マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5725件(2025年05月現在)
〜
全831件中241〜255件表示中
どこかの会社で不動産投資を始めようと思っていて、他の会社と面談していたが、リノシーのほうが丁寧に説明してくれた ざっくばらんにぶっちゃけた話ができたのがよかった 紹介された物件がよかった(自分なら住んでみたいくらいの物件だった) いい意味で殆ど丸投げできるので始めやすいと思う
2023年05月20日
30代前半 / 年収500万円台 / 広島県警察
きっかけは先に購入していた家族の勧め。不動産という資産が手元に残るのがいいなと感じており、自分名義でも購入することを決めた。手続きはやや複雑な箇所もあったが、実際に購入してみて、物件の管理が楽なところが便利だと感じる。
2023年05月19日
30代前半 / 年収600万円台 / 日本放送協会
私自身知識がなく今回田中さんに色々教えていただきとても学びが多かったです 不動産投資の仕組みやメリットだけではなく、そのた保険やローンについての気づきもありとても勉強になりました 周りにいる同じような境遇の友人などにも勧めたいと感じました
30代後半 / 年収700万円台 / 株式会社ドコモビジネスソリューションズ
2件目の購入ですが、1件目を購入してから1年がたち、税金の支払いや確定申告以外は手間もかからないことを実感できていたこと、与信枠を使える状況で放置しておくのももったいないと思い追加購入を決めました。物件についてもこちらが納得いくように担当者の方が検討して下さり、1件目よりも納得度は高いです。 購入可能物件を網羅的に比較できるような情報(この物件はここが強い/弱いなど)を開示してもらえると検討しやすいと思います。
30代後半 / 年収800万円台 / 第一三共株式会社
レバレッジを活用した資産運用。 リスクは何か?を理解して購入すれば納得のいく買い物になると思う。 リスクが許容できない場合は購入しないほうが良い。 都心部の不動産はより一層激化してくると予想している。
2023年05月18日
30代前半 / 年収600万円台 / JFEグループ
いろいろな不動産会社から投資の勧誘があったが、会社の知名度があるリノシーに決めた。安心感がある投資をしたいと思っていた。 プランが明快でわかりやすいところがこれから不動産投資を行いたい人にもおすすめできるポイントである。
30代前半 / 年収700万円台 / ニプロ株式会社
元々は税金控除対策ではじめたが、担当からお話を聞き、生命ガン保険代わりにも使えるのが良いと思った。また、私は元々現金貯金は苦でないが、物価の高騰なども鑑み、現金だけではなく資産として保有しておいたほうが老後にも備えられると思った。 すでに問題なく素晴らしいと思います
2023年05月17日
30代前半 / 年収600万円台 / 国立研究開発法人物質・材料研究機構
知人からの紹介であり信用できたのと、不動産の知識が豊富で信頼につながった。不動産投資についてなにも知らない状況からであったが勉強しながら安心して物件を購入できた。 アプリでの管理やサポート体制も整っており、購入後のサービスも納得できるものであった。
2023年05月16日
30代前半 / 年収600万円台 / 東京都立大久保病院
リノシーで購入を決めたきっかけは、担当者の信頼性です。大変話しやすく、わかるまで何度も丁寧に教えてくれました。 また、購入に踏み切るきっかけとなった言葉は、「ステータスを活用した投資」「融資を活用できる唯一の投資」という言葉です。
2023年05月11日
30代後半 / 年収900万円台 / 海上自衛隊
以前、別の業者で不動産投資を始めたが、契約時の説明やアフターフォローに問題があり、負担が大きかった。不動産投資自体はポートフォリオの一つとしてやはり関心があったので、説明を聞いてみたところ、前回の業者とは比べ物にならないほどサポート体制がしっかりしていることがわかった。また、DXが非常に進んでいて契約もスムーズで、今後の管理も負担が少なそうだと感じた。
2023年05月10日
30代後半 / 年収700万円台 / 京セラ株式会社
節税対策になることと将来的な資金の確保においてやらない理由がなかった。 また担当者の方の対応が非常に良く、メリットだけでなくデメリットについてもしっかりと説明してくれたことがこの会社で運用しようと思った理由です。
30代前半 / 年収800万円台 / パナソニックインダストリー株式会社
社会人になり、色々と資産形成を始めようと思った矢先、信用情報に傷があることが発覚。それを待ちきれいになった為、開始しようと思いました。決めた理由は担当の方が全ての不安を解消してくれて細かいところをなんでも何度でも答えてくださり、安心する事が出来たからです。
30代前半 / 年収600万円台 / 株式会社ビッグツリーテクノロジー&コンサルティング
社会的信用がある人物において、貯蓄のみで現金を持て余している人に推奨される。リスクが低く、利回りが高いため、初心者でも運用しやすいと思われるため。また、社会的信用が十分あればローンの金利もそれなりに抑えられるため。
2023年05月09日
30代前半 / 年収600万円台 / 株式会社デンソー
はじめたきっかけは年金対策、生命保険代わりリスク分散はメインです。アプリなどで明確に手続き及び購入後の様子が確認でき全体的なエクスペリエンスは良かったです。物件は基本的に駅から徒歩でも近く、今回の購入物件も良かったです。すすめて見たいと思います。
2023年05月08日
30代後半 / 年収1600万円台 / ブリストル・マイヤーズスクイブ株式会社
•始めは不動産投資に対する金銭的なリスクも多く感じており、不安も多かったため、話を聞くだけ聞いてみようという軽い気持ちで問い合わせをしましたが、実際に話を聞いて不安がほとんど解消でき、持ち出しの出費も許容範囲内と言う事で、契約となりました。
2023年05月07日
30代前半 / 年収600万円台 / アサヒビール株式会社
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。