マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5713件(2025年05月現在)
〜
全255件中196〜210件表示中
購入時だけではなく購入後のサポートが充実している点に魅力を感じました。特にアプリで運用実績が閲覧できたり、リノベーションの提案に強みがあるところに惹かれました。
2021年11月24日
20代後半 / 年収500万円台 /
物件、担当者は良かったです。 定期的に情報共有をいただきたいです。
2021年08月26日
30代後半 / 年収1200万円台 /
不安だった点は、金額が大きい買い物なので様々なリスクがあるところ。リスクについてフォローアップいただき、購入できた。
2021年07月27日
20代後半 / 年収600万円台 /
タイミングが良かったため、説明にも納得ができたためと物件にも納得をしたため 購入を急ぐあまりかプランなどの確認が甘かった物件があり、契約の場で何度も書き直したことがあったので、思い込みで契約書を作成せず、事前に細部まで意思確認をしてほしいと思う。
2021年07月10日
40代後半 / 年収2400万円台 /
複数社から話しを聞きましたが、RENOSYの担当者からの説明はとても分かりやすく、メリット、デメリットが明瞭でした。物件に対する説明も明確で、安心感がありました。
2021年06月24日
40代後半 / 年収1500万円台 /
現在少額の投資で将来の生活基盤につながることができるという点は魅力でした。
2021年06月09日
30代前半 / 年収500万円台 / 株式会社村田製作所
不動産購入にあたっての不安点についてたくさん質問させていただきましたが、大変丁寧にご説明いただき、安心して始めることができました。
2021年06月03日
30代前半 / 年収500万円台 /
購入に至る説明が明確だったことと、自分なりに検討して納得したこと。 やや急ぎすぎと感じる場面がなきにしもあらず。契約関係の説明はもう少し時間をかけても良いのては。
2021年06月02日
興味はありながら手を出せずにいた不動産投資ですが、リノシーさんのパッケージでなら、やれるイメージを持てたため、始める事ができました。 年齢層に合わせた出口戦略のパッケージ化
2021年05月19日
30代後半 / 年収600万円台 /
こちらの理解度に合わせた説明で、気になるところやよくわからないところは丁寧に説明してもらえました。仕事が忙しく、なかなか時間が作れなくても、柔軟に対応してくれて、非常にありがたかったです。 担当の営業の方が立ち会えない、または待ち時間があった場合に、どの程度待つのか教えてほしい。他の方で対応いただけて、こちらとしてはなんか待ってなきゃいけない瞬間が少し煩わしいなと思いました。
2021年05月17日
元々始めようと思っており、知人の紹介で信用出来そうだったため
2021年04月28日
30代後半 / 年収2100万円台 /
1回目の購入は色々迷いがありましたが、2軒目はいい物件が有ればやりたいと思ってたので、やらない理由がなかったです。 また1件目の物件とのバランスも良さそうだったので購入を決めました。
2021年04月27日
30代前半 / 年収800万円台 /
まずは不安なのは、信頼できる代理店かどうか。アフターケアなど、その後の管理に手間がかかると最終的には手放してしまうのではないかという懸念。GAさんではその辺りが完全に払拭されるシステムをお持ちで、物件を決めることさえすれば、あとはきめ細かに手続きからアフターケアをしてもらえるのが、購入の決めてになりました。 他者との違いは、購入後の長期にわたる管理とケアの安心さだと思います。 購入後の税金対策や確定申告の全面ケア
2021年02月01日
40代後半 / 年収2800万円台 /
全く経験が無い人にとってもリスクの判断がきちんとできるよう、材料も十分提供されています。不動産投資と一言で言ってもどのような観点で投資したいかによって、 « 良い、悪い »は180度異なりますので、自分自身がどう不動産投資と向き合いたいかを明確にする良い機会にもなりました。 サービスで他社に引けを取る事はまず無いと思うので、その良さを充分にプロセスの中で実感していただけるよう、あえて実感してもらうくらいの押しの強さがむしろあっても良いかなと思いました。
2021年01月20日
30代後半 / 年収4700万円台 /
2回目の購入でしたので、時間はかからなかったのですが、経済の先行き見通しがあまり足元明るくないと感じられる中でも、取り扱われている物件は恐らくそこまで今後も打撃を受けないのではないかと判断した為、引き続き購入に至りました。 他社にないサービス、アフターケアが魅力の一つですので、その良さを社員どなたに聞いても同じ回答が返ってくるレベルまで徹底されているとさらに安心感があります。
2021年01月03日
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。