REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
年齢 | |||
---|---|---|---|
年収 |
〜 |
性別 | |
投資目的 | |||
購入の決め手 | |||
初回/追加 |
「40代/物件が良かった」の検索結果
希望に合う物件を探してくれる
老後対策と資産運用リスク分散を目的で不動産投資を始めましたが、提案いただいた物件が、立地、金額、毎月のキャッシュフロー面で希望に合ったからです。 また、担当者がじっくりと私の希望条件物件を何度もヒアリングし、希望条件に一致する物件を提案してくださったからです。
2025年04月22日
40代前半 / 年収600万円台 / 株式会社マイクロアド
考え方の変化
想定の範囲内の予算で始められる。 全くの初心者なため、不安の方が大きく断る前提で話を聞いてました。 ただ、5年後10年後にこの物件がどうなっているかをリスクも含めて紹介頂き不安は解消するまで至りました。 あとは自身の考え方ですので、投資というよりサブスク的な考え方でスタートするよう心掛けており、購入物件が今後どうなっていくかを見守っていこうと思います。
2025年03月17日
40代前半 / 年収600万円台 / アストラゼネカ株式会社
長期投資と借入する覚悟が必要
始め方がわからなかったり、誰に相談するのがいいかも迷っているところを広告経由で営業の方とつながりました。 株や投資信託と比べると、初期費用や借り入れが必要で、初めはお金が出て行くばかりで不安になることが多かったです。 これから運用が始まって5〜10年と見ていかないと利益が生まれないようで辛抱強く続けないといけないみたいで、早期リターンや資産運用、投資に慣れていない人にはハードルが高いかもと思っています。 基本的に借入が終わった後の家賃収入か、売った時の売買益を望むためのもののようなので、運用中に月次で利益が上がるようなものではないみたいです。
2025年03月15日
40代前半 / 年収800万円台 / Sansan株式会社