REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
年齢 | |||
---|---|---|---|
年収 |
〜 |
性別 | |
投資目的 | |||
購入の決め手 | |||
初回/追加 |
「20代/物件が良かった」の検索結果
納得のできる不動産投資
友人の紹介がきっかけで開始した。金融資産がある程度あったため、分散投資したいと考えており、株価下落局面でもリターンが担保され、インフレ対策にもなる不動産を購入したいと思っていた。担当者の方が信用でき、購入しようとなりました。 管理プランの費用を、もう少し下げて欲しいです。
2024年05月07日
20代後半 / 年収800万円台 / 第一生命保険株式会社
知り合いの紹介
友人からの紹介で不動産投資に興味を持ちました。 RENOSYを選択した理由としてはアプリで物件の状態を確認出来るところや 管理体制も当社内で確立されているので、安心してお任せする事ができると思ったからです。
2023年05月18日
20代後半 / 年収500万円台 / 株式会社三井住友銀行
物件の質が良い
【不動産投資のきっかけ】 税金を馬鹿みたいに搾取させることに嫌気がさし、なんとかして税金対策をしたかったから。株式投資が会社の制約で自由にできないため、不動産で資産を増やそうと思ったから。 【購入の決め手】 物件の質が良く、安かったから。銀行の手数料が安かってから。
2022年11月29日
20代後半 / 年収700万円台 / 株式会社日本総合研究所
サービスとフォローが手厚いため、ここに決めました
老後の資金が心配で始めました。現状老後に2000万円必要と言われていますが、30年後同じ状況だとは思えません。仮に状況が同じでかつ2000万円の貯金があったとしても豊かな老後を過ごせるビジョンが見えませんでした。そこでいくつか資産形成手段を考えた結果、リノシーで不動産を始めました。
2022年09月05日
20代後半 / 年収500万円台 / パナソニック株式会社
入り口は勉強のつもりも、丁寧な説明から購入に至る
友人からの紹介から商談に至る。始めは勉強のつもりで聞いていたが、担当者の方がプロコンを丁寧に説明してくれたので、リスクが許容でき、リターンにメリットがあると感じることができたので成約までいたりました。
2022年05月13日
20代後半 / 年収500万円台 / 株式会社三菱UFJ銀行