マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5715件(2025年05月現在)
〜
全92件中31〜45件表示中
RENOSYはアプリやAIなどを用いていることで、他の不動産会社よりも先進的なところは評価できます。もちろん物件を紹介いただいた担当者にも感謝はしています。しかしながら、正直なところいきなり9件もの物件を紹介されたうえ、キャッシュフローの不安などについていくらこちらが不安を訴えてもゴリ押し感たっぷりの説明で、結局9件もの物件を金利2.15%の楽天銀行でローンを背負うことになりました。 もちろん自己責任ですし、担当者の説明を信じて運用してくのですが・・・正直不安いっぱいのスタートです。
2023年11月05日
50代前半 / 年収2800万円台 / JA愛知厚生連足助病院
今まで投資や相続対策はほとんど考えたことがなかったが、老後の2000万円問題やNISAのことをよく聞くようになってから少しずつ自分でも色々調べ考えるようになった。まずNISAは絶対やったほうがいいと思い始めたが、相続税のことを考えると暦年贈与も早めに始めないといけないことに気づいた。そうすると手持ちの資金はほとんどなくなるので十分な投資はできなくなるが、RENOSYからフルローンですぐに購入でき、節税や相続対策、生命保険にもなることがわかり購入することを決めた。
2023年11月02日
60代前半 / 年収4000万円台 / 古川民主病院
大阪の佐藤部長の行動力とサービスがよく、契約までの流れも非常にスムーズであったためにメイランドジャパンと比較してこちらで取引きしようと思いました。
2023年09月25日
30代後半 / 年収2600万円台 / 聖マリアンナ医科大学病院
当初は全く契約する予定もなく、勉強がてら説明を聞いてみました。説明を聞くうちに魅力的な投資であると思うようになりました。社会人になって1年目にこのような機会をもてる立場にいることと、まだ若いうちであればリスクを許容できると思いチャレンジすることにしました。
2023年09月19日
20代後半 / 年収500万円台 / 中通総合病院
不動産投資は、「節税」くらいしかイメージがなかったが、丁寧な説明で生命保険代わりや年金対策など、様々なメリットがある事が理解できた。また、幅お任せで運用できる点にも、メリットを感じた。物価高で、さらに今後増税が予定されている現状で、今不動産投資をはじめない手は無いと思った。
2023年08月23日
50代前半 / 年収2400万円台 / 医療法人社団医修会大川原脳神経外科病院
前々から不動産投資に興味があったものの、不安もあり具体的に踏み込むことができなかった中で、RENOSYの社員さんは不安事項を一つ一つ解消してくれました。他社は多くを比較検討しているわけではありませんが、売ることだけに注力せずにトータルでサポートしてくれるのは心強かったです。 特にありません。
2023年08月18日
40代前半 / 年収2400万円台 / 市立釧路総合病院
資産運用に興味があり話をきいてみることに。 ローンを活用してレバレッジをかけて資産を形成することに関しての話などを聞き始めて見ることにしました。 こちらに足りてない知識を中心に説明していただけるので、安心感がある。
2023年08月06日
30代後半 / 年収2600万円台 / 神奈川県立病院機構
最初の物件買ってから、2.3ヶ月で4物件追加購入。初めたのが50過ぎてからと遅かったので、15年くらいで3物件売却して借金完済するというプランを提示して下さいました。5つの物件は土地勘のない私でもすごく良い立地で需要も高く、将来的にも値が下がりにくいと思われました。もっと早くにしていたらそこまでしなくても良かったのにと思う反面、こういうやり方をすれば50過ぎてても出来るんだと希望を持てました。ありがとうございました。 サブリース物件について、もう少し詳しく仕組みを説明して頂けたら良かったと思います。サブリース会社とR enocyさんとの関係、Renocyさんが入る事の意味、メリット、デメリットなど。
2023年06月20日
50代前半 / 年収1600万円台 / 市立野洲病院
年収5000万あるので、節税対策としてRenosyをしった。 素晴らしい物件が多く、お得な物件も多かった しかし、2秒差で素晴らしい物件が購入できないこともあり、時間勝負なんだと思った。 今年だけで15件も購入しているため、こんなに購入して不動産税や色々な諸経費が払えるか今でも不安である まだ確定申告が終わっていないため、還付金などもいくらあるか分からないが、良かったら、兄や妹などにもすすめていきたい。
2023年06月19日
40代後半 / 年収5000万円台 / 病院勤務
年末のふるさと納税で70万以上使わなきゃいけないことに凄くストレスを感じた。 税金対策をもう少しどうにかしたいと思っていた時に青山メイランドさんのお話しをいただき、不動産投資に、興味を持って他の会社も比べた。 そこで大阪支部の佐藤さんから話を頂き、わかりやすく不動産投資を教えて貰った。
2023年06月09日
別の会社からも購入しましたが、RENOSYさんは購入後のアフターフォローが手厚いです。確定申告のような全員に当てはまるものをはじめ、公務員における職場への申請の必要性の有無や方法など個人的に聞きたい質問気軽に聞きやすく、答えて下さいました。大きな買い物は買う前だけでなく買ったあとから不安になることも多いと思いますが、ひとつひとつ解決できる安心感はあります。複数件所有することも検討している方であれば一件はRENOSYさんと関係を築くのはいい選択肢だとおもいます。 年に一回程度物件の売却価値を教えてほしい。
30代後半 / 年収600万円台 / 青梅市立総合病院
不動産投資の地域分散をしようと、購入済のrenosy物件に追加して、他社での物件を購入しようとしていたが、担当さんにメリット、デメリットを聞いて、結果的にrenosyで追加物件を購入することにしました。
2023年06月06日
30代前半 / 年収1300万円台 / 静岡県立総合病院
税金対策など有利な点が多いので、ぜひ一度相談してみるといいと思います。 面談担当の方も非常に丁寧に説明をしていただけると思います。 初めは信じられない様な投資の話ですが、しっかりとしているので安心して任せることができました。 ありがとうございます。
2023年06月04日
40代前半 / 年収1100万円台 / 埼玉西協同病院
老後資金や子どもの教育費などの目的で、不動産を検討していました。 サービスの充実や、リスクに対しての対策などがしっかりされている点がおすすめです。 インフレなど、今後の生活を長期的に考えるうえで、不動産投資は有効な手段と思えます。
2023年05月28日
30代前半 / 年収500万円台 / 独立行政法人 関東労災病院
節税目的に不動産を検討し始め、5社比較した。renosyは東京の好立地の中古物件が多く、利回りも許容範囲内であり、かつ物件価格が下落しにくい印象を感じた。担当の営業さんの説明がわかりやすく、信頼が置けたので、renosyを選びました。
2023年05月27日
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。