マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 6040件(2025年08月現在)
〜
全2482件中1651〜1665件表示中
不動産投資にはもともと興味があったところで知人より紹介してもらった。 資料請求から面談までがスムーズでよかった。 また質問にも随時回答いただけ、円滑な連絡体制が整っている。 また、面談から面談までスピード感があり、内容を忘れぬうちに段階を踏むことができると考える。 こちらについては、賛否両論かと思うが、個人的には魅力に感じた。 プランの料金の引き落とし口座の融通を利かせて欲しい。 ローンと同じ口座だけだと、月々の返済と管理費が収入を上回る場合が想定されるため。
2023年03月23日
20代後半 / 鹿島建設株式会社
節税対策の中で検討して、自分の現状に合っていると感じたため。 年代や家族構成、収入によって検討した方がいい。 物件はとてもまともで、それを勧める理由も納得できる内容でした。 リスクについてもきちんと説明されました。
40代後半 / 株式会社富澤商店
年収4000万近くあるので、節税対策としてRenosyをしった。 素晴らしい物件が多く、お得な物件も多かった しかし、2秒差で素晴らしい物件が購入できないこともあり、時間勝負なんだと思った。 今年だけで13件も購入しているため、こんなに購入して不動産税や色々な諸経費が払えるか今でも不安である まだ確定申告が終わっていないため、還付金などもいくらあるか分からないが、良かったら、兄や妹などにもすすめていきたい。
2023年03月22日
40代後半 / 東京医科大学
1.若い時期から始めればよかった。 2.保有物件の可視化が優れていると思いましたので、自分が判断する事で安心感を得ることができました。 3.サポート頂いたメンバーの皆さんが誠実でした。 4.貴社のサービスを世界中に展開したいと言う話を伺いました。グローバルに事業展開する事を堂々と仰る点に頼もしさと今後の期待感を感じました。 購入対象の物件について、もっと選択機会の提供が多いと良いと思いました。
50代前半 / 東京海上日動火災保険株式会社
契約までにはかなりの期間を要するものの、その過程で様々な知識を身に付けさせて貰ったり勉強になることが多かった。また、不動産投資をすることにより今後の資産形成に対する考えを保持し続けられると思い購入を決めた。 RENOSYに決めた理由は業績が良いことと担当者の洲脇さんが素晴らしかったため。 しつこい押し売り感を絶対に出さないこと。 私が複数の知人にRENOSYを紹介したとして、その方達が面談を引き受けた時点で、押し売りせずともスキームを理解させることが出来るだけで自ずと不動産投資に対する不安は消え、物件の契約に繋がると思う。
2023年03月18日
30代前半 / 航空自衛隊
株式のみの資産運用だと、チャートが気になったりして本業の業務に影響するため何か別の投資を考えていた際に不動産投資を検討しました。区分マンション、一棟モノ、アパートなどYou Tubeなどを見て検討しましたが、リスク、ベネフィットを考慮して区分マンションにしました。区分マンションを検討した際に、他社さんも含めいくつか話を聞きましたが、担当の営業さんの知識と経験を踏まえてRENOSYに決めました。決め手は、適度な距離感とプランの良さでした。
40代前半 / 年収1900万円台 / 大学病院
資産を増やしたいこと、副収入を得たい、投資をする上で多角化したい思いから、不動産投資に興味を持ちました。お任せで運用できるので手間がかからないところと、ITを積極的に活用してるところから、自分の思考と合致し決めました。
40代後半 / 株式会社関電システムズ
サラリーマンとしての安定的な給与稼得能力を、信用力として活用して、資産運用に利用できる。不動産は自分名義となり、リノシーの信用力とも切り離される。不動産は選定や手続きがややこしくて取り組みにくかったが、全てリノシーがやってくれるので大変楽で、ほぼ金融商品である。若い人ほど効果が大きいので、自分がもっと若いときにこのようなサービスがあれば良かったと思う。 リノシーは売り手であるのでコンフリクトはあるため、価格が適正なのかはよく分からない。
50代前半 / 年収1100万円台 / 四国電力株式会社
将来の貯蓄への不安が募っていたため、投資を考え始めました。他の投資はリスクが高く、なかなか手を出さないでいたところ、不動産投資は確かにリスクはあるものの、そのリスクに関して親切に説明してくださったので、契約を決めました。契約する上でリスクのことは気になると思うので、満足するまで質問したら良いと思います。 流れを早めに教えていただければ、対応がしやすかったと思います。
2023年03月17日
30代前半 / 年収1200万円台 / 九州病院
時間と信用を最大限に活用して、少ない資金で大きな資産を獲得出来ることから、不動産投資を開始。既に3件持っていましたがローンの残りの枠があったので追加を購入を決定。テコの原理を活用した資産形成について、高額なローンについて忌避感を持つ人もいるけれど、リスクの範囲内で有れば絶対にお勧めです
2023年03月16日
40代前半 / 年収900万円台 /
きっかけはAmazonギフトがもらえるからという理由で問い合わせをしました。 営業担当よりメリットとデメリットの説明を聞き、不安な点は全て質問し納得いく回答が得られたのでまずは1件とスタートしました。その後1年おいて2件目を購入しました。 上場企業の社員ということで低金利で融資が受けれる点は最大のメリットだと思います。
30代後半 / 三井住友海上火災保険株式会社
節税が主な目的ですが、Renosyを通して投資用不動産の勉強したいと思い購入しました。今後は副業として大家業の可能性を探っていきたいと考えています。具体的には土地勘のある地元の物件の一棟所有を検討してます。 一般的に節税は主な目的ではないかもしれませんが、購入予定不動産の土地建物比率などを基準に具体的な数字をはじめに見せていただけると良かったと思います。
40代前半 / シスコシステムズ合同会社
これまで株や投資信託で資産運用してきたが、不動産投資は大きなリターンは見込めないが、税金対策ができることを知り、購入することを決めました。税金対策出来ることを知らない人は多いと思うので、機会があればオススメしていきたいと思います。 保険まで1人の担当が対応してほしい。
40代後半 / Meiji Seikaファルマ株式会社
信頼する先輩からの紹介でお世話になることにしました。営業の方の対応がとてもタイムリーなのと、購入後に実感している点ですが、アプリの使い勝手が非常に良いです。不動産投資に多くの時間を割きたくなかったので、購入後はある程度お任せにできるのも、ポイントが高いです。
2023年03月14日
30代後半 / 年収2700万円台 /
生命保険代わりになるという事と、今の自分の信用を最大限に生かせるのは不動産投資しかないと思った。今回3件目の購入ということもあり、以前より担当者さんを知っており信頼関係も築けていたため、購入したいタイミングですぐに決める事ができました。 ネット不動産ということもあり、パソコン操作が苦手な方は少し苦労するかもしれませんが、サポートして下さるので、自分の空いている時間で契約手続きができところもメリットだと思います。 ネット不動産で良い点もありますが、今のご時世詐欺も多いので、多額や頭金入金の時は入金依頼のメールだけでなく、前日又は当日に、電話連絡するなど配慮していただければ、もっと安心して手続きができるとおもった。
2023年03月13日
40代後半 / 年収600万円台 / 看護師
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。