと思うが、その人達の年収が、私の倍近く高く、それにより、年収が増えない業種というのが情けなくなった。 可能であれば年収600万前後の人がどう思って、また、日常生活を切り詰めないで出来ているのかを知りたい。 Amazonギフトに限定せず、ペイペイやポンタポイントや楽天ポイントなど複数の謝礼があると良い。
2025年01月28日
40代前半 / 年収600万円台 / 慈雲堂病院
資産運用の勉強会にて不動産投資を知ったが、不動産は金額が大きくなるので不安が沢山あった。リノシーというネームバリューと担当者からの細かな説明や不明な点が出た場合の都度の対応などが満足できるレベルであった。また、自己学習にて不安が軽減したので始めてみようと思った。 購入までの流れ、手続きの種類、各々の必要書類や物品とその準備期間や期限が纏められているもの また、購入後も同上のものがあるとわかりやすいと思う
2024年12月26日
40代後半 / 年収800万円台 / 医療福祉センター 総合病院
知人の紹介でリノシーさんを知りました。 自分が不動産をもてるなんて思っても居ませんでしたが、分散投資の必要性や節税にもなると聞き、とても不安はありましたが、興味もあったのでやってみることにしました。 担当して頂いた方には些細な質問にも丁寧に答えてもらえたので不安はかなり解消され、決断できたと思います。
2024年12月16日
30代前半 / 年収600万円台 / 福井県立病院
知人の紹介で検討していました。元々節税になるとは聞いていて、他にはどんなメリットやデメリットがあるのだろうと自分なりに調べていましたが、よく分からず。結局決め手となったのは、担当してくれた人が詳細に尚且つ丁寧に説明をしてくれ、質問にも丁寧に返答してくれて、リスクも少なく満足できたため購入を決めました。 特になし、良かったです。
2024年12月15日
40代前半 / 年収600万円台 / 福井大学医科大学附属病院
きっかけはwebマンガの広告で「50,000ポイント贈呈」に惹かれたのと、元々、NISAや不動産投資に興味があった。契約(1物件)にいたるまでは不安があったが、今となっては最初から2物件購入しておけばよかったと思う。 リノシーの管理費と実際マンションを維持管理している会社の管理費が別々というのに理解しづらかった。
2024年10月12日
40代前半 / 年収500万円台 / 鹿児島大学病院
物価や税金が上がる中、今後の資産運用に不安もあった時に、お話しを聞く機会がありました。 分からないことも丁寧に教えていただき、運用にいろいろな方法があることが理解出来ました。 改めて、お金のことを考える機会になったと思います。 アプリでの管理なので、いろいろな手間はかからないが、アプリ慣れしてない者が初期設定等に戸惑うこともあり、さらなる連携をお願いしたい。
2024年10月09日
50代前半 / 年収700万円台 / 独立行政法人地域医療機能推進機構 高知西病院
空室率の低さと、空室保証費用が抑えられていることが長期的な視点で有利と感じました。担当営業者の方が親切に対応してくださり、契約に至る最後の最後まで丁寧にお付き合いくださったので、物件購入にあたり不安を拭い去ることができました。
2024年09月05日
きっかけは老後の資金に不安を感じ、何か投資をと考えていたところにキャンペーン中のリノシーの広告を見て始めてみようと思いました。最初は手続きなどに不安がありましたが、担当の方々が親身に丁寧に対応していただき、円滑に取引が出来ました。信頼できる会社だと思い、購入に至りました。
2024年09月01日
40代前半 / 年収1500万円台 / 社会医療法人松柏会 至誠堂総合病院
不動産投資はかなり大きな投資なので、最初は話を聞く程度で申し込むつもりはなかったが、担当の方がこちらの現在の状況などを踏まえて色々と臨機応変に対応してくださったので、購入しようと思った。 他には、アプリでの管理が楽であることと、担当者の方に気軽に不明点を聞くことができるのが良い。 今のところ特にありません
2024年08月24日
30代後半 / 年収500万円台 / 独立行政法人国立病院機構仙台医療センター
節税目的で始めました。LINEアプリで気軽に質問ができ、納得がいくまでご回答いただけました。手続きや物件データも専用アプリがとてもスマートで見やすいです。確定申告作成の際にもたくさん相談に乗っていただきました。
2024年06月29日
30代後半 / 年収1900万円台 / 近畿大学病院
不動産投資自体には以前から興味があったが、コロナ禍での空室状況など不安も少なくなかった。AIによる物件選定など、新しい試みに惹かれて電話相談した。物件購入から節税目的の法人化までフルサポートして頂き、今では本業に集中出来る環境に。
2024年05月15日
30代後半 / 年収2300万円台 / 神奈川県厚生連伊勢原協同病院
余裕資金の運用で不動産投資に興味を持ちました.RENOSYは物件取り扱い数の多さや,空室率の低さが魅力的でした.担当の方が,不動産投資の仕組みや,メリット,リスクについて,私が理解できるまで何度でも辛抱強く丁寧に説明してくださいました.
2024年05月12日
40代後半 / 年収1800万円台 / 東京都立病院機構
初めての不動産投資でずっとやろうか悩んでいました。初心者のため分からないことだらけで今もわからないことや不安もありますが、色々と詳しく説明いただき、また自分のタイミングで質問でき返事も早く信頼できる会社だと感じました。何年も不動産投資に不安を抱きなかなか踏み出せなかった自分が始めたので驚いています。ぜひ、話を聞いてみてもらいたいです。
2023年11月06日
30代前半 / 年収1300万円台 / 雄勝中央病院
大阪の佐藤部長の行動力とサービスがよく、契約までの流れも非常にスムーズであったためにメイランドジャパンと比較してこちらで取引きしようと思いました。
2023年09月25日
30代後半 / 年収2600万円台 / 聖マリアンナ医科大学病院
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。