マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 6097件(2025年09月現在)
〜
全3529件中2116〜2130件表示中
家族がリスクを嫌がっていましたが、サブリース方式で空室リスク、滞納リスク、設備改修リスクがほぼ無くなり説得することができました。 関西地区はもう少し物件エリアを増やしても良いと思います。
2020年11月15日
50代前半 / 年収1700万円台 /
さいこーです
2020年11月13日
20代後半 / 年収800万円台 /
今回の案件で10軒目でしたので、不安等はありません。事前に担当の方に条件等を伝えており、それに近いものの提案だったと思う。 購入後のアフターケァ、実際にまだ体験しておりませんので、どう言った事が発生して、どのような対処が適切なのか、教えて欲しい。
2020年11月08日
50代前半 / 年収2100万円台 / カッパクリエイト株式会社
老後のために不動産投資を検討していたところ、担当者のわかりやすい説明を受けて決めました。 その後の対応もよく、安心しています。
2020年11月04日
20代後半 / 年収500万円台 / 消防局
年収も含めて、年齢的にもラストチャンスだと思ったため 物件や物件の周辺をVRで見ることができると面白い
2020年11月03日
40代後半 / 年収1000万円台 /
特になし 月々のキャッシュフローがマイナスの場合ミニマムになる提案
2020年11月02日
50代前半 / 年収1400万円台 /
面談中に考える時間を設けていただき、その場で理解を深めることが出来た。感じた疑問点をその場で回答して頂けた対応に関心し、さらに自分の好みをとことん聞いてくださったので、購入させて頂きました。 入出金のタイミング(賃料の入金、ローンの返済等)が分かりにくい。
2020年10月28日
20代後半 / 年収500万円台 /
こちらの都合にあわせてもらえるので、相談しやすい。 物件の内部写真が見れないのが残念。
2020年10月24日
50代後半 / 年収800万円台 /
担当の方が購入までにメリットのみでなく、デメリットというリスクの部分についても細かく伝えていただくことで安心して一歩踏み出すことができた。 どうしようもないのかもしれないが、契約時の記入することが多すぎる。簡略化ができれば…
20代後半 / 年収400万円台 /
管理面含め、『ほったらかし投資』にた非常に良いと思いました。 エージェントの方も非常に親身で好感持てました。 他社比較しても管理面とエージェントの差で優れていたことが決定要因でした。 他業種に投資することなく、本業において末長く会社を存続させて下さい。
2020年10月15日
マンション投資のリスクとされる点を極力ケアしつつ十分なメリットがある商品だと思い購入を決めました。担当エージェントの説明はわかりやすく対応も丁寧でした。
2020年10月13日
30代前半 / 年収700万円台 / 大同興業株式会社
こちらの希望もきちんと聞いた上で、一方でこういった考え方もありますよ、というように色々な選択肢をそれぞれのメリット、デメリットとあわせてきちんと説明してくれたのがよかった。 不動産投資を実際に行うのは初めてでしたが、さまざまな質問にも購入者目線で丁寧に答えてくれたのが私の不動産屋さんのイメージと異なり安心感がありました。 今のところ特にありません。
2020年10月12日
40代後半 / 年収1100万円台 /
エージェント自身も購入しており、他の会社と比べて営業に積極すぎでなく、適切に質問事項等も回答してもらえました。他の業者はしつこかったり、法的にすれすれを責めていたり等あまり信用が置けなかったので相対的に評価して購入しました。エージェントの信頼性も高く、自身でも運営していることから生の声が聞くことができる。 しっかりとリスクについての説明もうけられ、数十年先のシミュレーションまでできる点が良く購入を決定しました。 エージェント一人一人の能力。人によっては返信が遅い等信頼できない人もいます。税理士特約があると良い。
2020年10月10日
30代後半 / 年収600万円台 / 株式会社オリエンタルコンサルタンツ
時間のレバレッジを最大限に活かせる点が決めてであり、リスクを最大限に考慮して提案していただきました。 物件の選択肢がエージェントに委ねられているので、良し悪しが日による。もう少し選択肢の幅があると良い
2020年10月05日
20代後半 / 年収700万円台 / アクセンチュア株式会社
シミュレーションがすぐに出てくるので様々な物件をストレスなく検討できました。他社では3日くらいかけてシミュレーションするところgaはその場でクリッくするだけで数字が切り替わりスピーディー。システム化されてるので計算ミスもない。他社では3 日かけて出てきたシミュレーションに打ち間違いがあってまたやり直しでストレスだった。 管理手数料が安すぎる理由をきちんと伝えるべき。安すぎて裏があるんじゃないかと思うので理由を納得いくまで説明したら安心する。
2020年09月30日
30代後半 / 年収900万円台 /
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。