マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5734件(2025年05月現在)
〜
全3324件中1〜15件表示中
節税対策を考えていたのですが、知識がなく、また仕事以外に考える必要があることを増やしたくないジレンマがありました。 RENOSYは担当がついてくれて不明点は都度確認でき、管理も丸投げできることがわかり好都合でした!
2025年05月11日
40代前半 / 年収1700万円台 / アクセンチュア株式会社
人それぞれ不動産投資の目的は違うと思いますが、個人個人のニーズにあった商品を提供していただけると思います。また、説明も丁寧に対応していただけるので、信頼できます。また疑問に思った点に対しての回答も丁寧に対応していただけるので、信頼できます。
2025年05月10日
50代前半 / 年収1700万円台 / ENEOS Xplora株式会社
きっかけは分散投資でした。 リノシーに決めた理由は友人に勧められアプリを見せてもらって使い勝手が良さそうだったのと、担当者の方の誠実な対応に惹かれたからです。 オススメはやはり株式や債権投資で現金にあまり余力がない時でも他人資本で運用できる事です!
40代前半 / 年収800万円台 / 株式会社アインファーマシーズ
RENOCYさんでは今回6件目の購入になります。 他のエリアと比較して値頃感のある福岡の物件を購入しました。博多ビッグバンを控えているおり、今後の値上がりに期待しております。 もともと、目をつけた物件はすんでのところで売り切れてしまい、良質な物件を用意されている事を窺い知る事が出来ました
2025年05月09日
40代後半 / 年収2700万円台 / ウェルズ・ファーゴ証券株式会社
自分が気になる点も丁寧かつ親切に教えていただき不安がなくなりました。やらない理由がないほど自分にとってはベストな投資だと感じることができました。 やるからには信頼できる会社、担当者でやりたかったので良い会社、担当者に出会えてよかったです。、
30代後半 / 年収500万円台 / 丹波市役所
不動産投資の知識は全くありませんでしたが、わからない点や心配な点は全てわかるまで説明したいただくことができたので、納得して購入することができました。リスク等も隠さず、しっかり説明したいただけたのが良かったと思います。
2025年05月08日
30代後半 / 年収400万円台 / 町役場(公務員)
株式投資に制約がかかる為、資産運用では専ら保険で行ってきたが、分散投資の観点から他の運用先を探していた時に不動産投資を目にする機会があり、知名度も高いRENOSYへの問い合わせを行ったのがきっかけです。 漠然と、不動産=怪しいという先入観がありましたが、デメリットも含めてしっかりと説明して頂けたことで理解が深まると共に、リスク分散の観点からも優れた投資商品であることが理解できたので、始めてみようと思うことが出来ました。今後が楽しみです。
2025年05月07日
40代後半 / 年収1700万円台 / 株式会社KPMG FAS
将来の資産形成や老後の備えを考え、不動産投資を始めました。初心者の私でも安心して始められるサポート体制が整っていたため、RENOSYを選びました。物件の提案から購入後の管理まで一貫して任せられる点も魅力です。投資初心者の方にもおすすめできる信頼できるサービスだと思います。担当者の知識も非常に豊富で納得のいく説明を受けられました。
30代前半 / 年収1800万円台 / 三井物産
初めは広告に釣られて面談だけと思って参加しましたが、実際面談を行うとセールス担当の方が興味深い不動産投資に関する説明をたくさんしてくださりました。 このセールスさんなら投資する価値があるなと思い、始めました
2025年05月06日
30代前半 / 年収500万円台 / 十全化学株式会社
不動産投資を始めたきっかけは、将来の年金や資産形成に不安を感じたことでした。数ある不動産会社の中でもRENOSYを選んだ理由は、物件情報の透明性が高く、担当者の説明が丁寧で信頼できたからです。特に初心者にとっては、シミュレーションや税務面のサポートが充実していたことが安心材料になりました。購入を検討している方には、まず信頼できる担当者に相談し、自分の将来設計に合った投資かどうかを見極めることをおすすめします。
2025年05月05日
20代後半 / 年収500万円台 / 東近江市役所
目的は節税と資産形成です。以前は他の業者にてお願いしておりましたが、全般的に、営業担当者のきめ細やかな対応と、申し込みから契約締結までの効率的なプロセス流れ、契約後の管理についても分かりやすいからです。
2025年05月04日
50代前半 / 年収3000万円台 / YMK株式会社
不動産投資に関して不安に感じていたことにすべてについて、論理的な答えが返ってきたことが購入のきっかけになりました。家賃収入で資産形成ができるのは不動産投資の大きな魅力だと思うので、借り入れができる方は是非チャレンジしてみてはと思います。
2025年05月03日
20代後半 / 年収500万円台 / 茨城県立高校
節税対策として良いと思ったから。 正直1.2件持っていても初年度は初期費用で還付金の恩恵を受けることができるが、2年目以降は継続的に購入しないとメリットが出てこない。 理由は節税効果を最大化できず支出とほぼ同じくらいになることと売却時の利益を得るために時間がかかるため。 ローンに関する説明をしてほしかった。 元利均等法など結果的に物件購入金額以上の支払いが発生することは知らなかった。
20代後半 / 年収1100万円台 / 株式会社キーエンス
不動産投資をはじめたきっかけは老後の年金対策です。株式等とは異なり、市場の影響を受けづらいという点が魅力に感じました。 また、RENOSY様を選んだ理由としては、私が不安に思う点等について、数回に渡り、セールス担当の方に丁寧に説明いただいたからです。 信頼できる企業だと思い、契約を決めました。
2025年05月02日
30代前半 / 年収500万円台 / 静岡県庁
節税対策、投資目的で不動産運用を検討していたところ、友人からの紹介で担当者を紹介していただいた。ローン審査にあたり、決済がおりてから転職をするなど、色々苦労をかけたが、いつも丁寧に対応いただけたことが印象的だった。
2025年05月01日
30代前半 / 年収800万円台 / 株式会社タイズ
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。