マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 6058件(2025年08月現在)
〜
全2359件中1261〜1275件表示中
不動産投資自体には魅力を感じていたがはじめるきっかけが見つからなかった。友人の紹介でお話を伺い、リスクとベネフィットを比較した時ベネフィットが大きく上回ると感じた。営業の方の熱意もあり、長期的にパートナーとなっていただけるという言葉がとても頼もしく、ここで投資をはじめようと思った。
2022年02月28日
20代後半 / 年収700万円台 /
生命保険の代わりになるため、保険を申し込むよりは不動産投資の方がメリットが大きいと考えたため。また所得が上がったことに対しての節税対策にもなると考えたため。また、自己資金が少なくても始められる。物件も豊富で選びやすかった。
2022年02月26日
30代後半 / 年収800万円台 /
・将来に向けどう資産運用するか、勉強してはいても中々行動に移せていなかったが、まずは気軽に話を聞くところから、始めると良いと思います。 ・一定のリスクはあるが、管理体制がしっかりしており、また担当営業の対応も良かったため、最終的に購入を決断しました。
30代前半 / 年収600万円台 /
すでに一軒ご紹介いただいており、2軒目もこちらのニーズにあった良い物件だった。続けて購入することに一瞬躊躇いもあったが、投資のリスクとメリット含めて、こちらの疑問に丁寧に回答していただきしっかりと検討することができた。また、契約までの流れもスムーズで、ストレスなく進められてよかった。
2022年02月24日
40代後半 / 年収5500万円台 /
年収が高い業種であったため、FIREをすることを目的に投資の1つとして不動産投資を始めました。 ただ、不動産投資をする上で、普段働きながら管理をしていくことの難しさ(居住者への対応や原状回復時の対応)を書籍やネットで知り、その点を解消したサービスが無いかと探していたところ、RENOSYさんに出会いました。 出会いから1年で、2件目を購入するほど、サービスには満足しています。
2022年02月22日
20代後半 / 年収500万円台 /
正直、物件利回りはさほど高くなく、不確実性や確定申告の不安はありました。しかし、担当者の誠意と、RENOSYが提供するサポート体制が他社と比較して、このシステムの中でなら、長期的にこの世界に入っていくは間違っていない!と思い、決断しました。担当者が繰り返し、GA社の未来をアピールしていたのも、好感が持てました! 可能であるならば、黒字を確保しながら、事業進めていっていただきたいです。
2022年01月27日
50代前半 / 年収2000万円台 /
"元々、保険と株を運用していたがリスク分散のために不動産にも興味をもっていた。友人の紹介で担当営業と知り合ったが、物件の紹介やリスク管理を始め、様々なことに相談に乗ってくれた。契約後も物件や今後の資産運用などについても相談にのってくれとても良かった。 また、マスタープランを始め様々なサービスが充実しており安心して投資を始めれるのも魅力的でした。"
20代後半 / 年収400万円台 /
新築ではなく会社員でも手が出しやすい割りと安めな中古物件なのが良かった。 ローンを払いきれば資産になり収入も得られる点が良かった。 購入を決めてから翌日には面着での話し合い、資料が出来ていてスピード感には驚いた。 担当営業も明るく丁寧に質問にも答えてくれてきもち良かった。 空き家になっても家賃保証がついているのが安心 ウェブでの面談、決めてからのスピード感にはとても驚きました。 不動産投資は初めてなので他社との比較は出来ませんが不満な点はありませんでした。
2022年01月24日
30代前半 / 年収500万円台 /
サラリーマンをしつつ、収入源を増やしたいと思っていた中で不動産投資に興味を持ったのがきっかけでした。初めての不動産投資でしたが、担当の方の丁寧な説明を聞き、不安な面やリスクを理解して始めることができました。
2022年01月15日
所得税率が高く、節税対策含めた資産活用を検討する中説明をお聞きし、トータルなソリューションの提案がニーズにあっておりよかったです。レバレッジを聴かせつつ、運用と節税のバランスよかったので購入を決めました。
2022年01月14日
不動産関連で幅広い役割のグループ企業を傘下に置いているため、それらとのシナジー効果で、効率的に物件管理をしてくれる体制ができていると感じ、期待した。 特に、リノベーションによる不動産価値の維持は大切だと感じている。 また、理事長業務を代行いただけるとのことで、建物の価値維持という、区分所有者がなかなか手を出しづらいところまで任せられることは嬉しい。
2022年01月13日
30代後半 / 年収900万円台 / 株式会社日立製作所
営業担当の方から不動産投資の生命保険機能について説明を受け、合理性を感じることができました。長期的な視点とリスクの理解は必要ですが、投資とリスク・リターンのバランスに納得できました。長期の資産形成を目指す方には、選択肢の1つだと思います。
2022年01月10日
40代後半 / 年収1100万円台 / キオクシア株式会社
少し興味はあったが踏み切れないでいた。しつこい営業もなく、こちらの時間に合わせた説明会を行なってくれる。 必要書類もネットでアップできるので面倒ではなかった。 リスクも不安ではあったが、許容できる範囲かなと思い始めた。また、リスクについても何度も質問に答えてくれた。 不動産投資への悪い印象が大きいため、この辺りの払拭をする必要がある。
2022年01月07日
30代後半 / 年収800万円台 / シーメンスヘルスケア株式会社
リスクやメリットなど不明点に対してしっかりとご説明いただいたこと
2022年01月06日
40代前半 / 年収900万円台 / パナソニックホールディングス株式会社
元々興味あったがキッカケがなかったところにFacebookで見かけた広告の訴求に興味を持って申し込んだ。 よかったのは手数料などを隠さないところ、M&Aなどで周辺領域を買収しサービスの質にコミットしているところ、 会社の一貫した物件の方針に信頼感が増して購入しました。 手続きが多く煩雑なところ(どちらかというと銀行の問題?) あれはこっち、これはこっちと書類の種類が多く同じことを何度もやることになるのでもう情報持ってるんだからやっといて欲しいなと思うことはある(ローンの引き落とし口座と管理手数料の引き落とし口座とか一緒でいいからとか)
2021年12月18日
30代後半 / 年収3500万円台 /
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。