マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5711件(2025年05月現在)
〜
全1101件中46〜60件表示中
若い方々が役割分担のうえ、一生懸命つとめておられ、回答もスピーディーだった。加えて、会社として上司のバックアップ体制もあると思えたため。また上場している信頼感・安心感もさることながら、不透明感も他社に比べると少なかったため 他社より優れたサポート。細かい点ですが、例えば、確定申告にしても、実際の確定は年末。年末の状況をもってオーナーはふるさと納税や、経費使用を考えます。確定申告のアプリにしても、「年末で暫定版をだす」など、貴社のテクノロジーをもってすれば無理なことではないはず。他社にない圧倒的な体制が、貴社ならできると思います。
2024年12月23日
50代後半 / 年収1700万円台 / 三井住友海上火災保険(株)
リスクが許容範囲だったこと、管理コストがほとんどかからないと感じたこと、生命保険の代わりになり将来の資産形成の一助となると感じることが出来たこと、以上が大きな要因です。 話を聞いてみてやめる選択も取れる雰囲気だと感じたので、面談だけでもする価値あると感じました。
2024年12月19日
30代前半 / 年収700万円台 / 株式会社ベイカレント・コンサルティング
老後2000万問題、年金への不安から、貯蓄以外の資産形成を考えてました。その一つとして、不動産投資がどんなものなのか勉強も兼ねてセミナーを受けたのが、きっかけでした。 ひとつずつ不安を解消、納得できるまで説明して頂き、商品サービスよりも、営業担当者を信頼して購入を決めた。
2024年12月18日
30代後半 / 年収600万円台 / 不動産会社
当初不動産投資に対して高額かつリスクもあるのではないかという自分とは縁遠いものであると思っていたが、担当の方との打ち合わせで老後資金の確保や保険の代わりになりうること、また節税にもなることを教えていただき、不動産投資の新たな価値を見出すことができました。また、迅速丁寧な対応で非常に信頼を置けると感じ、ひいては会社も信用できる、となりリノシーに決めた次第です
40代後半 / 年収1100万円台 / アトラスコプコ株式会社
1件目から2年ほど空けての2件目の購入となりました。 1件目は2年間でほとんど空室にならず、退去が出た際も2週間ほどで次の入居者が決まったため、2件目への不安はほとんどありませんでした。 また、信頼できるセールスの方が付いてくれたのも大きな安心材料でした。
2024年12月17日
20代後半 / 年収1000万円台 / pwc
老後資産に若干の不安があり丁度マンションのローンの返済が完了したのが一つきっかけとなりました。 元々妻が進めたのが経緯としてあるものの、RENOSYという会社自体はフロンターレのオフィシャルスポンサーでもあることから、その意味でハードルは低く、実際にこちらの会社に資産運用を委ねるというより実際の物件を購入するところでのフォローをすると言う点で説明を聞いていて問題等はクリアとなった感じです。
50代前半 / 年収900万円台 / IQVIAソリューションズジャパン合同会社
知人の紹介でリノシーさんを知りました。 自分が不動産をもてるなんて思っても居ませんでしたが、分散投資の必要性や節税にもなると聞き、とても不安はありましたが、興味もあったのでやってみることにしました。 担当して頂いた方には些細な質問にも丁寧に答えてもらえたので不安はかなり解消され、決断できたと思います。
2024年12月16日
30代前半 / 年収600万円台 / 福井県立病院
合理的でリスクを考慮した計画に納得度があり、普段の意識や選定から実際の購入までの手間もかなり簡素化されている。(一軒目と比較してもより良くなった) まだ迎えてないし、しばらくない予定だが、出口戦略においても親身に対応してくれる期待値が持てる。
2024年12月11日
40代前半 / 年収1000万円台 / ラクスル株式会社
きっかけはドル建て貯蓄保険に不安を感じた事による、資産運用の見直しでした。 自身の社会的信用を活用して他人資本で資産運用できること、将来の金銭不安が減ること、ローンを組むことで自身の本業へのモチベーションアップに繋がることなど、多くのメリットがありますり 総じて、より家族が日々のお金に惑わされず、本当の意味で豊かな生活を送るのに適してると感じてます。
2024年12月04日
30代後半 / 年収600万円台 / 沢井製薬株式会社
他社の物件と比較した中で、価格や立地などの面で魅力的な物件を提案してくれた。また、過去に購入したこともあり、信頼性は高かった。LINE上でのやりとりでほとんどのコミュニケーションが完結したのは助かった。
2024年12月03日
30代後半 / 年収1500万円台 / ウーブン・バイ・トヨタ株式会社
以前から不動産投資に興味があり、リスク回避の方法がわからなかったが、ネットで見かけたのをきっかけに、知りました。面談をしてみると、不動産投資と他の投資との違いなどを含めて、丁寧に説明をしてもらえたことから、契約に至りました。
40代後半 / 年収700万円台 / MGCエレクトロテクノ株式会社
節税対策、インフレ対策で不動産投資を始めようと思ったが、説明を聞くと他にも生命保険の代わり、物件選びがうまくできれば資産形成にも繋がると分かった。事業規模まで拡大するメリットを享受できればなお良いと思う。 管理部門の強化
2024年12月02日
40代前半 / 年収1800万円台 / 株式会社三菱UFJ銀行
アプリで収支の確認、運用状況、物件査定、確定申告等の確認ができ、管理が非常に簡単だったので今回3件目を追加購入しました。 営業の方もコミュ力高めの方が数名ついていただいたので、今後の相談もしやすいと思い購入しました。
2024年11月27日
30代前半 / 年収1400万円台 / キンドリルジャパン株式会社
今回2軒目でもあり、担当との信頼感で決断できた。自身の信用で購入できる範囲で不動産投資をしていきたいと思います。少し金額や建物をもう少し検討するべきだったかなと思いますが、専門的に判断して提案頂けたと思ってますので、引き続きよろしくお願いします!
2024年11月25日
30代前半 / 年収500万円台 / 株式会社ホンダユーテック
年齢的に新たな不動産投資はあきれめていたが、思っていた以上の条件を提示していただき購入を決断しました。 他の投資と比較して大きなリターンはないかもしれないが、値下がりのリスクは少ないし、いざとなれば売却することもできるので、投資できるうちにチャレンジした方がいいと思います。
2024年11月24日
50代後半 / 年収1700万円台 / 日本オラクル株式会社
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。