マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 6103件(2025年09月現在)
〜
全3534件中1966〜1980件表示中
物件を押し売りするのではなく、こちらがプランをきちんと理解するまで何度も丁寧にご説明いただいたところが信用できました。他社の話も何件か聞いた上で比較をしていましたが、他社のことを悪く言わない態度(そういう他社エージェントもいましたので)にも好感が持てました。 宅建の方に質問をさせていただいた時に、レスポンスが遅かったです。
2020年05月26日
40代前半 / 年収1500万円台 /
購入した後も確定申告やアプリ利用など不明な点の質問に対して迅速に回答してもらえている。
2020年05月21日
30代前半 / 年収800万円台 /
SBJ銀行の低金利融資・ 会社としての将来性やビジョン・ 銀行面談前の準備が丁寧だった 毎回本社に伺うのがやや面倒だった 築浅物件がもう少し欲しい
2020年05月15日
20代後半 / 年収1100万円台 / 丸紅株式会社
マンツーマンで対応してくださる、関川さんの人間性と信頼が決め手となった。
2020年05月13日
20代後半 / 年収800万円台 /
高額な買い物ですし、自宅以外にローンを組むことに戸惑う部分もありましたが、担当セールスの方が親身になって提案をしてくれて、購入の決心がつきました。月々の負担はありますが、老後資金・生命保険のかわりになるということで、今はいい決断をしたと思っています。ありがとうございました。 契約書類への署名が多く、契約時間も想定以上だったので、少しでも短縮できると有り難いと感じました。
2020年04月30日
30代後半 / 年収700万円台 /
まず、よくある担当者からのしつこい電話などは一切ありません。 担当エージェントの説明は、初回が不動産投資のメリット、2回目がデメリットと分かりやすく構成されており、その後に他の不動産会社を検討する時間もしっかり取れます。 RENOSYにお願いすると決めてから物件の購入までは少し駆け足になりますので、上記の検討時間にしっかりと不動産投資の勉強、購入エリアや相場を決めておくと良いと思います。 購入後の入居の早さ、アプリでの管理などは満足いくものですので、会社員には安心して任せられる会社だと思います。 特になし。
2020年04月27日
リスクをうまくカバー出来ていて、不安と思うことがありません。 担当エージェントの方が若いのに、すごくしっかりしていて、信頼できました。 いろいろな不動産販売をしている会社があると思いますが、GAテクノロジーはその中でも素晴らしい会社だとおもいます。 特にありません。
2020年04月22日
エージェント自身も物件を購入し良いところも悪いところも認識して運用し、その実体験を全てお話しいただけたので信用できました。前々から不動産のセールス電話はいろんなところから来ていたので、不動産にものすごく悪いイメージはありましたが、それを払拭するだけの説明をいただけたので購入しました。 同じ物件でも他社より価格は確実に高いので、その差額の内訳や理由を明示できればより信用が上がる思います。
2020年04月21日
30代後半 / 年収800万円台 /
説明が初心者にも分かり易かった。また、会社の方針も透明性があり、信頼できると感じた。 名古屋でもセミナー等充実していれば、なお良い。
30代前半 / 年収700万円台 /
結婚して2年目、共働きでまだ子どもはいません。 老後や将来の生活のことを考えると、今のうちから何か始めたいと思い、不動産投資を検討しました。 担当の方はとても親しみやすい雰囲気で、ご自身のスキルにもあえて自信前面に出した対応をしてくれるので、安心感があります。 実際に話を聞いてみて、家賃収入でローンを返していく“他人の力を借りた資産形成”ができること、物価が上がっても価値を保ちやすいこと、そして団信がもしもの時の備えになることを知り、始める決心がつきました。 知識もありませんでしたし、正直怪しいかな…という印象からのスタートでしたが、"担当の方との二人三脚"という面を強調いただいたことで一歩踏み出すことができました。 登録物や必要なフローなど、細かい作業も多いので、全体のチェックリストやタイミングなど可視化されていると分かりやすいです。また担当の方を信用していますが(営業力が高いゆえだと思いますが)、選択肢があるものは提示はいただいたほうが安心な方も多いと思います。
2025年09月11日
20代後半 / 年収500万円台 / 株式会社ニトリ
初めての不動産投資だったが、担当者と何度か面談をする上で、当初で考えていた万一のリスクが十分許容範囲以内だと理解できた。 物件の情報や駅周辺の都市開発の予定など、購入するための情報は提供してくれたし、契約後のサポートも手厚い。全体的に満足度が高いので、ぜひおすすめしたい。
2025年09月07日
30代前半 / 年収900万円台 / POIZON JAPAN株式会社
知人に面談の担当者を紹介していただきました。面談はとてもわかりやすく、有料のセミナーに参加しているような満足感がありました。資産形成の中の選択肢の1つとして不動産投資の説明がされていて、押し売りされている感覚はありませんでした。資産運用に悩んでいらっしゃるなら、相談してみるのもアリです! 物件を選ぶ際に、関東、関西、その他(博多など)の地域ごとの特色(商慣習など)を知らないまま購入まで進んでしまいました。 初心者だと質問しづらい要素ではあると思うので、説明の際にフォローしていただけると助かります。
2025年09月06日
20代後半 / 年収500万円台 / 十全化学株式会社
知人の紹介で担当さんを紹介してもらったので、安心して相談することができました。押し売り感が強い営業は苦手なのですが、自分のペースで検討させてもらえたので好感が持てました。 リノシーの物件はアプリで管理でき、ハイテクな機能も時代に合っていると感じました。
2025年08月28日
30代後半 / 年収500万円台 / テンプル大学
押し売り感は無く、リスクを丁寧にご説明いただいた上で最適なプランをご提案いただいた印象。また営業担当者は知識が高く、不動産投資の運用経験有りとのことで、2~3回打ち合わせを繰り返す中で信憑性が深まり、RENOSYさんで購入すべきと決断しました。まだ運用していないので、成績はどうなるか分かりませんが、アフターケアも充実していそうなので、安心感もあります。キャンペーンの特典もちゃんといただけるので、有難く活用しています。
2025年08月27日
40代後半 / 年収900万円台 / トヨタ自動車株主会社
50歳を超え収入は安定しているものの賃金増加に頭打ち感がある中で節税メリットを教えてもらえたことと、売却益に対する考え方も説明いただき、それなりの期間での売却でも損は出ないと判断できたことから契約しました。 LINEに偏重したやり取りは私はあまり好みではなかったです。 長文の連絡はメールでチェックリストをいただくなどしてもらう方が人によっては良いのでは無いかと思いました。
2025年08月25日
50代前半 / 年収1200万円台 / 富士通株式会社
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。