マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 6022件(2025年08月現在)
〜
全1153件中1〜15件表示中
自分が住む物件ではないので、築年数や立地など要素はいろいろありますが、アフターケアであったり出口戦略が明確であったりした方がよいと思います。 その点、リノシーさんはアプリで管理をされているのでリアルタイムで見ることができますし、確定申告の申請のサポートも充実しているので、とてもよいです。
2025年08月15日
30代後半 / 年収600万円台 / 公立中学校
東京以外のエリアにおける、中心部・駅近物件の在庫が多く、一定のペースでご紹介いただけた点がポイントでした。同じエリアである程度の数の物件を見ないと相場感を掴めないので、月1-2回のペースで物件を紹介していただけたことで、検討しやすくなりました。
2025年08月14日
30代前半 / 年収1500万円台 / みずほ証券株式会社
担当に方がメリットだけでなく、リスクについても丁寧に説明してくれたので、じっくりと考えることができた。 また、悩みや疑問点についても親身になって回答してもらえた。 将来のことを考えると、早いうちから備えることが重要だと感じ、購入を決断した。
2025年08月13日
20代後半 / 年収700万円台 / 株式会社ベイカレントコンサルティング
将来の資産形成を目的に不動産投資を検討し始めました。数あるサービスの中で、RENOSYは担当者の対応が丁寧で、物件選びから契約、運用まで一貫したサポートがあり、初心者の私でも安心して進められました。不動産投資に不安がある方にも、自信を持っておすすめできるサービスです。
2025年08月12日
20代後半 / 年収700万円台 / 株式会社電通
元々不動産投資に興味はありましたが手付金などの初期費用が高いのではないかと思っていました。友人からの紹介ですが、話を詳しく聞いた上で比較的低価格で投資が始められるということに魅力を感じました。 特に私は年金対策と生命保険になるという点がメリットのように感じます。
2025年08月09日
20代前半 / 年収500万円台 / 学校法人東邦大学
トランプ関税の影響でウェルスナビの含み益が半分になったことから、リスク分散の意味合いで不動産投資に興味を持ちました。リノシーともう一社で比較検討したのですが、担当者の知識が豊富だったこと、紹介頂いた物件が自身の希望にピッタリだったこともそうですが、担当者とアシスタントの方が疑問点をLINEに送ると即座に回答頂いたレスポンスの早さが安心感に繋がり、リノシーでの購入の決め手になりました。
40代後半 / 年収1500万円台 / 株式会社パワーソリューションズ
きっかけはインターネット広告でした。特典に引かれて応募しましたが、話しを聞いているうちに担当の方の知識の深さなどに感化され、自分でも良く検討して、購入を決めました。フルローンが組めるなら、検討の余地があると思います。
2025年08月07日
40代後半 / 年収2300万円台 / 男鹿加藤診療所
友人の紹介で話を聞きましたが、とても対応が良く感心しました。将来に対する投資のためすぐには成果は見込めませんが、自分の運試し程度で始めてみようと思いました。 勉強にはちょうど良いかなと思い始めたのも事実ですが、満足してます。
20代後半 / 年収600万円台 / 陸上自衛隊
今回2件目の購入になりました。最初の面談から2件の購入計画を立てていただき、このたび購入可能な物件を紹介しもらい、そのまま購入となりました。借り入れ先の条件の微妙な差異はありましたが、無事に購入できました。半年以内にスムーズに終わり今後の人生設計にも組み込みやすくなって良かったです!
2025年08月06日
30代後半 / 年収600万円台 / 兵庫県農業共済組合連合会
専門知識無く始められる資産運用に共感を持ちました。 リスクも少ないと判断し、決断に至りました。 老後に向けての対策、団体信用生命保険を利用した運用に魅力を感じております。 15年後くらいを一つの目安として運用をしてみます。
2025年08月01日
40代後半 / 年収1300万円台 / 株式会社ヤマダホームズ
不動産投資を始める前は、空室リスクや手続きの複雑さに不安がありましたが、将来の資産形成を考え、現物資産として安定性がある不動産に魅力を感じました。他の投資商品と比べ、毎月の家賃収入や節税効果も大きなメリットでした。契約まではオンライン中心でも丁寧にサポートしていただき、安心して進められました。担当営業の方も誠実で、リスク面も含めて分かりやすく説明してくださり、信頼できる存在でした。不動産投資を始めて本当によかったと感じています。
2025年07月31日
40代前半 / 年収2600万円台 / マイクロンメモリジャパン
老後に備え、忙しい今、手間暇かけずに管理して十五年後、二十年後にやってよかったと思える選択肢はなんだろうと考えた時に、リノシーに行きつきました。とにかくデジタル、オンライン最大限活用、アプリやアフターケアも充実というのが大きかったです。 私のような投資初心者であれば、このような大きな買い物を前に、本当に大丈夫かな、と二の足を踏むタイミングというのが必ずあるので、間髪入れず次々と連絡をくれるのが頼もしかったです。実感がないままオーナーになり、本当にこれで良かったのだろうかと思うことがこれからもあると思うので、アフターケアも大事だと思います。よろしくお願いします。
2025年07月30日
40代後半 / 年収800万円台 / 国家公務員
投資期間3年で5件所有しています。 他社より圧倒的に取り扱い物件が多く、物件価格が安いものがあるのでオススメです。 条件に合う物件を提案してくれます。 アプリも年々改善してくれており助かっています。 オーナーパーティが頻繁にあり透明性を感じます。 購入後も様々なアドバイスを受けること可能なので安心できます。 CS部門のトラブル対応が迅速で助かります。 マイナス点は現状回復費用が最近利益優先の不透明になったように感じ、1.1倍から5倍程度要求されるようになったので設備保証のワイドプランを検討するべきか悩んでいます。 CS対応が弱い。 現状回復、設備交換費用の見積もりが雑で不信感がある。方針や言ってることがコロコロ変わるので文章化してほしい。
2025年07月26日
50代前半 / 年収1200万円台 / 東芝
株式投資などを行っていたが、よりリスク分散しながら資産形成をしていきたいと思ったので不動産投資についてRENOSYさんから説明を聞こうと思ってWEB面談を申し込みました。じっくり時間をかけて不動産投資について教えていただき納得できたのと、キャンペーンで管理プランが割安になるということでタイミングが合ったので購入することにしました。
2025年07月25日
40代前半 / 年収1000万円台 / 東京大学
今回追加購入ですが、担当の方はしっかりと説明して頂き、必要な情報は得ることができました。私の購入状況等も含めて物件をお薦めして頂き、不明点もしっかりと回答して頂いたことで理解できたのでスムーズに決めることができました。 現在検討している方は自分の状況を考えて担当の方にしっかりと相談して納得行けば、判断がスムーズになると思います。
30代後半 / 年収700万円台 / 日本精工株式会社
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。