マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5728件(2025年05月現在)
〜
全1465件中1066〜1080件表示中
始める時は不動産投資は怪しいのではないかという気持ちもあったが、分かりやすく丁寧に説明してくれて、対応も良かったので不安は少なくなりました。インフレに強い不動産投資は勉強すればリスクもそれほどなく、老後の安心にもなると思い購入することにしました。
2023年04月03日
40代前半 / 年収1700万円台 / 医療法人むつみホスピタル
不安に思うことは質問すれば答えてくれるので、どんどん聞けば良いと思います。 物件もたくさんすすめていただけます。 とにかく、対応が早いことに驚きとともに感心しています。 チームでご対応いただけるのも嬉しいです。
2023年04月02日
40代後半 / 年収900万円台 / ソニーマーケティング株式会社
物件の管理運営が自社完結している点などに加えてデータを活用して数値で物件を精査して提案している点など全体的に信頼感があった。アプリで常にステイタスなどの管理や確定申告のサポートなども嬉しい機能と感じた。
2023年03月22日
50代前半 / 凸版印刷株式会社
資産を増やしたいこと、副収入を得たい、投資をする上で多角化したい思いから、不動産投資に興味を持ちました。お任せで運用できるので手間がかからないところと、ITを積極的に活用してるところから、自分の思考と合致し決めました。
2023年03月18日
40代後半 / 株式会社関電システムズ
漠然とした将来への不安から何かしたいと思っていたところにネット広告を見て興味をもちました。最初はローンを組むことへの不安だらけでしたが、説明を聞くうちに不安が解消されてやってみようという気持ちになりました。普段は仕事があるのであまり時間がかけれない自分とってリノシーでの不動産投資は月の収支が完済まではマイナスになるものの管理での面でもリスクの面でも助かると感じました。
2023年03月15日
30代前半 / 年収500万円台 / 有限会社足高メディカルセンター
不動産投資と聞いて難しいイメージしかなかったですが、十分なサポートをいただける様子から購入を決めました。 またアプリでの管理というのが画期的に思えました。 今後は取引も電子化されていくようなのでその辺りでも有用なものに感じます。
30代後半 / 年収800万円台 / 損害保険ジャパン株式会社
追加購入でしたが、キャンペーンのタイミングで購入しました。手続きや銀行面談の、調整など、何から何までサポートして頂き、初回購入時間よりもさらに安心して、お任せできました。 忙しい中でも時間をあまりかけずに管理を安心して任せられる点が良かったです。
2023年03月01日
40代前半 / 年収1800万円台 /
他の投資商品と比較し契約後の手間が少ない点 他社と比較してツールや管理体制が確立されており安心して委託できる点 分譲個室だけでなく一棟買いも見据えた運用を相談できる点 全国展開されているため物件のバリエーションが多い点 管理プランの手数料がプランによっては割高と感じるため、これらがもう少しリーズナブルになるとありがたいです
2023年02月12日
40代前半 / 年収1000万円台 / AIG損害保険株式会社
RENOSYでは、管理のほとんどをお任せできるため、賃貸事業者というよりも投資家の形で参加できる点で不動産投資を始めやすかったです。また物件選びも最適な物件を数件ご紹介いただけるため、探索コストも削減できました。
2023年02月06日
20代後半 / 年収500万円台 / 有限責任監査法人トーマツ
担当営業について良かった点 ・疑問点にタイムリーに回答いただけたところ ・ご自身の経験を含め、具体事例を紹介してくださったところ 不動産投資で魅力に感じた点 ・節税対策として活用できるところ ・信用を活用できるところ ・家賃収入をローン返済の原資とできるところ ・貯蓄性のない生命保険を代替できるところ ・相続対策となるところ
2023年02月01日
40代前半 / 年収1300万円台 / アクセンチュア株式会社
将来に向けた資産運用について考えていたところ、不動産投資をしていた同僚に勧められた。最初はリスクのことが気になっていたが、不動産投資の長期運用によるメリットや、デメリット、また、生じるデメリットの点についてカバーしてしてもらえるシステムなどが、他社にないよさであると感じ、購入をしようと決めた。
2023年01月31日
20代後半 / 年収500万円台 /
ネット広告の簡単なアンケートがきっかけで始めました。契約までの手続きが淀まなく進んで好印象を受けました。基本的に予定を合わせて進めてもらえて平日の仕事終わり遅い時間でも対応いただけました。ちょっとした質問でもしっかりと答えていただけて資産運用の勉強にもなりました。今後の運用面でも信頼できそうです。
2023年01月27日
20代後半 / 年収700万円台 / 株式会社日立コンサルティング
不動産投資を始めるにあたって、初めは知識も無く、不安要素がありましたが、担当営業の方からわかりやすかった教えていただき不安がなくなりました。なので、今回は担当営業の人に色々と教わりながら、不動産投資を始めようとおもいました。
2023年01月26日
20代後半 / 年収500万円台 / 富士通株式会社
都内の中古ワンルームに投資するというコンセプトに共感できました。物件価格自体は、もしかしたら割高になっているかもしれませんが、その分、管理体制等がしっかりしていると感じ、webで対応できる部分が多いのも魅力に感じました。本業とは別に不動産投資を始めるのであれば良いのではないでしょうか。特に、住宅ローンを活用する予定が無ければ前向きに検討して良いと思います。 どうしてこの物件が良いのかのAI分析のスコアリング等も可能な範囲で開示いただけるとより安心できると思いました。
2023年01月22日
30代後半 / 年収1200万円台 / みずほ信託銀行株式会社
始めるにあたり運用の仕組みなど色々と説明は一通り聞きましたが、やらない事にはこの不動産投資の意味がないのはよくわかりました! 投資に時間はつきものでもっと早くこの投資に出会えれば良かったなと後悔してます。
2023年01月19日
30代後半 / 年収600万円台 / 公務員
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。