RENOSY(リノシー)の評判・口コミ

総合評価

4.3

回答数6271件(2025年11月現在)

総合評価: 4.3

不動産投資への不安を取り除いてくれました

不動産投資への不安を取り除いてくれました

  • サービス: 4.0
  • エージェント: 5.0
  • 物件: 4.0
目的
老後の年金対策、 リスク分散、 相続対策
決め手
セールスの信頼性
物件
初回購入1件
  • 駅徒歩5分 / 築20年 / 1000万円台後半
掲載日
2022年04月08日

総評

以前より不動産投資を検討しておりその中で不安に思うことが数点ありました。まずは管理費が高額であること、2つ目は団信のないローン、3つ目はマンションの老朽化に伴うことでした。すべての面においてその条件をクリアしたため物件の購入に至りました。

改善して欲しい点

様々な担当者の方が関わることによって少し不安に感じました。ウェブ面談である事を考えると契約完了までは書類を取りに来る方も含め数少ない人数の中で進めていただければより安心感が増すと考えます

RENOSYからの返答

アンケートのご回答ありがとうございます。 以前より不動産投資にご興味がある中で、お問い合わせ頂きありがとうございます。 不動産投資をする上でのネックが数点ございましたが、いずれもRENOSYの中で完結できる内容であった事でご購入ありがとうございました。 今回、ご契約が完了するまでに複数の人間が関わったという事で、少し不安にさせてしまい失礼致しました。 RENOSYは分業制でそれぞれの分野ごとにお客様へのサービスを提供しておりますが、多すぎないようにしたいと思います。貴重なご意見ありがとうございました。

関連する評判・口コミ

Related Reviews

4.0

よくよく考えてみるとお得、ということにたどり着く

いろいろ計算してみると、ほかの金融商品と比べて得なのかどうか、という点は微妙と思う。でも、退職が近づきまとまったお金が入ることがわかっているときに、そこから新しく積み立てを開始したり(長期・分散・積立の考え方)、そのお金で特定の金融商品を買って上がり下がりをみてドキドキするよりも、ローンを前倒しで返してあとは家賃収入を得られる、かつ、20年後、30年後にもある程度の資産価値が残る、ということに魅力を感じた。安全かつ楽ちんだな、と。また子供に財産を残せるのもよいと思った。少し見せていただいたシミュレーション画面を、オーナーには開放してほしい。ローン金利や売却時期・価格を入れることで、その取引のトータル収支がどなったのかわかるもの。結局案件単位での損益をどうなるのか、リスクも含めて理解がとてもわかりやすくなる。 退職金・確定拠出年金などまとまったお金が入るタイミングで繰り上げ返済することでどうなるか、そのあたりのシミュレーションもできそうだし、今持っているものを売って、次に買うときのイメージもしやすくなる。売買が活発化したり、複数物件もつ意欲がわきやすくなるのではないかと思う。

2023年05月26日

不動産投資はじめてガイド

RENOSY会員限定で無料公開中!

初回面談でPayPayポイント50,000円分

※条件・上限あり
LINE Instagram Youtube Facebook X