- 目的
 - 老後の年金対策、 リスク分散
 - 決め手
 - セールスの信頼性、 物件が良かった、 リスクが許容範囲だった
 - 物件
 - 
      追加購入2件
      
- 駅徒歩10分 / 築8年 / 2000万円台前半
 - 駅徒歩2分 / 築13年 / 2000万円台前半
 
 - 掲載日
 - 2025年03月15日
 
総評
始め方がわからなかったり、誰に相談するのがいいかも迷っているところを広告経由で営業の方とつながりました。 株や投資信託と比べると、初期費用や借り入れが必要で、初めはお金が出て行くばかりで不安になることが多かったです。 これから運用が始まって5〜10年と見ていかないと利益が生まれないようで辛抱強く続けないといけないみたいで、早期リターンや資産運用、投資に慣れていない人にはハードルが高いかもと思っています。 基本的に借入が終わった後の家賃収入か、売った時の売買益を望むためのもののようなので、運用中に月次で利益が上がるようなものではないみたいです。