マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5719件(2025年05月現在)
〜
全411件中301〜315件表示中
ネット広告でRENOSYのサービスを知ったのがきっかけ。原資が不要で、かつ、最低限の労力で、効率的な不動産投資ができると考えて投資を決定した。物件選択方針なども合理的であり、損失を被る可能性も低いと考えた。ソーシングからエグジットまでのすべてのフェーズをサポートしてくれる点も魅力的と感じた。 ローンの繰上げ弁済時の手数料が高い点などを早めに説明を受けられれば良かった。銀行担当者から聞いて知ったが、もし早めに分かっていれば、頭金などを数百万入れることも検討できた。
2022年05月29日
50代前半 / 年収1000万円台 / 四国電力株式会社
資産運用として今までは株式を中心に行なってきていましたが、資産を分散し、リスクを低減していく策として、レバレッジを掛けて対応可能な不動産投資に魅力を感じた為、マンションの物件を複数を購入することと致しました。
2022年05月26日
50代後半 / 年収1100万円台 /
物件の選定はAIが活用されており立地や設備から空室率の不安がないと思う。その中で、購入を検討するタイミングでオープンな物件を担当営業様が紹介いただけるので安心ができる。紹介いただいた物件から自分の選定基準に照らし合わせて当てはまるものを購入することができた。選定基準は人それぞれだが、自分の基準を担当営業にあらかじめ伝えてあり、それに合致しそうなものを紹介いただけた。 銀行の融資審査に時間がかかるように感じて不安だったので、あらかじめ見込み時間を正確に判断していただけるとよい。
2022年05月22日
50代前半 / 年収2100万円台 /
分散投資として検討していましたが実際に話を聞いて納得して契約した 説明その他の手続きもスムーズであった 担当営業さんも知識豊富で不安なく契約できた 頂いたお土産も希望した物を用意して頂き感謝です きっかけはAmazonポイントでしたが実際に契約して満足しています
2022年05月07日
50代前半 / 年収1700万円台 / 病院勤務
不動産投資については、15年ほど続けているが、良い物件と出会えるかによって、成否がわかれる。 今回はリノシーとのお付き合いの手始めとして、現金一括で購入したが、今後、良い物件があれば、リノシーのスキームを信じてローンによる購入も検討したい。 物件の査定を徹底しつつ、利回りの良いものも発掘し、投資意欲の高い顧客に対して、PRしていただきたい。
2022年04月27日
50代前半 / 年収1000万円台 /
紹介を受けた物件が他社と比較して良かった。 物件価格が希望予算内の提案だった。 考えていたリスクをほぼ網羅したかたちでシミュレーションを作っていただいた。 担当営業の方の対応が満足いくものだった。 企業としてITに強く、将来性と優位性を感じた。
2022年04月23日
一見高リスクに思われがちな不動産投資だが、丁寧に説明して頂きリスクが低いことが分かった。ちょうど保険の見直しをしていたこともあり、生命保険やガン保険の代替となるのも決めてになった。 また、運営会社が上場会社であることも信用できた。
2022年04月22日
50代前半 / 年収1000万円台 / エフシースタンダードロジックス株式会社
子どもの大学の学費などのためにある程度は、現金を取っておく必要があるが、資産運用はしたいと思っていたところ、RENOSYを知りました。話を聞いて、不動産テックを活用して伸び盛りのいい会社だし、勧められた物件、プランにも納得したので、購入を決めました。 モーニングサテライトやワールドビジネスサテライトなどで、もっと取り上げて貰ったら、良いと思います。
今までの投資案件は、株式しか考えていなかったが、少し投資リスクを抑えて、長期の視点で考えると不動産投資に資産を分散して持ちたいと考えた。将来の家賃収入のみを検討するのではなく、売却も視野に入れて検討する投資も考えたい為、今回、複数の物件の購入し、投資の幅を拡大したいと考えている。 もう少し簡易的に不動産が購入できる様にして頂きたい。
2022年04月18日
インフレ対策や資産のリスク分散、節税を考えるとこの時期に一戸は購入しようと思っておりました。複数の業者さんやリゾートホテル投資などとも比較しましたが、都心の1LDKへの投資が妥当と判断しました。営業担当の荒畑さんが熱心かつ分かりやすく説明してくれたのが御社で購入した決め手です。アプリも使いやすそうですし、購入時期のリスク分散の観点から、今後も毎年購入を検討したいと思います。どうもありがとうございました!
2022年04月17日
50代前半 / 年収2200万円台 / 東京海上日動火災保険株式会社
タンス貯金が無駄にあるのに、お金に稼いで貰う必要性を歳を重ねるごとに強く思う様になりました。不動産投資するなら早ければ早い程良い。リスクヘッジの為にも早く判断するべき。 数ある不動産取扱い会社がある中でたまたま巡り合う人に信頼と期待できると判断出来たので RENOSYを選びました。 電話応対する方々の口癖。ひと言話す度に ありがとうございます。 は、軽率な印象を与える。
2022年04月15日
50代前半 / 年収1600万円台 /
もともと不動産投資には興味があったのですが、キッカケがなく行動にうつせていませんでした。REMSYの使っていない信用の有効活用という考え方は、納得感がありました。保険としての効果も面白いと思いました。疑問を解消していくと、やらない理由がなくなり、躊躇なく申し込むことが出来ました。 他の不動産会社よりははるかにシステム化が進んでいると思いますが、もう少しシステムの使い勝手が良くなるとさらに良くなると思います。法律の問題もあるのでしょうが、オンラインでの不動産取引をもっと確立してほしいです。期待してます。
2022年04月13日
50代前半 / 年収1100万円台 / 森六ホールディングス株式会社
もともと不動産投資には興味がありました。しかしながら不安に思う点が何点かあり①管理費が高いこと②ローンにダンシンがないこと③住宅の老朽化でした。担当者の方から丁寧に1から3のことをご説明いただき納得できたので購入させていただきました。 契約までに様々な担当者がおられますが、お忙しいとは存じますが少ない人数でご担当いただければもっと安心感が増すと思います
2022年04月09日
50代後半 / 年収1100万円台 / 株式会社LSIメディエンス
以前より不動産投資を検討しておりその中で不安に思うことが数点ありました。まずは管理費が高額であること、2つ目は団信のないローン、3つ目はマンションの老朽化に伴うことでした。すべての面においてその条件をクリアしたため物件の購入に至りました。 様々な担当者の方が関わることによって少し不安に感じました。ウェブ面談である事を考えると契約完了までは書類を取りに来る方も含め数少ない人数の中で進めていただければより安心感が増すと考えます
2022年04月08日
将来の生活に不安があったことから、何かしなくてわと色々と模索している中で株、FXの投資系は 相場の変化を常に意識する必要が有ると思い、無理かなと諦め、次に太陽光発電投資に興味を持ったがFIT価格の下落で投資対価に対する、儲けが少ない投資価値なしと判断。インスタで偶然キャンペーンを、見て儲けも少ないがリスクも少ない保証もあるとの事で一度話しを聞いて見ようかと思い営業マンがイケイケで大丈夫かなと思ったが、 急成長の会社はこんなものかなと思い契約に至った。 契約を急ぐ必要性を初めに教えてくれた方が、客の、メリットになるということを説明するとより ウィンウィンになるのでは?
2022年03月28日
50代前半 / 年収1200万円台 /
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。