マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 6109件(2025年09月現在)
〜
全3598件中1831〜1845件表示中
セールスご担当の方の熱意があったところ 優良物件が多いところ 管理が行き届いている 契約関係の簡便なところや、物件管理がアプリでできる点 不動産投資の安定感があるところ 他の顧客が安心して購入しているところ セールスの方が口先だけでなく、もう少し正直丁寧に話してくれれば良いと思いました。(私自身営業経験ありますので、セールスの方の気持ちは痛いほどわかっており、ある意味本心や状況も読み取れているので、なおさらそう感じます。)
2022年10月17日
40代後半 / 年収800万円台 / 三井ホーム株式会社
何もしなくていいぐらい楽。担当のクックさんがすごく説明もわかりやすくて誠実でめちゃくちゃ信頼できる。投資に1ミリも興味がなかった、というか怪しいとさえ思っていた私がクックさんの話を聞いて180度考えが変わった。他の会社で投資するならレノシーでする方が安心感もあって良いと勧めることができる。 全く思いつかない。このままでいいのでは?
30代後半 / 年収600万円台 /
将来に漠然とした不安があったため、何かしなければと思っているところ、セミナーを受けました。始めは色々な投資のノウハウが知りたくて受けたところ、たまたま不動産投資を専門としたセミナーでした。不動産投資について理解を深めていくうちに難しくなく、自分でも始められると思いました。担当の方は私が疑問に思っていることを丁寧に説明してくれました。 アポイントの電話の方が根掘り葉掘り質問されるのは顔が見えない分すこし不安な感じはありました。電話は簡潔に終わらせて、ヒアリングはリモートでしっかり時間をとってやって欲しかったです。30分程度の約束が1時間ほどありました。
2022年10月16日
30代前半 / 年収500万円台 /
・不動産運用をするメリットや不動産運用におけるデメリットを丁寧に説明していただいた。 ・老後資金不足問題がある中で、何かしないといけないと思っていたが具体的には行動ができずにいたが、熱心な担当者が不動産投資を始めるきっかけを作ってくれた。 ・契約もスムーズで、契約時も改めて丁寧にリスクを説明していただいたので安心して契約ができた。
2022年10月15日
20代後半 / 年収500万円台 /
初めての不動産投資だったため、リスクに対しての考え方など、当初は不安な点も多かったが、担当営業の方の知識が十分、かつ説明も丁寧で分かりやすく、納得しながら検討を進めることができた。また、担当の方の押し売り感が感じられなかったのも、信頼につながるポイントだった。
興味本位で話だけでもと思いましたが、将来について考えるきっかけになり、2回目のオンライン面談で購入することを決めました。すごく丁寧な対応で説明をしていただきました。老後の資金のために何が必要か、物件の選び方など全て不安もなく購入できました。
40代前半 / 年収800万円台 /
働くだけが稼ぐ方法じゃないと思い、勉強したくて始めました。なるべくリスクの低いものをと思い、株ではなく投資信託を始め、不動産投資というものが目に入りましたが、当初はリスクしか無いと思っており、話半分で聞いてみようと思いました。しかし説明を受けるとリスクは意外と低いことがわかりましたし、最後に建物を売るところまで一気通貫でできるRenosyはいい仕組みだと思い、購入に至りました。 法律も変わったのでさらに電子化を進めていただきたい
2022年10月14日
30代後半 / 年収900万円台 /
担当のセールスの方が丁寧に説明してくださり、納得した上で購入することができました。不動産投資におけるリスクについても詳しく説明してくださりました。また、購入後の資産管理がアプリで確認できるというのも魅力的でした。
20代後半 / 年収500万円台 / 千葉県教育委員会
すでにRENOSYで三つの物件を所有しており、四つ目の購入でした。今までの信頼と、退職金の有効利用を考え、購入をしました。RENOSY以外で不動産購入の経験もあるのですが、不動産屋、司法書士、管理会社、銀行等、諸手続きが非常に煩雑でした。でも、RENOSYは、窓口が一つでスムーズに進みます。購入後も、アプリで収支が確認できます。心配なことも担当の方一人に相談するだけで済みます。これは他にないすばらしい利点だと思います。 アプリに以前あったシミュレーションが今ありません。シミュレーションを復活させてください。
60代前半 / 年収900万円台 /
営業担当者がとても熱心で、短期間で契約成立させてくれるので良かった。逆に言うと、そんなに急がなくても...という気持ちもあるのが正直なところ。でも、ダラダラしていたら契約できなかったと思う。他社と比較する時間を作れなかったところが残念。 個人情報をLINEやGoogleFormで送ってくれというのは非常に抵抗があった。
40代後半 / 年収600万円台 /
以前から不動産経営による資産運用に関心があり、RENOSYで1件契約済みであった。メリットとリスクの説明、アプリによる閲覧、LINEでの資料送付など分かりやすくスピーディに対応いただけて好感が持てるため、再度購入した。賃貸管理プランの豊富さも良い。 賃貸管理の委託契約条項にややおかしな点があったので、改善していくと良くなると思う。
30代前半 / 年収600万円台 /
始まる際は興味本位でしたが、詳細な話をお時間いただいて聞けたおかげで、やることのメリットデメリットを正確に理解でき、その中で購入するメリットを強く感じることができました。 今後の人生プランにおいて必要な資金や、老後のことを考えたときにやるべきと思えました。
2022年10月13日
・購入経緯:友人の紹介 ・営業担当者の説明がわかりやすく、投資リスクに関する多くの不安要素に対して一つ一つ丁寧に説明いただいた。 ・土日のみの対応にも関わらず、契約までの流れは大変スムーズに進めてもらったと思う。
20代後半 / 年収700万円台 /
自分自身、RENOSYでの購入は2件目で、同業他社との取引もしていますが、アプリで書類等を管理できるところがとにかく便利です。特に書類の整理が苦手なので、アプリを見れば ほとんどの物がわかるというところがいいです。 物件紹介時の資料はシミュレーションもまとまっており、見やすいのですが、ローンの金利以外の条件もぱっと見で分かるようにしていただけるといいです。諸費用の違いや、繰り上げ返済の対応など銀行により違いますが、購入意思表明後、ステップが進んでから気づきました。
30代後半 / 年収1100万円台 / 三井住友信託銀行株式会社
老後に対する不安や、貯金よりは不動産のほうが価値が安定すると思い、最終的には購入した。 アクセスが良い物件なので、値崩れはないと感じ今回の物件については決めました。 営業担当の方のことは信頼してるが、今回がきっかけで自分でも色々勉強することができ、トータルで見てもとても良い経験になった、今後もなりそうだと感じます。 やはり、給与は多くはないので、月々の出費は今でも正直不安はある。 出費がきついなと思うときは生命保険だなと割り切るようにします笑
2022年10月12日
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。