マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 6040件(2025年08月現在)
〜
全1729件中871〜885件表示中
・メリットだけでなく、デメリットも一つ一つ丁寧に説明頂き、優位性について理解を深めることができたため。 ・購入まででなく、売却までのサポート体制が整備されており、長期運用にあたって安心材料であったため。
2022年10月03日
20代後半 / 年収400万円台 /
節税を目的にアパートなども含めて検討していたが、出口戦略なども含めて考えた時に中古マンションでもある程度の節税が可能であることを教えて頂けたこと、修繕や空室リスクとローンに対する家賃との差額の手出し分が把握できるなど、リスクも事前に確認できるたた為、始めさせて頂いた。
2022年10月02日
40代後半 / 年収2100万円台 /
最初は勉強するために面談申込ましたが、担当の方のサポートが厚く、メリットが明確ですぐに優良物件をおすすめしてくれ、購入に踏み切れました。金融機関との提携が強いところも魅力です。こんなに手軽に不動産投資が出来るとは思いませんでした。 節税メリットを分かりやすくし、物件比較が出来るようになったらより良いです。
2022年09月30日
30代後半 / 年収1200万円台 /
株や投資信託の次の投資先を検討している中で、不動産投資を考えるようになった。1棟アパートや戸建て等も検討したが、自分の仕事や資金を考えたときに、1番合っていたのが、中古区分マンションだった。中古区分マンション投資は、失敗しやすいという情報も多いので、そこからさらに慎重に検討を重ねた。そんな中でRENOSYから提案されたプランは、将来的な家賃や物件価格の下落、税金や保険料などの費用なども客観的データに基づいて計算されていて、最終的にはリターンが出ると自信をもてたので、投資を決めた。 担当の方には、細かいことも含めたくさん質問したが、すべての質問に丁寧に答えてくださった。また良いことばかりでなく、リスクもしっかり説明してくださったことや、強引な営業もなく、むしろ前のめりになりかけた私に、「もう少し時間をかけて検討しても大丈夫ですよ」とセーブをかけてくださったことで、信頼感が増した。 頭金を多めに用意できない方は、長期間、キャッシュフローとしてはマイナスが続く(私もそうです)。そのため、長期的に考えてリターンが出ればよく、長期間の収入の安定が見込める方にはおすすめできる。逆にすぐにリターンが欲しい方や収入が大きく下がる可能性のある方には合わないだろうと思う。
2022年09月28日
30代後半 / 年収700万円台 /
以前から株価に注目していたこともあり、多少知っていました。最近の好業績としくみが気になったことと、将来のことを考えることタイミングが重なり、今回お話を伺ってみました。 必ず投資に回そうと考えていたタイミングと銀行からの借入の容易さ、システムの明瞭さが相まり、今回の購入につながりました。 個々に背景が違うのでなんとも言えません。
2022年09月27日
40代前半 / 年収1300万円台 /
借入金を活用して生命保険と老後資産形成が行えるのが、オススメです。 数年で利益を狙うのではなく20から30年先を見据えた投資が出来ます。 他人資本である銀行からの借入金と賃料の2つを有効活用しながら将来の資産形成が出来る。 契約に関して手間がかかるのと借入金の利率を早見表で比較出来たらよいと思う。
2022年09月25日
30代前半 / 年収500万円台 /
今回は3件目の購入です。過去の2物件の購入に際し説明が分かりやすかったこと、アプリによる物件のフォローがあること、担当者による確定申告のサポートがあることといった点から買い増しに至りました。ローンの与信枠が広がり次第、4件目も購入予定です。
2022年09月24日
20代後半 / 年収600万円台 /
既に2軒購入しており実績があったことも あり担当者を信用し購入を決めた。 今後10年以内に売却も視野に入れているが 市場環境によるが、結果次第でリノシーとの付き合い方を考える。また自宅売却についての相談先の選択肢としても考えている 売却シュミレーションの提案を定期的に提案してほしい。
2022年09月20日
50代前半 / 年収1300万円台 /
1軒目の物件を1年程度運用している中で入居者の退去がありましたが、スムーズに次の入居者が決まりました。入居までにもう少し時間がかかるものと考えていましたが、AIによる物件選びも適切でリスクは最小限となっている印象です。また、購入後のサポートも迅速にご対応いただけており、不安も少なく運用が出来ております。これらの安心感から2軒目の運用に踏み切りました。
2022年09月17日
・不動産投資はリスクの大きい投資対象だと思っていたが、営業担当の方から丁寧な説明を受けて、長期資産形成目的であればミドルリスクなものである事が理解出来た。その為、今回購入しようと考えた。 ・営業担当の方のレスポンスが素早く、対応が丁寧であったのでとても印象が良かった。 契約手続きの中で火災保険などの申込手続きがあるが、この辺りもアプリを通して、リマインドや状況通知があるとより手続きしやすいと感じた。
2022年09月16日
20代後半 / 年収500万円台 /
将来の資産を形成したかったのと節税対策をしたかったため不動産投資を始めました。複数のサポート会社の話を聞きましたが、RENOSYさんの担当者が一番親身になって相談できたため、RENOSYでの購入を決めました。 管理代行費がもう少し安いとさらにうれしいです。
2022年09月15日
30代後半 / 年収1000万円台 /
この業界では先駆けてIT化を進めていたから。多くの物件紹介があり、疑問点や質問に的確に回答をしてくれた。ローンでレバレッジを効かせながら資産運用ができるのは良かった。団信がつくことでリスクもマネージできている。
2022年09月14日
40代前半 / 年収1600万円台 /
様々なリスクや、物件の見極めに対する自分の力量に不安があったが、数ヶ月にわたり営業担当者殿とコミュニケーションを取ってきた結果、不安が少しずつ払拭された。また、営業担当者殿の熱意や率直さもよかった。 (他社では偉ぶる人もいたので) 概算だからとか、急いでいたからとか、のセリフは少なめが良いと思う。(そういう時こそしっかりすると更に信頼されると思う)
40代後半 / 年収1000万円台 /
始めるにあたってリスクが高いのではと非常に不安でしたが、1件目を購入してちょうど1年後に2件目を購入しました。サラリーマンの強みである信用を活かして、不労所得を得たいと思い、始めました。良い物件と出会えて満足です。 営業が若いので、知識不足を感じる。ベテランの人がいるともっと安心して取引できると思う。
2022年09月13日
漠然とリスクが大きいと感じており、自分には無縁と思っておりましたが、制度を適切に理解できリスクをしっかりと把握できたので、安心して購入できました。担当者についても手厚くサポートいただき、また購入後もサポートいただけるとのことで安心して継続できるかと思います。
2022年09月11日
30代前半 / 年収1000万円台 /
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。