マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5719件(2025年05月現在)
〜
全967件中676〜690件表示中
購入後の管理手間や空室リスクはないから 担当者はとても良かったですが、デジマ(宣伝)の出現率が高く、たまにしつこいと感じる時がある。決して悪い会社ではないのに、人によって悪い印象を与えてしまうのかもしれません。
2021年10月24日
30代後半 / 年収700万円台 /
分散投資の一つとして不動産投資を検討し出してから約10社ほど不動産投資会社のサービスや物件の提案を受けました。会社としての安心感、担当の方の話す内容のわかりやすさ、長期投資の考え方、リフォーム等多くのサービスが揃っている点、物件の立地と質など初めて不動産投資をする自分にとって納得の行く内容だったため決断出来ました。 やはり少しだけ物件価格や管理費が他社に比べ高いように思われます。初期費用の割引等他社からも提案を受けており次回以降の購入検討の際は価格面で(御社のサービスや考え方は納得していますが)他社からの購入も大いにあり得るなと正直感じております。
2021年10月18日
40代前半 / 年収1700万円台 /
友人の紹介、御社管理体制がしっかりしたこと、アプリでデータを管理できる事
2021年10月11日
30代前半 / 年収1700万円台 /
不明な点や不安な点について丁寧に説明いただけました。 また、私事の懸案事項についても、いろいろと相談や対応をいただけました。
2021年10月08日
40代前半 / 年収1600万円台 /
会社の信頼性と営業の方の思慮深さと誠実さ
2021年10月04日
50代後半 / 年収1200万円台 / 富士フイルムビジネスエキスパート株式会社
こちらの疑問に思ってることに答えていただいたり、オープンに話してもらえた点 提案物件に至るまでのプロセスの見える化
2021年10月02日
30代前半 / 年収800万円台 / ノバルティスファーマ株式会社
株式を中心に投資運用をしており、50歳代になって不動産投資をするつもりはなかったが、Renosyさんのビジネスを聞いてみたところ、年金対策のみでなく、不動産売却を考えた投資としてメリットがあると感じた為、数件の物件購入を決断しました。 手続きの簡素化。数件の物件の購入を行うと、契約書のサインなどが多く、腱鞘炎になりそうです。もう少し、デジタル化を考えた対応にして頂きたい。
2021年10月01日
50代前半 / 年収1100万円台 /
営業担当者が良い人で、私の疑問、質問に的確に答えてくれて信頼がおけました。
2021年09月29日
50代前半 / 年収1500万円台 /
投資方針に合う、期待収益性が悪くない物件を紹介してくれ、また会社として不動産管理を徹底してもらえるだろうという信頼感を持てたため
2021年09月26日
40代後半 / 年収2000万円台 / 野村證券株式会社
ご担当者は、購入物件の利点のみならず、リスクまで全て話してくださり、またドキュメントも共有してくださったので、自分の目で精査することもできました。段取りも全て早く、正確でした。ご担当者が信頼できたこと、リノシーのサービスが他社対比優れていたことが決め手です。次回もお願いしたいと思います。
2021年09月24日
20代前半 / 年収700万円台 / AT.カーニー.株式会社
シミュレーションがしっかりしていたことと、客付けに説得力があったため 過去の紹介物件も見れると良いと思いました。
2021年09月17日
40代前半 / 年収1400万円台 / 株式会社セールスフォース
担当営業の方の丁寧な物件紹介と、物件の質の高さ、そしてキャッシュフローのわかりやすさが購入の決め手となりました。 購入後も丁寧にフォロー頂き大変満足しております。 更なるオンライン化の促進
2021年09月15日
30代前半 / 年収1400万円台 /
購入を決めた理由として、営業担当の不安点を一つづつクリアしてくれた。
2021年09月13日
40代前半 / 年収1500万円台 /
ローンを借りて運用するという方法がサラリーマンである自分との相性がよいと思ったため
2021年09月11日
30代前半 / 年収700万円台 /
投資のリスク分散ができた。他社と比較しても一番安く、信頼できると思った
30代後半 / 年収2200万円台 /
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。