総合評価: 5.0
納得ができるまで説明をしてくれた
納得ができるまで説明をしてくれた
- サービス: 5.0
- エージェント: 5.0
- 物件: 5.0
- 目的
- 節税、 投機目的、 リスク分散
- 決め手
- 管理の体制が良かった、 アプリで管理ができる、 やらない理由がなかった
- 物件
-
追加購入2件
- 駅徒歩6分 / 築11年 / 3000万円台前半
- 駅徒歩12分 / 築8年 / 1000万円台後半
- 掲載日
- 2025年06月03日
総評
元々他の投資信託などをしていたが、株価の暴落や円高の影響などを受けて、資産の目減りが気になっていた。 また、給与額も上がったことで税額も上がってしまい、節税対策を探していた。ところで見つけたのが今回の不動産投資だった。 話を聞く限り、ある程度のリスクはあるものの、節税対策としての効果は非常に高く、また、家賃収入を使って住宅ローンの支払いをしていくことで、自分の信用枠を使って一旦は借金をするものの、資産として蓄積されるものがあるということが理解できたので、やってみようと思った。